ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1066386
全員に公開
雪山ハイキング
大山・蒜山

真っ白な伯耆大山1729m

2017年02月16日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:49
距離
5.8km
登り
935m
下り
936m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:50
休憩
1:26
合計
12:16
8:24
8:27
0
8:24
8:27
46
9:13
9:15
0
9:13
9:15
31
9:46
9:48
0
9:46
9:48
4
9:52
9:54
0
9:52
9:54
28
10:22
10:24
0
10:22
10:24
44
11:08
11:09
0
11:08
11:09
11
11:20
11:21
0
11:20
11:21
19
11:40
11:40
0
11:40
11:40
4
11:44
12:00
0
11:44
12:00
3
12:03
12:06
0
12:03
12:06
23
12:29
12:30
0
12:29
12:30
8
12:38
12:39
0
12:38
12:39
36
13:15
13:18
0
13:15
13:18
8
13:26
13:27
0
13:26
13:27
2
13:29
13:30
0
13:29
13:30
12
13:42
13:45
0
13:42
13:45
17
14:02
14:03
0
14:02
14:03
1
14:07
ゴール地点
天候 晴れ(地吹雪)
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
松江自動車道溝口インターが最寄りのインター・先日の大雪で升水高原と大山寺の間の道路は通行止めです。南光河原駐車場は平日500円でした。
コース状況/
危険箇所等
天気次第だと思います。特に草鳴社ケルンから山頂部の雪原はホワイトアウトをするとキケンだと思います。
その他周辺情報 参道沿いに日帰り入浴施設の豪円湯院あり。モンベルが南光河原駐車場から橋を渡ったところにあり
車中泊をして朝起きるとぞくぞくと車がやってきた。駐車料金は平日500円。
2017年02月16日 08:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 8:23
車中泊をして朝起きるとぞくぞくと車がやってきた。駐車料金は平日500円。
出発。去年と違ってものすごい雪の量だ。
2017年02月16日 08:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 8:24
出発。去年と違ってものすごい雪の量だ。
トレースがしっかりついている。
2017年02月16日 08:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 8:32
トレースがしっかりついている。
2017年02月16日 09:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 9:10
木々に雪がついて重たそう。
2017年02月16日 09:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 9:22
木々に雪がついて重たそう。
甲ヶ山あたりが見えている。
2017年02月16日 09:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 9:48
甲ヶ山あたりが見えている。
2017年02月16日 09:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 9:49
三鈷峰
2017年02月16日 09:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/16 9:53
三鈷峰
五合目に着いた。
2017年02月16日 09:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 9:53
五合目に着いた。
山の神さんはまわりを除雪してある。
2017年02月16日 09:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 9:54
山の神さんはまわりを除雪してある。
雪の重みでしなっている。
2017年02月16日 09:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 9:54
雪の重みでしなっている。
ユートピアあたりに雪煙がなびいている。かなり風が強そう。
2017年02月16日 09:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/16 9:55
ユートピアあたりに雪煙がなびいている。かなり風が強そう。
2017年02月16日 09:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 9:58
2017年02月16日 10:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/16 10:08
2017年02月16日 10:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 10:10
2017年02月16日 10:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/16 10:12
2017年02月16日 10:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 10:21
真っ白で雪たっぷりの大山の展望を楽しみながら登る。
2017年02月16日 10:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/16 10:25
真っ白で雪たっぷりの大山の展望を楽しみながら登る。
2017年02月16日 10:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/16 10:26
6合目の小屋のところまで登ってきた。ここで6本アイゼンを装着
した。
2017年02月16日 10:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 10:27
6合目の小屋のところまで登ってきた。ここで6本アイゼンを装着
した。
自然が作り出した雪紋が美しい。
2017年02月16日 10:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/16 10:28
自然が作り出した雪紋が美しい。
2017年02月16日 10:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/16 10:28
2017年02月16日 10:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/16 10:31
2017年02月16日 10:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/16 10:35
2017年02月16日 10:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 10:36
2017年02月16日 10:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/16 10:37
2017年02月16日 10:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/16 10:39
2017年02月16日 10:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 10:40
2017年02月16日 10:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/16 10:41
2017年02月16日 10:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 10:42
左には雪庇に大きな割れ目ができている。
2017年02月16日 10:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/16 10:44
左には雪庇に大きな割れ目ができている。
2017年02月16日 10:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/16 10:48
2017年02月16日 10:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 10:52
2017年02月16日 10:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 10:55
2017年02月16日 10:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 10:57
11時に草鳴社ケルンのところまで登ってきた。
2017年02月16日 11:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 11:03
11時に草鳴社ケルンのところまで登ってきた。
左の七合尾根?から二人の男性が登ってきた。
2017年02月16日 11:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/16 11:05
左の七合尾根?から二人の男性が登ってきた。
2017年02月16日 11:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 11:05
2017年02月16日 11:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 11:08
尾根の左がすぱっと切れたところへ。
2017年02月16日 11:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 11:16
尾根の左がすぱっと切れたところへ。
2017年02月16日 11:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 11:18
2017年02月16日 11:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 11:19
2017年02月16日 11:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/16 11:19
トレースは夏道より右側を進んでいる。
2017年02月16日 11:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 11:21
トレースは夏道より右側を進んでいる。
沈んだ霞があるので隠岐は見えない。
2017年02月16日 11:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 11:21
沈んだ霞があるので隠岐は見えない。
2017年02月16日 11:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/16 11:26
2017年02月16日 11:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/16 11:27
キャラボクはほとんど雪の下。顔をだしているのは雪でデコレー
ションされている。
2017年02月16日 11:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 11:29
キャラボクはほとんど雪の下。顔をだしているのは雪でデコレー
ションされている。
2017年02月16日 11:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/16 11:32
2017年02月16日 11:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/16 11:35
山頂の小屋まで登ってきた。屋根だけがでている。
2017年02月16日 11:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/16 11:44
山頂の小屋まで登ってきた。屋根だけがでている。
2017年02月16日 11:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 11:45
2017年02月16日 11:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
2/16 11:57
2017年02月16日 12:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 12:02
下山を開始。
2017年02月16日 12:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 12:05
下山を開始。
めちゃめちゃ風が強い。だんだん風が強くなってきている。地吹
雪がものすごい。
2017年02月16日 12:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/16 12:08
めちゃめちゃ風が強い。だんだん風が強くなってきている。地吹
雪がものすごい。
2017年02月16日 12:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/16 12:20
2017年02月16日 12:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/16 12:54
2017年02月16日 12:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 12:54
2017年02月16日 12:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/16 12:56
13時5分に6合目小屋に着いた。
2017年02月16日 13:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 13:06
13時5分に6合目小屋に着いた。
2017年02月16日 13:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 13:12
2017年02月16日 13:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 13:13
2017年02月16日 13:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 13:18
2017年02月16日 13:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 13:18
別山の上に人影がみえる。下には数名確認できる。
(2/17修正)
2017年02月16日 13:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/16 13:20
別山の上に人影がみえる。下には数名確認できる。
(2/17修正)
2017年02月16日 13:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 13:20
2017年02月16日 13:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 13:22
2017年02月16日 13:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 13:24
13時半に五合目までおりてきた。
2017年02月16日 13:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 13:30
13時半に五合目までおりてきた。
14時過ぎに登山口まで戻ってきた。
2017年02月16日 14:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 14:05
14時過ぎに登山口まで戻ってきた。
背丈より高い雪の壁
2017年02月16日 14:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/16 14:07
背丈より高い雪の壁
2017年02月16日 14:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/16 14:31

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック カメラ

感想

 晴れ予報で冬型が緩むというので久々に伯耆大山へ行くことにした。ただ何十年ぶ
りという大雪の鳥取なので果たして登山口まで行けるか?ちょっと心配だ。

 東広島を20時半に出発して国道375号を北上し尾道自動車道三良坂から高速にのっ
て松江自動車道溝口インターで下りて升水高原へ。大山には傘雲がかかっている。
明日は大丈夫か?

 升水高原から大山寺への道路がなだれの危険があるとのことで通行止めになってい
た。やむなく引き返して県道36から24を経て南光河原駐車場へ。0時には着きたかっ
たけれども15分遅れだった。誰もいないかもと思っていたけどあきらかに登山者の車
も。それほど気温は低くなかったのに薄着だったからか冬用シュラフを持って行った
けれども寒くてあまり寝れず。

 翌朝7時頃から続々と車がやってくる。寒いのでのんびり準備をして8時20分に出
発した。去年と違ってものすごい雪の量だ。道路の両側には背丈より高い雪の壁がで
きている。登山者が多いのでワカンジキはおいていった。気温が高いので霧氷は望み
薄か。木々に雪が着雪していてときどきどさっと落ちてくる頭の上の塊が落ちたら首
がおれそう・・こわ。

 雪はモフモフの新雪(状態)。踏み跡を外すと膝まで埋まってしまう。野田ヶ山
あたりが見えている。今までで一番真っ白だ。9時50分に五合目に着いた。山の神さ
んはまわりを除雪してある。木々に雪がついて重たそう。ユートピアあたりに雪煙が
なびいている。かなり風が強そう。

 10時10分に6合目の小屋のところまで登ってきた。ここで6本アイゼンを装着し
た。ザッグをみると12本も持ってきてしまっていた。小屋は埋まっているのを入口だ
け掘り起こされている。

 さらに登っていく。真っ白で雪たっぷりの大山の展望を楽しみながら登る。自然が
作り出した雪紋が美しい。1400mを越えたあたりから強風で雪煙がまうようにな
る。左には雪庇に大きな割れ目ができている。沈んだ霞があるので隠岐は見えない。

 11時に草鳴社ケルンのところまで登ってきた。左の七号尾根?から二人の男性が
登ってきた。ラッセルが大変だっただろう。真っ白な剣ヶ峰がみえている。久しぶり
の対面だ。11時15分に尾根の左がすぱっと切れたところへ。トレースは夏道より右
側を進んでいる。5分ほどすると右側が雪原になった。木道は隠れている。キャラボ
クはほとんど雪の下。顔をだしているのは雪でデコレーションされている。

 11時45分に山頂の小屋まで登ってきた。屋根だけがでている。ただ入口は掘り起
こされている。温度計を見ようとしたけど雪の中だった。小屋へは入らず山頂へ。真
っ白な剣ヶ峰は最高。いつまででも見ていたいけど風が強くて長いできず。石碑は頭
だけがでている。12時8分に下山を開始。めちゃめちゃ風が強い。だんだん風が強く
なってきている。地吹雪がものすごい。雪がパラパラ当たって痛くて風上を見ること
ができない。

 13時5分に6合目小屋に着いた。ドローンを担ぎ上げて下りてきた男性がいた。で
もさすがにこの風ではとばせなかった様子。何人かが元谷の方へ歩いて行った。大屏
風の上に人影がみえる。下には数名確認できる。この雪だと登るのは大変そう。13時
半に五合目までおりてきた。ヘリが飛んでいる。見回りに来たのか?14時過ぎに登山
口まで戻ってきた。ここでアイゼンを外して駐車場には14時10分に着いた。やっぱ
り伯耆大山はすばらしい。帰りは下道は雪の夜通行止めがこわいので高速道路で帰っ
て17時過ぎに帰宅した。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:603人

コメント

良い天気でしたね。
ohkamoさん、おはようございます。
今の大山の状況がよくわかりました。
ありがとうございます。

写真 66 / 73ですが、大屏風ではなく別山ではないでしょうか?
真ん中のよく登られているラインが別山バットレス中央稜です。
2017/2/17 6:48
Re: 良い天気でしたね。
おはようございます。
いつもレポートを楽しみに拝見しています。
ご指摘ありがとうございます。
修正します。
かなり風がきつかったのですが気温が高かったです。
稜線にトレースがありました。
今年は雪がたっぷりですね。
2017/2/17 9:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山・夏山登山道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山夏山登山道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山 BC
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら