ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1083121
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

入道ヶ岳 鈴鹿4座目とフクジュソウ

2017年03月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:56
距離
6.1km
登り
716m
下り
710m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:07
休憩
0:53
合計
4:00
11:18
13
11:31
11:31
80
12:51
12:51
9
13:00
13:45
11
13:56
14:04
70
15:14
15:14
4
15:18
椿大神社バス停
往路は山旅ロガー、帰路は手書きです。
天候 晴れ♪
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【往路】
近鉄名古屋駅9:41ー(近鉄/620円)→10:15近鉄四日市10:19ー(三重交通バス/800円)→11:08椿大神社
近鉄四日市駅ではバス停までの間に信号が1つあり、かなり待ちます。乗り換えには余裕をもつことをお勧めします。
(近鉄電車は踏切支障で少し遅れたし。)

【帰路】
椿大神社15:20ー(三重交通バス/800円)→16:17近鉄四日市16:28ー(近鉄/620円)→17:05近鉄名古屋
※双方数分遅れました。

近鉄、三重交通バスとも交通系電子マネーが利用できます。
椿大神社までのバスはJR四日市発着なので、JRの利用も可能です(名古屋〜四日市はJRが片道150円安くなります)。
コース状況/
危険箇所等
周回予定でしたが、井戸谷コースを往復しました。
最後まで急登続きでした。
この日は5番の手前より雪が増え、6番以降雪道となりました。
ですが、終日アイゼン・スパイクなしで歩行。
登りで何度が滑って転び、下りでは踏み抜きで転びました。どちらかというと、下りのほうが歩きやすかったかな。
登山口から5番までは道も細く、スリップに注意です。

登山届けは登山口で提出可能。
コンパスで提出しました。
その他周辺情報 椿会館のとりめし折。
http://www.tsubaki.or.jp/kaikan/meal/index.html
噂通りメチャ美味でした♪
昨日の疲れで起きれずに、最寄り駅まで走って。
今日は近鉄電車で行く。
2017年03月12日 09:39撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
3/12 9:39
昨日の疲れで起きれずに、最寄り駅まで走って。
今日は近鉄電車で行く。
近鉄四日市で椿大神社に行くバスに乗り換え。
バス停までの間にある赤信号が長く焦った。
2017年03月12日 10:20撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
3/12 10:20
近鉄四日市で椿大神社に行くバスに乗り換え。
バス停までの間にある赤信号が長く焦った。
バスから見えた鎌ヶ岳と入道がカッコイイ。。
曇りのつもりだったので、青空にもビックリ。
2017年03月12日 10:56撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
3/12 10:56
バスから見えた鎌ヶ岳と入道がカッコイイ。。
曇りのつもりだったので、青空にもビックリ。
椿大神社に着いて。
2017年03月12日 11:09撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
3/12 11:09
椿大神社に着いて。
梅、ほのかに香る。
2017年03月12日 11:11撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5
3/12 11:11
梅、ほのかに香る。
椿会館で椿とりめし折をゲットしてから。
2017年03月12日 11:12撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
3/12 11:12
椿会館で椿とりめし折をゲットしてから。
並んでいたけど、シッカリと参拝。
2017年03月12日 11:22撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
3/12 11:22
並んでいたけど、シッカリと参拝。
井戸谷コースへ。
2017年03月12日 11:41撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
3/12 11:41
井戸谷コースへ。
椿大神社は
「つばきおおかみやしろ」
と読むことを知り。
2017年03月12日 11:44撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
3/12 11:44
椿大神社は
「つばきおおかみやしろ」
と読むことを知り。
杉の生える細い道をジグザグに登る。
急登が体に堪えた。
2017年03月12日 11:49撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
3/12 11:49
杉の生える細い道をジグザグに登る。
急登が体に堪えた。
時にはロープもいくつかの場所で。
2017年03月12日 11:49撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
3/12 11:49
時にはロープもいくつかの場所で。
道は細い部分も多いので慎重に。
2017年03月12日 11:57撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
3/12 11:57
道は細い部分も多いので慎重に。
しばらくで気持ち良さそうな沢沿いの道に。
でも道は細いです。
2017年03月12日 12:00撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
3/12 12:00
しばらくで気持ち良さそうな沢沿いの道に。
でも道は細いです。
少しだけネコノメソウ。
シロバナネコノメソウまでは気がつかなかった。
2017年03月12日 12:17撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5
3/12 12:17
少しだけネコノメソウ。
シロバナネコノメソウまでは気がつかなかった。
その先で、雪が出てくる。
雪の上のトレースではなく右にある登山道を。
2017年03月12日 12:23撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
3/12 12:23
その先で、雪が出てくる。
雪の上のトレースではなく右にある登山道を。
無心に登るとふいに6番の看板が。
目印にしていた5番の看板見落としたようで(T_T)
2017年03月12日 12:29撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
3/12 12:29
無心に登るとふいに6番の看板が。
目印にしていた5番の看板見落としたようで(T_T)
ずいぶんと急登な雪道。
足が重く気も乗らない。
だけと、すれ違った方から元気をいただき、周回を諦めピストンにすることを決心。
2017年03月12日 12:47撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
3/12 12:47
ずいぶんと急登な雪道。
足が重く気も乗らない。
だけと、すれ違った方から元気をいただき、周回を諦めピストンにすることを決心。
気合入れなおして、尾根まで登って。
2017年03月12日 12:53撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
3/12 12:53
気合入れなおして、尾根まで登って。
馬酔木に注意しながら歩いていくと。
2017年03月12日 12:56撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
3/12 12:56
馬酔木に注意しながら歩いていくと。
入道ヶ岳の山頂に(*^^*)
鈴鹿4座目♪
2017年03月12日 12:59撮影 by  DSC-WX500, SONY
8
3/12 12:59
入道ヶ岳の山頂に(*^^*)
鈴鹿4座目♪
三角点にもシッカリとタッチ。
2017年03月12日 13:00撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
3/12 13:00
三角点にもシッカリとタッチ。
仙ヶ岳方面に。
2017年03月12日 13:00撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
3/12 13:00
仙ヶ岳方面に。
濃尾平野、四日市方面。
2017年03月12日 13:01撮影 by  Moto G (4), Motorola
3
3/12 13:01
濃尾平野、四日市方面。
鈴鹿の街もキレイに見えて。
2017年03月12日 13:04撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
3/12 13:04
鈴鹿の街もキレイに見えて。
そして鎌ヶ岳と御在所岳。
美しい。
2017年03月12日 13:05撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5
3/12 13:05
そして鎌ヶ岳と御在所岳。
美しい。
一息ついて、お昼ごはん。
2017年03月12日 13:08撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
3/12 13:08
一息ついて、お昼ごはん。
鎌ヶ岳と御在所岳を背景に。
椿大神社の椿とりめし折は美味でした!!
2017年03月12日 13:09撮影 by  DSC-WX500, SONY
7
3/12 13:09
鎌ヶ岳と御在所岳を背景に。
椿大神社の椿とりめし折は美味でした!!
奥に見える白い山は御池岳?霊仙山?
2017年03月12日 13:32撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
3/12 13:32
奥に見える白い山は御池岳?霊仙山?
宮妻峡から来た方に撮ってもらいました。
ありがとうございます。
2017年03月12日 13:33撮影 by  DSC-WX500, SONY
7
3/12 13:33
宮妻峡から来た方に撮ってもらいました。
ありがとうございます。
鎌ヶ岳と御在所岳に向けて。
気持ちいいひとときでした。
2017年03月12日 13:34撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
3/12 13:34
鎌ヶ岳と御在所岳に向けて。
気持ちいいひとときでした。
北の頭に移動して山頂を振り返る。
2017年03月12日 13:56撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
3/12 13:56
北の頭に移動して山頂を振り返る。
北の頭からの鎌ヶ岳、御在所岳。
まるで穂高のよう。
2017年03月12日 13:58撮影 by  Moto G (4), Motorola
2
3/12 13:58
北の頭からの鎌ヶ岳、御在所岳。
まるで穂高のよう。
登りで見落としてなければ、北尾根歩いてもよかったな。
2017年03月12日 14:04撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
3/12 14:04
登りで見落としてなければ、北尾根歩いてもよかったな。
再び井戸谷コースを下る。
心配していたけど、登りより歩きやすかった。
2017年03月12日 14:10撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
3/12 14:10
再び井戸谷コースを下る。
心配していたけど、登りより歩きやすかった。
苦労して登った道だけどあっという間に下ってしまう。
2017年03月12日 14:12撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
3/12 14:12
苦労して登った道だけどあっという間に下ってしまう。
気を抜いたところで踏み抜き。
前のめりに転んでしまった😵
2017年03月12日 14:17撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
3/12 14:17
気を抜いたところで踏み抜き。
前のめりに転んでしまった😵
あ、5番の看板めっけ。
なんで見落としたんだろ?
2017年03月12日 14:43撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
3/12 14:43
あ、5番の看板めっけ。
なんで見落としたんだろ?
避難小屋を超えて。
2017年03月12日 14:49撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
3/12 14:49
避難小屋を超えて。
再びネコノメソウ。
2017年03月12日 14:57撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
3/12 14:57
再びネコノメソウ。
杉の林で見上げる空は引き続き青空で。
2017年03月12日 15:04撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
3/12 15:04
杉の林で見上げる空は引き続き青空で。
やぶ椿を見かけ。
少し急ぎつつ。
2017年03月12日 15:17撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
3/12 15:17
やぶ椿を見かけ。
少し急ぎつつ。
なんとか四日市行きバスの発車直前。
椿大神社に戻ってきた。
2017年03月12日 15:19撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
3/12 15:19
なんとか四日市行きバスの発車直前。
椿大神社に戻ってきた。
帰りのバスも青空で。
2017年03月12日 15:28撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
3/12 15:28
帰りのバスも青空で。
右の白い谷を登ったんだと振り返る。
よく頑張りました😋
2017年03月12日 15:31撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
3/12 15:31
右の白い谷を登ったんだと振り返る。
よく頑張りました😋
【福寿草】
登りに見落としたけど下りで。
無事に会えてよかった(*^^*)
6
【福寿草】
登りに見落としたけど下りで。
無事に会えてよかった(*^^*)
【福寿草】
【福寿草】
ところどころ群生に。
4
【福寿草】
ところどころ群生に。
【福寿草】
【福寿草】
【福寿草】
実は登山道脇にもイチリン咲いてました。
登りでは目に入らなかったなぁ。
2
【福寿草】
実は登山道脇にもイチリン咲いてました。
登りでは目に入らなかったなぁ。

感想

開花の便りも聞こえたフクジュソウ。
まだ登っていなかった入道ヶ岳の登頂も兼ねて。
先月のedus4100 さんのレコを参考にしつつ、行きたい思いが募ってました。

だけど、前日の伊吹山の疲れが大きく筋肉痛もかなり。
出発も遅く、あまり足は重いし。
長い急な登りに、井戸谷コースはフクジュソウ目的以外は歩きたくない!と思ったところで気がついた、フクジュソウの見落としと、足が滑りまくる雪道に心は完全に折れてましたが。

それでも、頑張って登った山頂の広さ静けさに、そして抜群の眺めに救われました。特に鎌ヶ岳、御在所岳の山容はまるで穂高の如く。ホントに美しいですね。
また、椿とりめし折の美味しかったこと、山頂の素敵なご褒美でした。

目的のフクジュソウはなんとか下りで。
時間の焦りもあってそれほど多く見つけられませんでしたが。
それでもその可憐な姿に癒やされました。

下山もバスの出発直前になったり、バタバタとしたけど、十分に楽しめた1日になりました。
計画外にピストンになってしまったのは残念ですが、別の機会に余裕をもって、別のコースも歩いてみたいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:499人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
入道ヶ岳 (井戸沢ルート/北尾根ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら