ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1076775
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

絶景でした-冬の横岳 杣添尾根から

2017年03月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:32
距離
7.1km
登り
1,166m
下り
182m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:07
休憩
0:42
合計
5:49
7:04
7:04
5
7:09
7:09
62
9:11
9:19
45
10:04
10:12
6
10:18
10:19
4
10:23
10:31
4
10:35
10:35
4
10:39
10:49
93
12:22
海ノ口自然郷 横岳登山口
GPSロガーが途中で切れていました。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車スペースは8台程度。
駐車スペース手前2kmぐらいは圧雪路。
スタッドレス装備の前輪駆動車では上がれましたが、ノーマルでは無理でしょう。
コース状況/
危険箇所等
スタートから雪道になります。
当日の先頭はアイゼンでラッセル。深いところは膝まで埋まっていたようです。
2番手はスノーシュー。このお二人のおかげで助かりました。
三又峰直前の急登は一部がかなり凍っており、アイゼンとピッケル操作に神経を使いました。20-30m程度だったと思います。
下山時はもっと気を使うと思いましたが、既に緩んできており、普通に下れました。
もっと寒い日であれば、下りは要注意だと思います。
日の出は車から。
好天に期待。
2017年03月04日 06:16撮影 by  Canon IXY 50S, Canon
3/4 6:16
日の出は車から。
好天に期待。
ここから登山道へ。
2017年03月04日 06:55撮影 by  Canon IXY 50S, Canon
3/4 6:55
ここから登山道へ。
先は遠いですが、天気がいいのでワクワクします。
2017年03月04日 07:00撮影 by  Canon IXY 50S, Canon
3/4 7:00
先は遠いですが、天気がいいのでワクワクします。
貯水池の東屋。
2017年03月04日 07:05撮影 by  Canon IXY 50S, Canon
3/4 7:05
貯水池の東屋。
まずは橋を渡って。
2017年03月04日 07:10撮影 by  Canon IXY 50S, Canon
3/4 7:10
まずは橋を渡って。
赤テープは多いですが、標識は少ないです。
2017年03月04日 07:13撮影 by  Canon IXY 50S, Canon
3/4 7:13
赤テープは多いですが、標識は少ないです。
有名な中間地点。
2017年03月04日 08:22撮影 by  Canon IXY 50S, Canon
3/4 8:22
有名な中間地点。
富士山が薄っすら。
2017年03月04日 08:33撮影 by  Canon IXY 50S, Canon
3/4 8:33
富士山が薄っすら。
富士山をズーム。
2017年03月04日 08:33撮影 by  Canon IXY 50S, Canon
3/4 8:33
富士山をズーム。
No.4。どの辺なのか分かりませんが。
2017年03月04日 08:44撮影 by  Canon IXY 50S, Canon
3/4 8:44
No.4。どの辺なのか分かりませんが。
森林限界を超えました。
赤岳がドーン!
2017年03月04日 09:13撮影 by  Canon IXY 50S, Canon
1
3/4 9:13
森林限界を超えました。
赤岳がドーン!
目指す横岳への杣添尾根。
2017年03月04日 09:13撮影 by  Canon IXY 50S, Canon
3
3/4 9:13
目指す横岳への杣添尾根。
ウサギかな。
2017年03月04日 09:34撮影 by  Canon IXY 50S, Canon
3/4 9:34
ウサギかな。
2017年03月04日 09:35撮影 by  Canon IXY 50S, Canon
3/4 9:35
背後ではガスが沸いてきています。
2017年03月04日 09:42撮影 by  Canon IXY 50S, Canon
3/4 9:42
背後ではガスが沸いてきています。
この辺はかなりバテバテ。
最初の頃のペースは保てず、立ち止まり立ち止まりの登行でした。
2017年03月04日 09:45撮影 by  Canon IXY 50S, Canon
1
3/4 9:45
この辺はかなりバテバテ。
最初の頃のペースは保てず、立ち止まり立ち止まりの登行でした。
急坂を登ります。
2017年03月04日 09:53撮影 by  Canon IXY 50S, Canon
1
3/4 9:53
急坂を登ります。
赤岳も近づいてきました。
2017年03月04日 09:53撮影 by  Canon IXY 50S, Canon
1
3/4 9:53
赤岳も近づいてきました。
ついに稜線にたどり着きます。
2017年03月04日 10:11撮影 by  Canon IXY 50S, Canon
1
3/4 10:11
ついに稜線にたどり着きます。
三又峰。
奥に富士山。
やっぱり薄っすら。
2017年03月04日 10:12撮影 by  Canon IXY 50S, Canon
3/4 10:12
三又峰。
奥に富士山。
やっぱり薄っすら。
赤岳、中岳、阿弥陀岳。
奥に南アルプス。
2017年03月04日 10:17撮影 by  Canon IXY 50S, Canon
3
3/4 10:17
赤岳、中岳、阿弥陀岳。
奥に南アルプス。
赤岳からの稜線。
ココまででもいいやと思ってしまうぐらいの迫力。
2017年03月04日 10:17撮影 by  Canon IXY 50S, Canon
3
3/4 10:17
赤岳からの稜線。
ココまででもいいやと思ってしまうぐらいの迫力。
でも、横岳までは行きます。
2017年03月04日 10:20撮影 by  Canon IXY 50S, Canon
3/4 10:20
でも、横岳までは行きます。
最後にハシゴを二つ登って。
2017年03月04日 10:22撮影 by  Canon IXY 50S, Canon
3/4 10:22
最後にハシゴを二つ登って。
登頂。
積雪期は初めてです。
2017年03月04日 10:25撮影 by  Canon IXY 50S, Canon
2
3/4 10:25
登頂。
積雪期は初めてです。
硫黄岳へ続く道。
この先には進みません。
2017年03月04日 10:26撮影 by  Canon IXY 50S, Canon
1
3/4 10:26
硫黄岳へ続く道。
この先には進みません。
遠くに中央アルプス。
やはり遠景は霞んでいます。
2017年03月04日 10:27撮影 by  Canon IXY 50S, Canon
3/4 10:27
遠くに中央アルプス。
やはり遠景は霞んでいます。
南アルプス。
2017年03月04日 10:27撮影 by  Canon IXY 50S, Canon
3/4 10:27
南アルプス。
蓼科山、霧が峰、美ヶ原
2017年03月04日 10:27撮影 by  Canon IXY 50S, Canon
1
3/4 10:27
蓼科山、霧が峰、美ヶ原
北アルプスが見えるような?
2017年03月04日 10:28撮影 by  Canon IXY 50S, Canon
3/4 10:28
北アルプスが見えるような?
浅間山かな。
2017年03月04日 10:29撮影 by  Canon IXY 50S, Canon
3/4 10:29
浅間山かな。
ヘリが飛んできました。
2017年03月04日 10:32撮影 by  Canon IXY 50S, Canon
3/4 10:32
ヘリが飛んできました。
阿弥陀をズームで。
この時期の阿弥陀は私では登れません。
2017年03月04日 10:42撮影 by  Canon IXY 50S, Canon
3
3/4 10:42
阿弥陀をズームで。
この時期の阿弥陀は私では登れません。
赤岳をズームで。
離れてみると、よく冬季に登れたなと。
2017年03月04日 10:42撮影 by  Canon IXY 50S, Canon
2
3/4 10:42
赤岳をズームで。
離れてみると、よく冬季に登れたなと。
縦走はしません。
2017年03月04日 10:43撮影 by  Canon IXY 50S, Canon
1
3/4 10:43
縦走はしません。
下山。
最初の急坂が要注意。
2017年03月04日 10:45撮影 by  Canon IXY 50S, Canon
3/4 10:45
下山。
最初の急坂が要注意。
登りのガリガリ、カチカチ地帯は既に緩んできており、難なく下りられました。
2017年03月04日 10:48撮影 by  Canon IXY 50S, Canon
1
3/4 10:48
登りのガリガリ、カチカチ地帯は既に緩んできており、難なく下りられました。
緊張ゾーンを過ぎて、いつものカップラーメン。
2017年03月04日 11:00撮影 by  Canon IXY 50S, Canon
3/4 11:00
緊張ゾーンを過ぎて、いつものカップラーメン。
途中で温度計を見つけました。
-6℃。
2017年03月04日 11:26撮影 by  Canon IXY 50S, Canon
3/4 11:26
途中で温度計を見つけました。
-6℃。
リスの看板。
2017年03月04日 12:00撮影 by  Canon IXY 50S, Canon
3/4 12:00
リスの看板。
撮影機器:

感想

今年の冬の目標の一つ。積雪期の横岳を杣添尾根から目指します。
杣添尾根は八ヶ岳の東側ですので、アクセスが遠くなるため、直前まで悩みますが天気予報に背中を押され決定。

青空の声援を受けながら登りますが、後半はバテ気味です。
斜度はそれほどではないと思いますが、何度も何度も立ち止まりなが進みます。
体力不足と寝不足とエネルギーの補給が下手なのとが重なってだと思いますが、情けない。

森林限界を超えると、赤岳がドーンと見えます。
霞んでいますが富士山も。
三又峰直下の急坂ですが、ガリガリカチカチ地帯は20-30mぐらいだったと思います。
ガリガリカチカチと言っても、ピッケル、アイゼンが効く程度ですので、緊張はしま
したが、慎重に登れば、この日はそれほど難しくはありません。
一番心配した下りですが、既に緩んできていたおかげで、スムーズに下りられましたが雪の状況次第では、随分と難しくなると思います。

三又峰まで到達すると横岳はすぐそこです。
八ヶ岳一帯、南や中央アルプスが眺められます。
硫黄岳へ向かう方もいましたが、私は横岳までで引き返します。

天候にも恵まれ、楽しい山になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:593人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
横岳杣添尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
杣添尾根と真教寺尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
八ヶ岳 横岳 杣添尾根登山道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら