ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 107706
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

那須岳(峠の茶屋から茶臼岳〜朝日岳〜三本槍岳へ)

2011年04月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:15
距離
11.5km
登り
938m
下り
941m

コースタイム

峠の茶屋P5:30-峰の茶屋跡避難小屋手前の雪渓6:10-6:50茶臼岳7:10-峰の茶屋跡避難小屋7:30-朝日の肩8:05-8:10朝日岳8:15-朝日の肩8:20-熊見曽根分岐8:30-清水平8:45-北温泉分岐8:55-9:20三本槍岳9:40-北温泉分岐9:55-清水平10:05-熊見曽根分岐10:25-朝日の肩10:35-11:00峰の茶屋跡避難小屋11:20-11:45峠の茶屋P
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2011年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
峠の茶屋の駐車場はかなり広く100台近く停められそう。トイレあり。
またすぐ下に第2駐車場もある。
コース状況/
危険箇所等
峠の茶屋P〜中の茶屋跡まではほぼ雪道で、その先は峰の茶屋跡避難小屋手前の雪渓以外は雪なし。
茶臼岳までは、ほぼ雪なし。
剣ヶ峰の雪渓のトラバースは2箇所、どちらもステップが良く刻まれているのでアイゼンなしでも問題ないが、滑落しないように慎重に通過すること。
朝日岳までは岩場、ガレ場、ザレ場が続くが特に問題ない。
朝日の肩から三本槍岳までも危険箇所はないが、清水平への下りから雪道。
特に清水平〜北温泉分岐までは雪が緩み、膝から腰まで踏み抜くことがある。

水場なし、トイレは峠の茶屋にのみあり。

温泉…
「鹿の湯」400円、那須に来たら外せない温泉。湯治場雰囲気が最高だがガラン、シャンプー、石鹸等ないので、それらが必要ならすぐ先の旅館でも500円ぐらいで日帰り入浴OKなので、そちらへ行ったほうが良いかもしれません。
峠の茶屋の駐車場
2011年04月30日 23:38撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
4/30 23:38
峠の茶屋の駐車場
駐車場上の登山口から雪です
2011年04月30日 23:38撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
4/30 23:38
駐車場上の登山口から雪です
暫くは雪道の登り
2011年04月30日 23:39撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
4/30 23:39
暫くは雪道の登り
中の茶屋跡付近で雪は消える
2011年04月30日 23:40撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
4/30 23:40
中の茶屋跡付近で雪は消える
剣ヶ峰を望む
正面と左の2つの雪渓をトラバースします
2011年04月30日 23:41撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
4/30 23:41
剣ヶ峰を望む
正面と左の2つの雪渓をトラバースします
朝日岳を望む
2011年04月30日 23:42撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1
4/30 23:42
朝日岳を望む
峰の茶屋跡避難小屋手前の雪渓を登ってショートカット
2011年04月30日 23:42撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
4/30 23:42
峰の茶屋跡避難小屋手前の雪渓を登ってショートカット
茶臼岳への稜線に出て望む眼下に峰の茶屋跡避難小屋
2011年04月30日 23:44撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1
4/30 23:44
茶臼岳への稜線に出て望む眼下に峰の茶屋跡避難小屋
流石山〜大倉山〜三倉山の稜線
右は隠居倉
2011年04月30日 23:44撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1
4/30 23:44
流石山〜大倉山〜三倉山の稜線
右は隠居倉
茶臼岳へ向かう
2011年04月30日 23:45撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
4/30 23:45
茶臼岳へ向かう
噴気孔から上がる噴煙
2011年04月30日 23:45撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
4/30 23:45
噴気孔から上がる噴煙
お釜の向こうに茶臼岳山頂
2011年04月30日 23:46撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
4/30 23:46
お釜の向こうに茶臼岳山頂
お釜の池
2011年04月30日 23:47撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
4/30 23:47
お釜の池
波形に凍ってます
2011年04月30日 23:48撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
4/30 23:48
波形に凍ってます
茶臼岳より右に隠居倉、左の雪山は流石山〜三倉山の稜線を望む
2011年04月30日 23:50撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
4/30 23:50
茶臼岳より右に隠居倉、左の雪山は流石山〜三倉山の稜線を望む
三本槍岳、朝日岳、剣ヶ峰、隠居倉を一望です
2011年04月30日 23:48撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
4/30 23:48
三本槍岳、朝日岳、剣ヶ峰、隠居倉を一望です
三本槍岳を遠望
2011年04月30日 23:49撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
4/30 23:49
三本槍岳を遠望
茶臼岳山頂に建つ那須神社
2011年04月30日 23:51撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
4/30 23:51
茶臼岳山頂に建つ那須神社
峰の茶屋跡避難小屋
2011年04月30日 23:52撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
4/30 23:52
峰の茶屋跡避難小屋
茶臼岳を振り返る
2011年04月30日 23:53撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
4/30 23:53
茶臼岳を振り返る
剣ヶ峰の雪渓をトラバース
2011年04月30日 23:55撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
4/30 23:55
剣ヶ峰の雪渓をトラバース
剣ヶ峰北側の奇岩
2011年04月30日 23:55撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
4/30 23:55
剣ヶ峰北側の奇岩
良く見ると風化して穴が開いています
2011年04月30日 23:56撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
4/30 23:56
良く見ると風化して穴が開いています
朝日岳へガレ場を行く
2011年05月01日 00:02撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
5/1 0:02
朝日岳へガレ場を行く
荒々しい朝日岳
山頂は右奥のピークです
2011年05月01日 00:03撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
5/1 0:03
荒々しい朝日岳
山頂は右奥のピークです
鎖場のトラバース
2011年05月01日 00:03撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
5/1 0:03
鎖場のトラバース
朝日の肩
まずは朝日岳へ
2011年05月01日 00:04撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
5/1 0:04
朝日の肩
まずは朝日岳へ
朝日岳手前より望む茶臼岳
2011年05月01日 00:06撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
5/1 0:06
朝日岳手前より望む茶臼岳
朝日岳山頂
2011年05月01日 00:06撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
5/1 0:06
朝日岳山頂
朝日岳より望む三本槍岳への稜線
2011年05月01日 00:08撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
5/1 0:08
朝日岳より望む三本槍岳への稜線
朝日岳より望む茶臼岳
2011年05月01日 00:09撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
5/1 0:09
朝日岳より望む茶臼岳
熊見曽根分岐
2011年05月01日 00:10撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
5/1 0:10
熊見曽根分岐
1900mピークより望む三本槍岳
2011年05月01日 00:12撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
5/1 0:12
1900mピークより望む三本槍岳
1900mピークより望む朝日岳と茶臼岳
2011年05月01日 00:12撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
5/1 0:12
1900mピークより望む朝日岳と茶臼岳
清水平へ下る
2011年05月01日 00:13撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
5/1 0:13
清水平へ下る
清水平
2011年05月01日 00:13撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
5/1 0:13
清水平
清水平から先、夏道は雪に埋もれていた
2011年05月01日 00:14撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
5/1 0:14
清水平から先、夏道は雪に埋もれていた
北温泉分岐
2011年05月01日 00:14撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
5/1 0:14
北温泉分岐
三本槍岳へ向かう
2011年05月01日 00:16撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
5/1 0:16
三本槍岳へ向かう
雪の道を登って…
2011年05月01日 00:17撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
5/1 0:17
雪の道を登って…
三本槍岳山頂
2011年05月01日 00:18撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
5/1 0:18
三本槍岳山頂
三本槍岳より流石山〜三倉山の稜線を望む
2011年05月01日 00:19撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1
5/1 0:19
三本槍岳より流石山〜三倉山の稜線を望む
三本槍岳より鋭鋒の旭岳を望む
2011年05月01日 00:19撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
5/1 0:19
三本槍岳より鋭鋒の旭岳を望む
手前から流石山、大倉山、三倉山
2011年05月01日 00:20撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1
5/1 0:20
手前から流石山、大倉山、三倉山
北温泉分岐に戻ってきました
朝日岳と右は1900mピークです
2011年05月01日 00:21撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
5/1 0:21
北温泉分岐に戻ってきました
朝日岳と右は1900mピークです
北側から見た朝日岳
2011年05月01日 00:22撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
5/1 0:22
北側から見た朝日岳
清水平から1900mピークへの登り
2011年05月01日 00:23撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
5/1 0:23
清水平から1900mピークへの登り
流石山にガスがかかってきた
2011年05月01日 00:24撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
5/1 0:24
流石山にガスがかかってきた
三本槍岳にも
2011年05月01日 00:25撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
5/1 0:25
三本槍岳にも
さらには茶臼岳にも
2011年05月01日 00:25撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
5/1 0:25
さらには茶臼岳にも
剣ヶ峰と茶臼岳を正面に見ながら下ります
2011年05月01日 00:28撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1
5/1 0:28
剣ヶ峰と茶臼岳を正面に見ながら下ります
剣ヶ峰の雪渓をトラバース中の人たち
2011年05月01日 00:29撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
5/1 0:29
剣ヶ峰の雪渓をトラバース中の人たち
撮影機器:

感想

高原山から下山後、道の駅「那須高原友愛の森」で車中泊。
直接峠の茶屋の駐車場まで行っても良かったが、夏用シュラフだと少し寒そうなのでやめておいた。

翌朝5時過ぎ、峠の茶屋に着くと予想に反して車は4台しか止まっていません。
時期的なものなのか、時間的なものなのか、風はやや強いがとりあえず出発です。

駐車場脇の登山口から既に雪、この先中の茶屋跡辺りまでは雪道が続きます。
出発時には雲が多かった空も徐々に青空が覗き出し、山頂での展望に期待が高まる。
ここからは、前方に見える峰の茶屋跡避難小屋を吹き抜ける風をダイレクトに浴びて寒い。

緩やかなガレ場を進むと避難小屋手前に雪渓、すぐ上の稜線へのトレースがあったのでショートカットして行きました。
稜線に出ると先ほどより強い風でしたが、煽られるほどではないので普段に比べたらまだマシなのでしょう。

茶臼岳へは東から回り込むようにガレ場を登って行きます。
辿り着いた山頂は案の定誰もいません。
ここはロープウェイの運行時間になれば、GWですから観光客でごった返すんでしょうね。

ユックリ大展望を楽しんでから避難小屋へ戻ると、5名ほど登山者が休んでいました。
そのうちの単独男性が朝日岳へと向かって行くので、私も遅れて後を追います。
剣ヶ峰直下の2箇所ある雪渓を慎重にトラバースし、右に望む朝日岳の荒々しい山容に目を奪われながら歩を進めます。

鎖場をトラバースし、岩場を登り詰めると朝日の肩に到着、ここから一登りで朝日岳山頂へ。
ここも山頂独占、展望も抜群で茶臼岳はもちろんだが残雪の流石山〜三倉山のたおやかな稜線が秀逸だ。
少し遅れて先ほどの単独男性がやってきたので山頂独占を譲ることにし、一路三本槍岳へ向かうことにしました。

1900mピークまで遮るもののない大展望が続き、とにかく歩いていて飽きさせない。
清水平への下りからまた雪道となり、清水平から先は夏道を道が覆っています。
なるべく踏み荒らさないようにと雪道を歩いていきましたが、北温泉分岐辺りでは雪が緩んでいて腰ぐらいまで踏み抜いてしまい、慌てて脇の道を歩くことにしました。
途中で単独男性とすれ違い、三本槍岳には他に誰もいないとのこと。

道を覆う雪で倒された木々の枝をなるべく踏まないように歩きながら進み、最後にやや急な登りをこなすと、程なくして三本槍岳山頂に着きました。
ここでは流石山〜三倉山の稜線が眼前に迫り、北へ目を向ければ鋭鋒が一際目を引く旭岳、その遥か彼方には磐梯山や朝日連峰、飯豊連峰なども望むことができました。

大展望を楽しんでいましたが、徐々に雲行きが怪しくなってきたので下山します。
この先朝日の肩までの間に20人ぐらいの人たちとすれ違い、また熊見曽根分岐で振り返ると流石山や三本槍岳にガスが上がってきたのを見ると、時間的にドンピシャのタイミングだったんだなって感じました。
峰の茶屋跡避難小屋までも多くの人たちとすれ違い、雪渓も無事通過したので避難小屋でコーヒーブレイク&昼食。

渋滞にハマる前に帰宅したいのでやや足早に下山し、これまた絶対寄ってみたかった鹿の湯へ。
ここも思った通りの良い温泉でした。
那須ICまで少し混みましたがウンザリするような渋滞もなく、ジャスト3時間での帰宅となりました。

帰りの東北道で目にした被災地支援からの帰着中の自衛隊の皆さん、本当にご苦労様でした!





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2147人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [2日]
那須 朝日岳・三本槍岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
茶臼岳〜三斗小屋温泉〜三本槍岳〜朝日岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら