ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1068051
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

全縦する人は化けもんだと思った(六甲山全縦コース西半)

2017年02月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:46
距離
25.2km
登り
1,687m
下り
1,646m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:38
休憩
0:58
合計
7:36
7:48
20
8:08
8:16
5
8:21
8:21
13
8:34
8:35
10
8:45
8:45
24
9:09
9:10
13
9:23
9:23
18
9:46
9:59
22
10:21
10:21
32
10:53
11:01
3
11:04
11:14
8
11:22
11:22
13
11:35
11:35
30
12:05
12:07
72
13:19
13:20
21
13:41
13:42
24
14:06
14:07
19
14:26
14:27
19
14:46
14:46
13
14:59
15:01
6
15:07
15:15
3
15:18
15:19
4
15:23
15:23
1
15:24
ゴール地点
今回、ログだけで23キロ歩いていますが、全縦走すると53キロだそうなので、そのことを考えると気が遠くなります。特に後半、菊水山、鍋蓋山がつらかったです。
天候
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:-(京阪本線)-京橋-(JR東西線)-須磨-山陽須磨-(山陽電鉄本線)-須磨浦公園
帰り:新神戸-(神戸市地下鉄)-神戸三宮-(阪神本線、阪神なんば線、近鉄難波線、近鉄奈良線)-大和西大寺-(近鉄京都線)-
コース状況/
危険箇所等
住宅地歩きの多いルートですが、ほぼ良好です。
東西線京橋駅は初めて使います。
2017年02月19日 06:12撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2/19 6:12
東西線京橋駅は初めて使います。
山陽須磨駅。
2017年02月19日 07:31撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2/19 7:31
山陽須磨駅。
2017年02月19日 07:31撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2/19 7:31
須磨浦公園駅から出発。
2017年02月19日 07:39撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2/19 7:39
須磨浦公園駅から出発。
海が見えます。奈良出身で、京都南部に住んでいるため、海が珍しいのです。
2017年02月19日 07:40撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2/19 7:40
海が見えます。奈良出身で、京都南部に住んでいるため、海が珍しいのです。
敦盛塚。この奥を上がれば良かったんですが、駅まで戻ってしまいました。
2017年02月19日 07:43撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2/19 7:43
敦盛塚。この奥を上がれば良かったんですが、駅まで戻ってしまいました。
近道を通ります。あ
2017年02月19日 07:49撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2/19 7:49
近道を通ります。あ
何度も海の写真が出てきて恐縮です。
2017年02月19日 07:57撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2/19 7:57
何度も海の写真が出てきて恐縮です。
2017年02月19日 08:03撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2/19 8:03
鉢伏山頂上。
2017年02月19日 08:13撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2/19 8:13
鉢伏山頂上。
「ブラタモリ」ではここから見下ろしていましたね。
2017年02月19日 08:13撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2/19 8:13
「ブラタモリ」ではここから見下ろしていましたね。
2017年02月19日 08:20撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2/19 8:20
明石海峡大橋と淡路島。
2017年02月19日 08:20撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
2/19 8:20
明石海峡大橋と淡路島。
観覧車なのでしょうか。
2017年02月19日 08:20撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2/19 8:20
観覧車なのでしょうか。
ズーム。
2017年02月19日 08:21撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
2/19 8:21
ズーム。
旗振山頂上。「タイムスクープハンター」でやっていた旗振りはどこの山だったんでしょうか。
2017年02月19日 08:21撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2/19 8:21
旗振山頂上。「タイムスクープハンター」でやっていた旗振りはどこの山だったんでしょうか。
神戸空港。ただ、今日は離着陸の場面は見られず。
2017年02月19日 08:21撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
2/19 8:21
神戸空港。ただ、今日は離着陸の場面は見られず。
2017年02月19日 08:22撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2/19 8:22
2017年02月19日 08:24撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2/19 8:24
2017年02月19日 08:24撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2/19 8:24
鉄拐山頂上。
2017年02月19日 08:33撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2/19 8:33
鉄拐山頂上。
鉄拐山頂上からのパノラマ。
2017年02月19日 08:33撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2/19 8:33
鉄拐山頂上からのパノラマ。
2017年02月19日 08:35撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2/19 8:35
2017年02月19日 08:35撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2/19 8:35
2017年02月19日 08:36撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2/19 8:36
2017年02月19日 08:43撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2/19 8:43
2017年02月19日 08:50撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2/19 8:50
この下り階段(見上げ)で「大変だ」とか思っていたのですが、この後階段祭に見舞われました。
2017年02月19日 08:50撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2/19 8:50
この下り階段(見上げ)で「大変だ」とか思っていたのですが、この後階段祭に見舞われました。
栂尾山に向かいます。
2017年02月19日 08:58撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2/19 8:58
栂尾山に向かいます。
階段祭第一弾。
2017年02月19日 09:01撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2/19 9:01
階段祭第一弾。
2017年02月19日 09:09撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2/19 9:09
2017年02月19日 09:10撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2/19 9:10
栂尾山山頂。
2017年02月19日 09:10撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2/19 9:10
栂尾山山頂。
横尾山山頂の三角点。
2017年02月19日 09:23撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2/19 9:23
横尾山山頂の三角点。
馬の背。
2017年02月19日 09:31撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2/19 9:31
馬の背。
2017年02月19日 09:34撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2/19 9:34
2017年02月19日 09:35撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2/19 9:35
2017年02月19日 09:37撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
2/19 9:37
2017年02月19日 09:39撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
2/19 9:39
人が通れるところなら、馬も通れるのが道理。逆落としじゃあ!
2017年02月19日 09:42撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2/19 9:42
人が通れるところなら、馬も通れるのが道理。逆落としじゃあ!
住宅街を抜けます。
2017年02月19日 10:13撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2/19 10:13
住宅街を抜けます。
神戸は、お寺もハイカラですね。
2017年02月19日 10:22撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2/19 10:22
神戸は、お寺もハイカラですね。
イノシシ注意。
2017年02月19日 10:33撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2/19 10:33
イノシシ注意。
2017年02月19日 10:41撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2/19 10:41
2017年02月19日 10:58撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2/19 10:58
2017年02月19日 10:58撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2/19 10:58
荒熊神社。
2017年02月19日 10:59撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2/19 10:59
荒熊神社。
高取山の三等三角点。ただ、山頂とは違う場所にあるようです。
2017年02月19日 11:00撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2/19 11:00
高取山の三等三角点。ただ、山頂とは違う場所にあるようです。
2017年02月19日 11:06撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2/19 11:06
2017年02月19日 11:06撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2/19 11:06
2017年02月19日 11:07撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2/19 11:07
2017年02月19日 11:07撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2/19 11:07
高取山山頂。
2017年02月19日 11:10撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2/19 11:10
高取山山頂。
2017年02月19日 11:19撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2/19 11:19
菊水山に向かいます。
2017年02月19日 11:22撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2/19 11:22
菊水山に向かいます。
防災用の構造物でしょうか。
2017年02月19日 11:30撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2/19 11:30
防災用の構造物でしょうか。
2017年02月19日 12:02撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2/19 12:02
山陽電鉄鵯越駅。
2017年02月19日 12:06撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2/19 12:06
山陽電鉄鵯越駅。
鵯越公園では梅が咲いていました。
2017年02月19日 12:10撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
2/19 12:10
鵯越公園では梅が咲いていました。
なかなかいい滝です。
2017年02月19日 12:31撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2/19 12:31
なかなかいい滝です。
お手洗いを借りました。
2017年02月19日 12:39撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2/19 12:39
お手洗いを借りました。
菊水山は右の道。
2017年02月19日 12:42撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2/19 12:42
菊水山は右の道。
この登りがきついです。葛城山を思い出しました。
2017年02月19日 13:12撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2/19 13:12
この登りがきついです。葛城山を思い出しました。
2017年02月19日 13:13撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2/19 13:13
2017年02月19日 13:13撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2/19 13:13
菊水山頂上。
2017年02月19日 13:18撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
2/19 13:18
菊水山頂上。
三角点あり。
2017年02月19日 13:19撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2/19 13:19
三角点あり。
2017年02月19日 13:19撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2/19 13:19
2017年02月19日 13:25撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2/19 13:25
大王吊り橋。
2017年02月19日 13:40撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2/19 13:40
大王吊り橋。
2017年02月19日 13:59撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2/19 13:59
鍋蓋山頂上の三角点。
2017年02月19日 14:07撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2/19 14:07
鍋蓋山頂上の三角点。
2017年02月19日 14:07撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2/19 14:07
2017年02月19日 14:07撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2/19 14:07
再度山山門。
2017年02月19日 14:34撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2/19 14:34
再度山山門。
まだルート上にいました。
2017年02月19日 14:35撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2/19 14:35
まだルート上にいました。
木の橋を渡って。
2017年02月19日 14:45撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2/19 14:45
木の橋を渡って。
ここから全縦ルートより外れます。
2017年02月19日 14:46撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2/19 14:46
ここから全縦ルートより外れます。
布引貯水池。
2017年02月19日 14:58撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2/19 14:58
布引貯水池。
布引断層とのこと。
2017年02月19日 15:00撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2/19 15:00
布引断層とのこと。
2017年02月19日 15:00撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2/19 15:00
猿のかずら橋。
2017年02月19日 15:07撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2/19 15:07
猿のかずら橋。
渓谷の覗き込みなんですが、なんだかよくわかりませんね。
2017年02月19日 15:08撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2/19 15:08
渓谷の覗き込みなんですが、なんだかよくわかりませんね。
布引の滝
2017年02月19日 15:14撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
2/19 15:14
布引の滝
全景
2017年02月19日 15:15撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2/19 15:15
全景
これが雄滝なのだと思います。今日は水量が少なかったそうですが、それでも豪快でした。
2017年02月19日 15:16撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
2/19 15:16
これが雄滝なのだと思います。今日は水量が少なかったそうですが、それでも豪快でした。
これが夫婦滝なのでしょうか。
2017年02月19日 15:16撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2/19 15:16
これが夫婦滝なのでしょうか。
そうなると、これが雌滝になるのでしょうが、近づけませんでした。
2017年02月19日 15:19撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2/19 15:19
そうなると、これが雌滝になるのでしょうが、近づけませんでした。
新神戸からは地下鉄に乗りました。
2017年02月19日 15:27撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2/19 15:27
新神戸からは地下鉄に乗りました。

感想

このレポートはYAMAPにミラーしてあります。
https://yamap.co.jp/activity/701692

先週は雪中2連発で満足だったのですが、今週については天気予報があまり良くなくて、どうすべきか思案していました。最初は息子が竜王のアウトレットに行きたいというかもしれないと思っており、もしそうなるとアウトレットの裏山でも歩いてこようかなと企んでいたところ、その話はなくなったため、丸一日潰してもいいことになりました。ただ、天気予報(AccuWeather)では京都市が50%程度の降水確率に対し、大山崎以西が0%と奇妙なことになっており、それならこの機会に六甲山系に行ってこようかと。京阪の始発に乗り(運賃の関係)、7時40分に須磨浦公園到着。基本的に全縦走ルートの西半を歩くことを目指します。

ちょうど昨日放送されていた「ブラタモリ」で鉢伏山が出てきていたので、山が海に迫っていて道を扼しているような感じがいいなと思ったのですが、展望台に入れなかったので、その角度を見ることはできませんでした。しかし、明石海峡大橋と淡路島をきれいに望むことができ、この後海の写真がたくさん出てきます。奈良出身なもので、海が珍しいのです。ご容赦下さい。

さすが人気の高い山であり、鉢伏山から旗振山に向かうだけでも数人の人とお会いします。さらに鉄拐山に向かうと、ちょうど頂上から降りてきた方が、「以前は展望が悪かったのに、木を刈り込んできれいになっている」と教えて貰い、確かにいい眺望が楽しめました。

ただ、ここからが六甲山全縦の本領発揮です。つまり、山と山との間で、低い住宅街に降りてしまい、そこから登り返さなければなりません。鉄拐山から下る階段だけで「えぐ・・・」とか思っていたら、栂尾山への登りが階段。この後これが繰り返されます。さて、横尾山からまず最初のハイライト、馬の背の岩歩きです。面白いですね。

その後、高取山を越えて鵯越に向かうのですが、ここで住宅地の道に迷いました。でも、ヤマレコMAPを見ながらリカバーに成功。鵯越の公園で昼食。梅の花を見ることができました。建設局の鈴蘭台処理場でお手洗いを拝借し、いよいよ菊水山に向かいます。ここの登りがとにかく大変で、ちょうど、「階段階段また階段、終わったと思わせまた階段、最後のとどめにまた階段」という感じで、葛城山の登りを思い出しました。多分、私有地に道を通してある加減で、なるべく道をまっすぐ通そうとしているのが、両者に共通しているのでしょう。尾根道の直登というのはきついです。そしてここの下りがそこそこ急で、次の鍋蓋山の登り返しがまた大変でした。登りかけで、かなり覚束ない登りをしておられた男性、最後まで行けたんでしょうか。不安でしたが、他人の心配をしている余裕がありませんでした。

そこから先はいわゆる縦走のイメージで、再度山を過ぎて布引貯水池から布引の滝へ。この滝がまたよかったですね。

でも、ここで既に日暮れを気にしないといけないような時間になっており、ここまでの予定というのはちょうどいい距離感でした。しかし、ここから半分以上を残して、宝塚までと言うのは距離ももちろんながら、歩くスピードもかなりのものが求められますね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:610人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
山電須磨浦公園駅〜神鉄鵯越駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲全縦路西部分4分の1(須磨浦公園〜神鉄鵯越駅)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
トレイルラン 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲キャノンボール
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら