ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1068652
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原

雪の伊吹山

2017年02月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:44
距離
9.8km
登り
1,183m
下り
1,185m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:53
休憩
0:44
合計
4:37
9:14
9:19
27
9:46
9:50
7
9:57
9:57
8
10:05
10:05
11
10:35
10:35
17
10:52
10:55
17
11:19
11:21
3
11:51
11:53
7
12:00
12:00
4
12:08
12:08
8
12:16
12:16
13
12:29
12:29
6
12:51
12:55
10
13:05
ゴール地点
登り3h、下り1.5h
下りは飛ばしてます。9合目付近は登りも下りも渋滞してました。
登りの避難小屋辺りまでは気温が高いのか、暑くてハードシェルも脱ぎました。
避難小屋辺りで風が強くなり、ハードシェルとフリースを着こみました。
山頂は風が強く寒いため、長居せずに下山しました。
天候 真っ白
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ロープウェイ乗り場跡の駐車場1日300円。入山協力金300円(私は年間1200円を払っていますので今回は払いませんでした)。
コース状況/
危険箇所等
1合目過ぎから雪は結構あります。ピッケルの柄が全部埋まるくらい。
自分は1合目でアイゼンとピッケルを装備しました。ツボ足で登る方もいました。
雪は少し腐り気味。登りは足が埋まり登りにくく感じます。下りは程よくクッションとなり、飛ばし気味に下りても大丈夫でした。
その他周辺情報 グリーンパーク山東のお風呂に入りました。大人一人600円。
JAF等の割引はないそうです。
頂上はマイナス5度で寒かったけど、行動中は暑かった・・・。
頂上はマイナス5度で寒かったけど、行動中は暑かった・・・。
今日もココからスタート。もっと早い時間にスタート予定だったけど、急な体調のトラブルで遅れました。
2017年02月19日 08:26撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/19 8:26
今日もココからスタート。もっと早い時間にスタート予定だったけど、急な体調のトラブルで遅れました。
1合目までの登山道は雪がすこしありますが、アイゼンなしで登れます。
2017年02月19日 08:47撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/19 8:47
1合目までの登山道は雪がすこしありますが、アイゼンなしで登れます。
1合目から雪は増えてきます。アイゼンとピッケル装備でフリースを脱いでGO〜!
2017年02月19日 09:05撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/19 9:05
1合目から雪は増えてきます。アイゼンとピッケル装備でフリースを脱いでGO〜!
暑い・・・。ハードシェルも脱ぐ・・・。
2017年02月19日 09:10撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/19 9:10
暑い・・・。ハードシェルも脱ぐ・・・。
トレースを外れると足がズボズボするので、先人の踏み跡の上を探して歩きます。ありがたや。
2017年02月19日 09:34撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/19 9:34
トレースを外れると足がズボズボするので、先人の踏み跡の上を探して歩きます。ありがたや。
3合目付近。夏道はこの右なので、普段歩かないところ。
2017年02月19日 09:39撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/19 9:39
3合目付近。夏道はこの右なので、普段歩かないところ。
使われていないホテルとロープウェイ降り場。こんなんだったんだ。
2017年02月19日 09:39撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/19 9:39
使われていないホテルとロープウェイ降り場。こんなんだったんだ。
今日は団体さんが多いのか、プチ渋滞発生中。
2017年02月19日 09:42撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/19 9:42
今日は団体さんが多いのか、プチ渋滞発生中。
3合目のトイレが見えます。夏はこの辺りお花畑のはず。
2017年02月19日 09:43撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/19 9:43
3合目のトイレが見えます。夏はこの辺りお花畑のはず。
高校のテントがありました。部活かな?
モンベルのジュピタードーム4と6だね。
2017年02月19日 09:50撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/19 9:50
高校のテントがありました。部活かな?
モンベルのジュピタードーム4と6だね。
5合目の自販機があるところ。上はガスってきた。
2017年02月19日 10:05撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/19 10:05
5合目の自販機があるところ。上はガスってきた。
何も見えん。
2017年02月19日 10:06撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/19 10:06
何も見えん。
避難小屋付近でホワイトアウト。取り敢えずフリースとハードシェルを着る。帽子がなかなか出てこないので、ヘルメットをかぶることに。この時、風がハンパない。
2017年02月19日 10:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/19 10:12
避難小屋付近でホワイトアウト。取り敢えずフリースとハードシェルを着る。帽子がなかなか出てこないので、ヘルメットをかぶることに。この時、風がハンパない。
でも、ちょっと登ったら景色が見えてきた!
2017年02月19日 10:27撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/19 10:27
でも、ちょっと登ったら景色が見えてきた!
今日の装備。12本爪アイゼンとピッケル。ピッケルをまともに使うのは初めて。
2017年02月19日 10:27撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/19 10:27
今日の装備。12本爪アイゼンとピッケル。ピッケルをまともに使うのは初めて。
8合目ぐらいかな。渋滞中。結構、登っている人多いね。
この急登はかなりキツイ!
2017年02月19日 10:42撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/19 10:42
8合目ぐらいかな。渋滞中。結構、登っている人多いね。
この急登はかなりキツイ!
雲が切れたので急いで撮影。ゲレンデ方面。登ってきた道。
2017年02月19日 10:44撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/19 10:44
雲が切れたので急いで撮影。ゲレンデ方面。登ってきた道。
琵琶湖は見えない。
2017年02月19日 10:44撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/19 10:44
琵琶湖は見えない。
鈴鹿山脈方面も雲の中。
2017年02月19日 10:44撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/19 10:44
鈴鹿山脈方面も雲の中。
撮影という名の休憩。
2017年02月19日 10:44撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/19 10:44
撮影という名の休憩。
霧氷が!青空が!
2017年02月19日 10:53撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/19 10:53
霧氷が!青空が!
肩で息をしながらの撮影。
2017年02月19日 10:53撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/19 10:53
肩で息をしながらの撮影。
ちょっとでも青空があると違うね。
2017年02月19日 10:54撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/19 10:54
ちょっとでも青空があると違うね。
もう下りてくる方とすれ違います。スタート遅れたから。
2017年02月19日 10:55撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/19 10:55
もう下りてくる方とすれ違います。スタート遅れたから。
ようやく9号目付近。あれが噂のドロップポイントかな。
2017年02月19日 11:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/19 11:12
ようやく9号目付近。あれが噂のドロップポイントかな。
ここから山頂までは楽々。
2017年02月19日 11:13撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/19 11:13
ここから山頂までは楽々。
ここまで疲れた!あともうちょっとで山頂。
2017年02月19日 11:14撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/19 11:14
ここまで疲れた!あともうちょっとで山頂。
山頂到着!お疲れ様でした。!
2017年02月19日 11:18撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/19 11:18
山頂到着!お疲れ様でした。!
タケルさんと今日の相棒。
2017年02月19日 11:18撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/19 11:18
タケルさんと今日の相棒。
相棒でピークタッチ。
2017年02月19日 11:21撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/19 11:21
相棒でピークタッチ。
読めないし、寒すぎて読む気が無い。
2017年02月19日 11:21撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/19 11:21
読めないし、寒すぎて読む気が無い。
山頂は真っ白。
2017年02月19日 11:21撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/19 11:21
山頂は真っ白。
真っ白白。
2017年02月19日 11:21撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/19 11:21
真っ白白。
建物陰で休憩。パンも持ってるけど、ザックを開ける気力が無いので、行動食をポリポリ食べて早々に退散。
2017年02月19日 11:25撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/19 11:25
建物陰で休憩。パンも持ってるけど、ザックを開ける気力が無いので、行動食をポリポリ食べて早々に退散。
今日の装備。
2017年02月19日 11:25撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/19 11:25
今日の装備。
帰りも渋滞。雪は腐り気味。踏まれていないところを歩くと、少し沈みながら滑るので、バランスを取りながら足を出していくとスピードアップできます。
2017年02月19日 11:49撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/19 11:49
帰りも渋滞。雪は腐り気味。踏まれていないところを歩くと、少し沈みながら滑るので、バランスを取りながら足を出していくとスピードアップできます。
山頂は雲の中。
2017年02月19日 12:03撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/19 12:03
山頂は雲の中。
下界は天気が良くなってきた。
2017年02月19日 12:03撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/19 12:03
下界は天気が良くなってきた。
再びホテル。青空が見えてる。
2017年02月19日 12:18撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/19 12:18
再びホテル。青空が見えてる。
ロープウェイ跡の台座の間を通る。
2017年02月19日 12:19撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/19 12:19
ロープウェイ跡の台座の間を通る。
スキー場のマップ。
2017年02月19日 12:19撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/19 12:19
スキー場のマップ。
お風呂はグリーンパーク山東の鴨池荘で入らせてもらいました。
2017年02月19日 13:41撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/19 13:41
お風呂はグリーンパーク山東の鴨池荘で入らせてもらいました。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 ゲイター バラクラバ 毛帽子 着替え ザック ザックカバー サブザック アイゼン ピッケル 昼ご飯 行動食 飲料 水筒(保温性) ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト カメラ ヘルメット
備考 帽子が出しにくかったのでヘルメットをかぶってました。帽子よりも安心できます。

感想

念願の冬の伊吹山にアタック!
何とか登り切ることができました。
あいにく天気が悪く、頂上の展望はなかったですが、普段見ることのできない景色を見ることが出来て良かったと思います。

駐車場のおとうさんに聞いた話では、今シーズンはこれ以上雪が降っても積もらないだろう、とのことです。なので、あとは雪の量が減ってくると思うので、いいタイミングでアタック出来て良かったと思います。

あとは春のお花の時期にアタックしたら、四季を通じて伊吹山に登ったことになるので、春待ちです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1067人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
伊吹山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
伊吹山(弥高尾根-上平寺尾根ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら