記録ID: 1077285
全員に公開
雪山ハイキング
富士・御坂
雪と春の三つ峠山(開運山)へ
2017年03月04日(土) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 728m
- 下り
- 1,338m
コースタイム
河口湖駅9:05-バス-三つ峠登山口バス停9:30-11:20三つ峠山12:30-15:00三つ峠グリーンセンタ15:55-16:10三つ峠駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
◎帰り:三つ峠駅16:21発、富士急行ホリデー快速新宿行き |
コース状況/ 危険箇所等 |
・三つ峠登山口から山頂まで雪山ハイキング。 ・三つ峠山荘から達磨石経由三つ峠駅登山道は、山荘直下を除き殆ど雪は無し。 |
その他周辺情報 | ・三つ峠グリーンセンターで日帰り入浴610円 |
予約できる山小屋 |
三つ峠山荘
|
写真
撮影機器:
感想
誕生日登山として、前から行ってみたかった三つ峠山に登ってきました。河口湖駅からバスに乗り三つ峠登山口からスタート。歩きだしからたっぷりの雪の道で山頂まで雪山ハイキングを楽しみました。山頂手前から積雪量も雪質も変わり、山荘先からは南アルプスと八ヶ岳まで見えました。
今日は風もなくポカポカ陽気で、山頂でのんびりランチタイム。朝に河口湖と富士山の写真を撮って満足していましたが、ランチしている間にまた富士山が顔をだしてくれてとてもうれしく思いました。
山荘から三つ峠駅に下りる登山道はしばらく雪がありましたが、下るにつれて少なくなりアイゼンもなしで春山のような道でした。山荘直下からみる屏風岩は独特な岩肌で、岩にいくつも打ちつけられたものを横目で眺め、クライミング練習中の様子を見ながら通りました。
グリーンセンターで入浴した後は三つ峠駅からねらっていたホリデー快速に無事に乗車。乗り換え少なく快適に帰宅。雪山ハイキングと春山ハイキングでした。どうもありがとうございました。三つ峠山はお気に入りになりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:517人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する