ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1083322
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船

AKG長七郎山〜地蔵岳:ポカポカ残雪ハイク、AKGは赤城のことですよ

2017年03月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:28
距離
7.0km
登り
439m
下り
452m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:40
休憩
0:47
合計
4:27
9:28
9:30
16
9:46
9:46
56
10:42
10:52
15
11:07
11:08
10
11:18
11:20
1
11:21
11:21
3
11:24
11:24
36
12:00
12:32
39
13:11
13:11
26
13:37
13:37
14
天候 晴れ、風弱く穏やかで暖かい
赤城公園VCで出発時0℃、下山時3℃の表示
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
JR前橋STより関越バス:前橋ST〜富士見温泉(乗り換え)〜赤城公園VC
富士見温泉〜赤城公園VC間で「AKG冬割パス(往復乗車券)」が利用できます¥1650
バス車内でチケット購入、富士見温泉の¥100引きが含まれているので、温泉を利用すれば、バスの往復正規運賃¥2400より¥850のお得となります
コース状況/
危険箇所等
日当たりがよいところは、雪が重たくグズグズ、場所によってはかなり土が出ているところもあります
雪がいったん融けて凍結した上に薄く積雪しているところもあり、油断していると滑ります
日陰の融雪はそれほどでもありませんが、パフパフの雪はもうありません
長七郎山頂直下に雪庇とクラックがあり注意が必要です
覚満淵、小沼、大沼、はともに完全に凍結、現在は氷上を安心して歩行できますが、今後は気温の上昇に伴って状況が変わるでしょう
その他周辺情報 富士見温泉「見晴らしの湯」¥510→¥410(AKG冬割パスの割引を利用)
ビジターセンターのオープン(9:00)を待ってトイレをお借りし、職員の方とお話しながらのんびりと準備して、今日はここからスタートです
2017年03月12日 09:24撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
3/12 9:24
ビジターセンターのオープン(9:00)を待ってトイレをお借りし、職員の方とお話しながらのんびりと準備して、今日はここからスタートです
覚満淵に降りましょう
2017年03月12日 09:29撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3/12 9:29
覚満淵に降りましょう
湿原の真ん中から地蔵岳
2017年03月12日 09:36撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
3/12 9:36
湿原の真ん中から地蔵岳
鳥居峠から
覚満淵と駒ヶ岳、奥に大沼
2017年03月12日 09:46撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3
3/12 9:46
鳥居峠から
覚満淵と駒ヶ岳、奥に大沼
トレースはしっかりとついています
2017年03月12日 09:51撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3/12 9:51
トレースはしっかりとついています
クリームみたい
日差しは弱いのですが、上っていると暑い
2017年03月12日 09:56撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
3/12 9:56
クリームみたい
日差しは弱いのですが、上っていると暑い
木階段の埋まり具合はこの程度
2017年03月12日 10:04撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3/12 10:04
木階段の埋まり具合はこの程度
小沼が見えました
長七郎山へ向かいます
2017年03月12日 10:13撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3/12 10:13
小沼が見えました
長七郎山へ向かいます
林道は融雪の仕方が均一ではなく、ちょっと上ったり下りたりが必要
2017年03月12日 10:16撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3/12 10:16
林道は融雪の仕方が均一ではなく、ちょっと上ったり下りたりが必要
小地蔵岳と長七郎山の鞍部は、既に土が出ていました
2017年03月12日 10:26撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3/12 10:26
小地蔵岳と長七郎山の鞍部は、既に土が出ていました
雪庇の崩落も始まっています
2017年03月12日 10:32撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
3/12 10:32
雪庇の崩落も始まっています
到着
山頂標識の向こうに地蔵岳
2017年03月12日 10:39撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3/12 10:39
到着
山頂標識の向こうに地蔵岳
浅間山、真っ白だ〜♪
2017年03月12日 10:40撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4
3/12 10:40
浅間山、真っ白だ〜♪
上越国境の山々も〜♪
これは地蔵岳から見るのが楽しみです
2017年03月12日 10:43撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
3/12 10:43
上越国境の山々も〜♪
これは地蔵岳から見るのが楽しみです
日光白根山と皇海山
2017年03月12日 10:43撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
3/12 10:43
日光白根山と皇海山
関東平野はモヤモヤ〜
富士山も肉眼では見えていましたが…
2017年03月12日 10:54撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3/12 10:54
関東平野はモヤモヤ〜
富士山も肉眼では見えていましたが…
浅間山の奥には北アルプスもチラッと
山頂はとても穏やかで、荷物を降ろしてまったり休憩できました
2017年03月12日 10:55撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3/12 10:55
浅間山の奥には北アルプスもチラッと
山頂はとても穏やかで、荷物を降ろしてまったり休憩できました
小沼へ下りて湖上を横断、冬だけのお楽しみです
2017年03月12日 11:08撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
3/12 11:08
小沼へ下りて湖上を横断、冬だけのお楽しみです
長七郎山を振り返る
雪は氷の上に薄く積もっているだけです
2017年03月12日 11:12撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
3/12 11:12
長七郎山を振り返る
雪は氷の上に薄く積もっているだけです
せっかく背負ってきたので、八丁峠でスノーシューに履き替えました
2017年03月12日 11:31撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3/12 11:31
せっかく背負ってきたので、八丁峠でスノーシューに履き替えました
春を感じさせる森をぬけて
2017年03月12日 11:46撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3/12 11:46
春を感じさせる森をぬけて
夏道を無視して適当に上ります
オーバースペックのスノーシューですが、ヒールリフターが威力を発揮
2017年03月12日 11:51撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3/12 11:51
夏道を無視して適当に上ります
オーバースペックのスノーシューですが、ヒールリフターが威力を発揮
振り返って小沼
2017年03月12日 11:52撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3/12 11:52
振り返って小沼
地球防衛軍秘密基地です(嘘)
TV局や国交省の電波塔
2017年03月12日 11:58撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
3/12 11:58
地球防衛軍秘密基地です(嘘)
TV局や国交省の電波塔
山頂手前での拾得物
ヒップソリ、壊したら拾いましょう
(持ち帰って処分いたしました)
2017年03月12日 12:27撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
3/12 12:27
山頂手前での拾得物
ヒップソリ、壊したら拾いましょう
(持ち帰って処分いたしました)
到着
2017年03月12日 12:04撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
3/12 12:04
到着
眼下には赤城神社とワカサギ釣りの人々
2017年03月12日 12:02撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3/12 12:02
眼下には赤城神社とワカサギ釣りの人々
遠景は、じゃーーーん!!
2017年03月12日 12:34撮影 by  SH-03G, SHARP
2
3/12 12:34
遠景は、じゃーーーん!!
(右側から)
未踏です、いつかは行きたい燧ヶ岳
2017年03月12日 12:41撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3
3/12 12:41
(右側から)
未踏です、いつかは行きたい燧ヶ岳
GWと7月の頭に行きますよ
至仏山と笠ヶ岳
2017年03月12日 12:41撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3
3/12 12:41
GWと7月の頭に行きますよ
至仏山と笠ヶ岳
絶対に呼ばれている気がする、武尊山
2017年03月12日 12:39撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
3/12 12:39
絶対に呼ばれている気がする、武尊山
谷川岳
今日は賑わっていることでしょう
2017年03月12日 12:40撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3
3/12 12:40
谷川岳
今日は賑わっていることでしょう
連なる谷川連峰主脈
こちらは呼ばれても、無理、かな
2017年03月12日 12:40撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
3/12 12:40
連なる谷川連峰主脈
こちらは呼ばれても、無理、かな
空がだんだんと白っぽくなってきました
2017年03月12日 12:50撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3/12 12:50
空がだんだんと白っぽくなってきました
帰りも適当に下ります
2017年03月12日 13:03撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
3/12 13:03
帰りも適当に下ります
ほぼ真っ直ぐに下りてきました
雪がパウダーなら、かなり気持ちよく下れそうな斜面
2017年03月12日 13:10撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3/12 13:10
ほぼ真っ直ぐに下りてきました
雪がパウダーなら、かなり気持ちよく下れそうな斜面
第一スキー場に向けてのんびりと歩く
2017年03月12日 13:19撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3/12 13:19
第一スキー場に向けてのんびりと歩く
「日本一小さなスキー場」のゲレンデトップ
小さなお子さんのソリ遊びにはピッタリです
2017年03月12日 13:26撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3/12 13:26
「日本一小さなスキー場」のゲレンデトップ
小さなお子さんのソリ遊びにはピッタリです
時間が早いので、大洞駐車場から大沼へ歩きました
赤城神社の旧社殿跡を通過
2017年03月12日 13:40撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
3/12 13:40
時間が早いので、大洞駐車場から大沼へ歩きました
赤城神社の旧社殿跡を通過
大沼の湖上を少し散歩して、本日は終了です
2017年03月12日 13:48撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
3/12 13:48
大沼の湖上を少し散歩して、本日は終了です

感想

今日は朝からとても暖かく、風も弱く、よって、山の木々には霧氷も無く、関東平野は春霞(黄砂かPM2.5か花粉かも)でボンヤリ。
それでも上越国境の山々は白く白く輝き、浅間山もモクモクがクッキリ、早い時間にはアルプスの山々も富士山も見ることができました。

今季最後のスノーシューかな、と思って担いで行ったので、無理やりな感じで使用しましたが、今回のコース状況なら、軽アイゼンで全行程歩けたように思います。
今日は、覚満淵〜小沼Pまではチェーンスパイクで、八丁峠〜地蔵岳〜スキー場まではスノーシューを使いました。
赤城は標高が低いので春の訪れが早いのですね。スノーシューを活用するなら、もう少し早い時期に訪れるべきでした。

あと1ヶ月ほど今季の雪山を楽しめれば、と思っていますが(花粉症で地元の里山にに近づけないのです)、もう1回くらいはどこかへ上れるかな、どうかな。
呼ばれている気がする「あの山」に行けるといいな…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:608人

コメント

春がもうそこまで
yuki_genkiさんこんばんわ。日曜日は、ほんと風もなく穏やかな日でしたね。春の気配を感じつつも、もう少し冬の楽しみを味わいたい。そんな今日この頃ですか。今週から来週にかけて、また冬の訪れがあるようです。シーズン最後を飾る「あの山」?へ行けると良いですね。
2017/3/13 22:57
Re: 春がもうそこまで
nomasiさん、こんにちは。
コメント有難うございます。
私が通うような雪山では、春の足音が近づいているのをひしひしと感じました。
残り少ないシーズン、怪我などないように楽しんでまいりましょう。

次の週末は平地での用事があって山へは行けないのですが、良いお天気になるといいですね。連休をお楽しみくださいね。
2017/3/14 10:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら