記録ID: 1070496
全員に公開
ハイキング
甲信越
大菩薩嶺【富士山を愛でに】
2017年02月18日(土) 〜
2017年02月19日(日)



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 27:46
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,165m
- 下り
- 1,153m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:55
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 6:12
距離 7.5km
登り 1,105m
下り 224m
天候 | 18日くもり 19日はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
備考 | gps:電池切れ一箇所・電源入れ忘れ一箇所 |
---|
感想
丹沢・雲取山に続く第三弾、富士山を愛でる山行大菩薩峠です。
初日くもりの予報で展望はあきらめていたが
第一展望を過ぎたあたりからうっすらと雲の上に頭を見せた富士山に
テンションを上げつつ登山道を登って行く。
雷岩に着く頃には雲に隠れてしまい気温も下がって来た。
大菩薩嶺をピストンし今日の宿介山荘を目指す!
14:00前に到着、富士山は諦め宴会に突入最後は小屋のご主人さんも
巻き込みいつの間にか夢の中へ!
次の日小屋のご主人さんに「今なら日の出に間に合いますよ」と
起こされる。カメラマン失格である!
昨日と打って変わって晴天、綺麗な日の出と富士山を撮影出来て感謝!!
牡鹿に見送られ無事全員下山です。
菩薩の湯で汗を流し美味しい蕎麦をいただき日常に戻る。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:517人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する