ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1075218
全員に公開
ハイキング
丹沢

大山三峰山 ↑境界尾根、↓惣久経路

2017年02月28日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:16
距離
10.9km
登り
977m
下り
978m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:55
休憩
0:22
合計
7:17
7:31
21
7:52
7:52
23
10:50
10:50
17
11:07
11:25
202
14:47
14:47
1
14:48
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅清川に車を停めました。
コース状況/
危険箇所等
道の駅清川〜谷太郎林道終点
舗装された林道です。

谷太郎林道終点〜七沢山(境界尾根ルート)
バリエーションルートなので自己責任で。地図(読図能力も)、コンパス、又はGPS必須。下部は不明瞭な部分や急登もありますが比較的歩きやすいです。上部は痩せ尾根や急傾斜地が多数あり緊張を強いられます。

七沢山〜惣久経路分岐
一般登山道ですが鎖場や梯子、桟橋が多数あります。

惣久経路分岐〜谷太郎林道カーブミラー(惣久経路ルート)
バリエーションルートなので自己責任で。地図(読図能力も)、コンパス、又はGPS必須。分岐から少し下った所からの急傾斜の下りは要注意。下部には美尾根もありますが、不明瞭な部分もあり注意。
その他周辺情報 別所の湯で汗を流しました(700円)
道の駅清川より出発!
2017年02月28日 07:32撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
2/28 7:32
道の駅清川より出発!
八丁経路の入り口かな?
2017年02月28日 07:44撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
2/28 7:44
八丁経路の入り口かな?
谷太郎林道の終点
2017年02月28日 08:15撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
2/28 8:15
谷太郎林道の終点
沢を渡る
2017年02月28日 08:20撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
2/28 8:20
沢を渡る
境界尾根の取付きに到着
2017年02月28日 08:21撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
2/28 8:21
境界尾根の取付きに到着
いきなり急登
2017年02月28日 08:23撮影 by  Canon EOS M3, Canon
5
2/28 8:23
いきなり急登
植林中を黙々と登ります。
2017年02月28日 08:34撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/28 8:34
植林中を黙々と登ります。
鹿柵沿いの道
2017年02月28日 09:28撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/28 9:28
鹿柵沿いの道
2017年02月28日 09:40撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/28 9:40
ようやく緩やかな尾根道に出た
2017年02月28日 09:50撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
2/28 9:50
ようやく緩やかな尾根道に出た
境界標柱26号
2017年02月28日 09:51撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/28 9:51
境界標柱26号
また急登
2017年02月28日 09:57撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
2/28 9:57
また急登
痩せ尾根
2017年02月28日 10:06撮影 by  Canon EOS M3, Canon
4
2/28 10:06
痩せ尾根
痩せ尾根に穴
2017年02月28日 10:13撮影 by  Canon EOS M3, Canon
10
2/28 10:13
痩せ尾根に穴
痩せ尾根のオンパレード
2017年02月28日 10:17撮影 by  Canon EOS M3, Canon
8
2/28 10:17
痩せ尾根のオンパレード
大山には霧氷が
2017年02月28日 10:21撮影 by  Canon EOS M3, Canon
15
2/28 10:21
大山には霧氷が
境界標柱32号
2017年02月28日 10:22撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/28 10:22
境界標柱32号
三峰山だよね?
2017年02月28日 10:23撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
2/28 10:23
三峰山だよね?
急傾斜地の下りは本当に怖い。チェーンスパイクを導入せねば・・
2017年02月28日 10:26撮影 by  Canon EOS M3, Canon
8
2/28 10:26
急傾斜地の下りは本当に怖い。チェーンスパイクを導入せねば・・
木の根を掴みながら這いつくばって登りました。
2017年02月28日 10:30撮影 by  Canon EOS M3, Canon
4
2/28 10:30
木の根を掴みながら這いつくばって登りました。
写真では分かりづらいですが、かなりの急傾斜です。
2017年02月28日 10:34撮影 by  Canon EOS M3, Canon
4
2/28 10:34
写真では分かりづらいですが、かなりの急傾斜です。
急傾斜地を振り返る。
2017年02月28日 10:41撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/28 10:41
急傾斜地を振り返る。
もう一踏ん張りだ
2017年02月28日 10:43撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
2/28 10:43
もう一踏ん張りだ
ようやく稜線に出たっぽい
2017年02月28日 10:47撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/28 10:47
ようやく稜線に出たっぽい
七沢山に到着。登山道ではない所から出て来ちゃいました。
2017年02月28日 10:49撮影 by  Canon EOS M3, Canon
4
2/28 10:49
七沢山に到着。登山道ではない所から出て来ちゃいました。
一般登山道とは言っても鎖場多数。
2017年02月28日 10:51撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
2/28 10:51
一般登山道とは言っても鎖場多数。
もうすぐ頂上
2017年02月28日 11:03撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
2/28 11:03
もうすぐ頂上
大山三峰山に登頂!通算4回目。
2017年02月28日 11:08撮影 by  Canon EOS M3, Canon
16
2/28 11:08
大山三峰山に登頂!通算4回目。
カップラーメンとおむすびでお昼休憩
2017年02月28日 11:19撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
2/28 11:19
カップラーメンとおむすびでお昼休憩
休憩後下山します。
2017年02月28日 12:06撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
2/28 12:06
休憩後下山します。
この橋の手前でズルッと尻餅をついてしまった。
危ない危ない。
2017年02月28日 12:06撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
2/28 12:06
この橋の手前でズルッと尻餅をついてしまった。
危ない危ない。
2017年02月28日 12:23撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/28 12:23
2017年02月28日 12:33撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
2/28 12:33
ベンチで靴の紐を締め直す。
2017年02月28日 12:40撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/28 12:40
ベンチで靴の紐を締め直す。
登山道に倒木
2017年02月28日 12:54撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/28 12:54
登山道に倒木
崩壊地
2017年02月28日 13:00撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/28 13:00
崩壊地
稜線には雲がかかってる
2017年02月28日 13:02撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
2/28 13:02
稜線には雲がかかってる
この崩壊地を通過すれば・・
2017年02月28日 13:04撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/28 13:04
この崩壊地を通過すれば・・
分かりづらいですが右方に惣久経路の分岐があります。
2017年02月28日 13:06撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
2/28 13:06
分かりづらいですが右方に惣久経路の分岐があります。
惣久経路に突入。
2017年02月28日 13:07撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
2/28 13:07
惣久経路に突入。
分かりづらいですが、かなりの急傾斜です。
2017年02月28日 13:13撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
2/28 13:13
分かりづらいですが、かなりの急傾斜です。
来た道を振り返る。
2017年02月28日 13:18撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/28 13:18
来た道を振り返る。
2017年02月28日 13:31撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/28 13:31
整備されている部分もあり
2017年02月28日 13:35撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/28 13:35
整備されている部分もあり
平坦な道に出た
2017年02月28日 13:39撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
2/28 13:39
平坦な道に出た
鹿戸を通過
2017年02月28日 13:41撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/28 13:41
鹿戸を通過
2017年02月28日 13:49撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/28 13:49
鹿柵沿いを歩く
2017年02月28日 14:01撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/28 14:01
鹿柵沿いを歩く
この辺りから気持ちの良い尾根道が続きます。
2017年02月28日 14:04撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
2/28 14:04
この辺りから気持ちの良い尾根道が続きます。
紅葉の時期は良さそう
2017年02月28日 14:05撮影 by  Canon EOS M3, Canon
4
2/28 14:05
紅葉の時期は良さそう
気持ちいい道です。
2017年02月28日 14:07撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
2/28 14:07
気持ちいい道です。
下り坂になってきた
2017年02月28日 14:10撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/28 14:10
下り坂になってきた
ここは左側の方へ
2017年02月28日 14:20撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/28 14:20
ここは左側の方へ
テープの目印があるので助かります。
2017年02月28日 14:21撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
2/28 14:21
テープの目印があるので助かります。
2017年02月28日 14:24撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/28 14:24
林道が見えてきた
2017年02月28日 14:29撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/28 14:29
林道が見えてきた
ここから出てきました。
2017年02月28日 14:31撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
2/28 14:31
ここから出てきました。
暫く林道歩き
2017年02月28日 14:32撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2/28 14:32
暫く林道歩き
道の駅清川に無事に帰還。
2017年02月28日 14:49撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
2/28 14:49
道の駅清川に無事に帰還。
別所の湯で汗を流しました。
ちなみに建物近くの舗装されたスペースは全部ここの駐車場のようです。
2017年02月28日 16:03撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7
2/28 16:03
別所の湯で汗を流しました。
ちなみに建物近くの舗装されたスペースは全部ここの駐車場のようです。

装備

MYアイテム
個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 登山靴 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ ファーストエイドキット 保険証 時計 タオル ストック カメラ スマートフォン カトラリー クッカー 熊鈴 ラジオ ツールナイフ 簡易アイゼン 手袋 スパッツ ガソリンストーブ

感想

 大山三峰山にはいくつかのバリエーションルートがありますが、今回は境界尾根ルートと惣久経路ルートを歩いてみました。

 尚、今回の山行はzuppy1519さんのレコを参考にさせて頂きました。 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-841986.html

 境界尾根ルートはのっけから急登の連続で滑りやすいズルズル道もあり、バリルートをよく歩かれる方たちがチェーンスパイクを使用する意味がよくわかりました。
 また、七沢山近くになると足場もおぼつかなくなるくらいの急登で木の根を掴みながら四つん這いでなんとか登りました。ここのコースは下りで使うのはかなり危険だと思います。
 惣久経路ルートは分岐から直ぐの急傾斜にはかなり神経を使いましたが、それ以外は比較的に歩きやすかったです。このルートはヤマレコMAPにも足跡がなくて不安だったのですが、zuppyさんの軌跡を拝借したので迷わずに歩けました。

 ヒルの活動が活発化する前に宝尾根ルートと八丁経路ルート、それに鍋嵐付近も挑戦してみたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1675人

コメント

お疲れ様です
artpanoramaさん こんばんは
大山三峰の難ルート攻略、お疲れ様でした。私のレコは訳の判らない山道?の写真ばっかりですが、参考にして頂きありがとうございます。こういうルートでチェーンスパイクは2倍ぐらい踏破能力が高くなるので頼もしいですね。あまり調子に乗ると危険ですが・・・。もし山奥で出会いましたらよろしくお願いします。(マップケースをダラーンと下げてる変なオッサンがいたら、特に山奥でスマホばかり見ていたら多分私です。笑)
2017/3/4 2:51
Re: お疲れ様です
zuppy1519さん、こんにちは
zuppyさんのレコのおかげで迷わず山行できたので助かりました。チェーンスパイクの必要性も感じましたので早く導入しようかと思っています。
こちらこそ、山道をザックの前にカメラバックをくっ付けて歩いてる挙動不審な50過ぎの親父がいたら私かもしれませんので、よろしくお願いしますw
2017/3/4 15:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら