ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1086063
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白山

荒島岳 勝原ピストン 本日一番乗り♪

2017年03月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:39
距離
8.6km
登り
1,238m
下り
1,211m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:29
休憩
1:03
合計
7:32
3:29
85
4:54
4:56
34
5:30
5:31
34
6:05
6:27
38
7:05
7:05
33
7:38
7:38
20
7:58
8:01
18
8:19
8:36
29
9:05
9:08
15
9:23
9:38
23
10:01
10:01
19
10:20
10:20
41
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
勝原スキー場跡の駐車場に駐車。
AM3時半頃到着した時は気温マイナス1度。
R158は、油坂峠から勝原までの間、雪解け水が流れ込んでいる所で凍結ありましたので、夜間走る時は注意。
駐車場のトイレはまだ使用不可でした。
コース状況/
危険箇所等
シャクナゲ平から山頂までの間は滑落の危険有りです。
愛知から車を走らせ、勝原スキー場跡駐車場に3時頃到着。
月明かりのみだけど、気合の高感度撮影。
2017年03月18日 03:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
3/18 3:26
愛知から車を走らせ、勝原スキー場跡駐車場に3時頃到着。
月明かりのみだけど、気合の高感度撮影。
3月、もう石がゴロゴロ。
あ、ポールのストラップが写ってる…
2017年03月18日 03:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
3/18 3:34
3月、もう石がゴロゴロ。
あ、ポールのストラップが写ってる…
このあたりの雪質はザラメの表面が凍った感じ。
ギリギリ氷点下で、滑らないし踏み抜きもない。
ツボ足で問題なしでした。
2017年03月18日 03:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
3/18 3:48
このあたりの雪質はザラメの表面が凍った感じ。
ギリギリ氷点下で、滑らないし踏み抜きもない。
ツボ足で問題なしでした。
今日は脚の調子が悪いので、様子を見ながらゆっくり。
風もなし。
そしてこの時間から動き出す人誰もなし。
すご〜く静か。
2017年03月18日 04:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
3/18 4:00
今日は脚の調子が悪いので、様子を見ながらゆっくり。
風もなし。
そしてこの時間から動き出す人誰もなし。
すご〜く静か。
大野市街が見えた。
2017年03月18日 04:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
3/18 4:25
大野市街が見えた。
元リフト終点辺りに到着。
2017年03月18日 04:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
3/18 4:28
元リフト終点辺りに到着。
樹林帯に。
広葉樹なので、この時期は夜でも明るい。
2017年03月18日 04:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
3/18 4:31
樹林帯に。
広葉樹なので、この時期は夜でも明るい。
だんだん雪質が良くなってくる。
2017年03月18日 04:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
3/18 4:57
だんだん雪質が良くなってくる。
そして東が明るくなってきた。
2017年03月18日 05:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
3/18 5:16
そして東が明るくなってきた。
シャクナゲ平までもうすぐ。
2017年03月18日 05:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
3/18 5:58
シャクナゲ平までもうすぐ。
見えた。
2017年03月18日 06:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
3/18 6:03
見えた。
シャクナゲ平到着。
2017年03月18日 06:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
3/18 6:05
シャクナゲ平到着。
振り返ったら、丁度ご来光〜
2017年03月18日 06:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
3/18 6:05
振り返ったら、丁度ご来光〜
誰もいない。風もない。独り占め♪
2017年03月18日 06:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
3/18 6:09
誰もいない。風もない。独り占め♪
2017年03月18日 06:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
3/18 6:10
だいぶ上がってきた。
2017年03月18日 06:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
3/18 6:12
だいぶ上がってきた。
白山、流石に近い!
2017年03月18日 06:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
3/18 6:26
白山、流石に近い!
この先の急登に備えて、シャクナゲ平でアイゼン装着して出発。
2017年03月18日 06:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
3/18 6:30
この先の急登に備えて、シャクナゲ平でアイゼン装着して出発。
2017年03月18日 06:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
3/18 6:36
石川方面は詳しくないけど…経ヶ岳ですかね?
2017年03月18日 06:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
3/18 6:38
石川方面は詳しくないけど…経ヶ岳ですかね?
一応トレース残ってました。ただしパウダーが埋まってます。
2017年03月18日 06:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
3/18 6:38
一応トレース残ってました。ただしパウダーが埋まってます。
2017年03月18日 06:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
3/18 6:40
もちが壁は、このあたりですかね?
トレースが埋もれてるので、キックステップで掘りながら。
2017年03月18日 06:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
3/18 6:42
もちが壁は、このあたりですかね?
トレースが埋もれてるので、キックステップで掘りながら。
右に巻いているけど、それでも結構な斜度。私ナメてました。
新雪も積もっていて、ポールはバランスとるだけが精一杯。
ピッケル出しておけば良かった…
2017年03月18日 06:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
3/18 6:46
右に巻いているけど、それでも結構な斜度。私ナメてました。
新雪も積もっていて、ポールはバランスとるだけが精一杯。
ピッケル出しておけば良かった…
このあたりで、ポールからピッケルに入れ替え。
2017年03月18日 06:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
3/18 6:57
このあたりで、ポールからピッケルに入れ替え。
※カメラを取り出せるのは、傾斜の緩いところだけです。
2017年03月18日 07:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
3/18 7:18
※カメラを取り出せるのは、傾斜の緩いところだけです。
無駄なトレースで荒れてないのは朝イチの特権。
2017年03月18日 07:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12
3/18 7:29
無駄なトレースで荒れてないのは朝イチの特権。
安全なところで写真を。
2017年03月18日 07:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
3/18 7:30
安全なところで写真を。
ってカメラ収納する暇無い!美しい!
2017年03月18日 07:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
3/18 7:32
ってカメラ収納する暇無い!美しい!
天気も良い!
2017年03月18日 07:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
3/18 7:34
天気も良い!
最後の急坂登って一息。@中荒島岳。
2017年03月18日 07:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
3/18 7:40
最後の急坂登って一息。@中荒島岳。
あと一息。
2017年03月18日 07:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
3/18 7:41
あと一息。
2017年03月18日 07:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
3/18 7:41
2017年03月18日 07:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
3/18 7:49
2017年03月18日 07:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
3/18 7:57
山頂到着〜!埋もれている祠。
2017年03月18日 07:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
3/18 7:57
山頂到着〜!埋もれている祠。
山頂標識、埋もれてないんだ。
でもさすが独立峰、風強い…
2017年03月18日 07:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
3/18 7:58
山頂標識、埋もれてないんだ。
でもさすが独立峰、風強い…
っても立ってられない風ではないので、弱い方なんだと思いますが。それでも体温は奪われる。
東側は流石にトレース無いですね。
遠くに見えているのは乗鞍かな。
2017年03月18日 07:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
3/18 7:58
っても立ってられない風ではないので、弱い方なんだと思いますが。それでも体温は奪われる。
東側は流石にトレース無いですね。
遠くに見えているのは乗鞍かな。
南西方面。
知らない山ばかりです。すみません。
2017年03月18日 07:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
3/18 7:58
南西方面。
知らない山ばかりです。すみません。
白山、別山は、やっぱり格が違いますね。
2017年03月18日 07:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
3/18 7:59
白山、別山は、やっぱり格が違いますね。
最後に大野市街。
2017年03月18日 08:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
3/18 8:02
最後に大野市街。
10分くらいしか滞在していないけど、風が強いので降ります。
2017年03月18日 08:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
3/18 8:11
10分くらいしか滞在していないけど、風が強いので降ります。
中荒島岳まで戻ってきました。
風も止まったので、ここで軽く食事。
2017年03月18日 08:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
3/18 8:20
中荒島岳まで戻ってきました。
風も止まったので、ここで軽く食事。
下りてきた道。
2017年03月18日 08:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
3/18 8:49
下りてきた道。
これから降りる道。
ここの直下も結構急。
2017年03月18日 08:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
3/18 8:20
これから降りる道。
ここの直下も結構急。
シャクナゲ平近くまで来ました。
このあたりからすれ違う方多数。
沢山声かけていただきました。ありがとうございます!
2017年03月18日 10:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
3/18 10:04
シャクナゲ平近くまで来ました。
このあたりからすれ違う方多数。
沢山声かけていただきました。ありがとうございます!
登るときはまだ暗かった道。
2017年03月18日 10:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
3/18 10:32
登るときはまだ暗かった道。
元スキー場トップまで来ました。
この辺りから雪がズルズル。
2017年03月18日 10:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
3/18 10:33
元スキー場トップまで来ました。
この辺りから雪がズルズル。
駐車場まで戻ってきました。
朝にはなかった車が沢山!
2017年03月18日 11:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
3/18 11:02
駐車場まで戻ってきました。
朝にはなかった車が沢山!

感想

 先週の大日ヶ岳、初ラッセルで普段使わない筋肉を使ったのか、左脚の筋肉痛が治らないなぁと思っていたら、よく見ると太もも&ふくらはぎの内側が真っ青。どうやら内出血を起こしていたようです。ラッセルした距離なんて知れているのになんともオハズカシイ。
 そんな訳で三連休だけど体調的にあまり無理できないもどかしさもあり、さらに本日夕方には別の用事があったので、早朝から昼までを有効に使って、荒島岳にチャレンジすることにしました。
 荒島岳は1年前に来たけど、前回は既にもうほぼ雪はなかったので積雪期はほぼ初めて。4時前に準備を整えてスタート、うんうん、なんとか太ももは大丈夫そう。
 独立峰で遠くまで行く人がいないからか、こんな時間に出発する人は他に全然おらず、山頂までずーっと一人孤独な山行。トレースは残っているものの、シャクナゲ平より先はうっすら積もった新雪が風で飛ばされてトレースに埋まっており、自分でキックステップで掘りながら進むものの、もちが壁では時々崩れる不安定な足元にビクビクしてました。これも朝イチだから味わえた経験かな。それ以上に朝イチの荒れていない景色を堪能できたことが何よりのご褒美ですかね。
 冬山初心者にはちょっと厳しかったけど、結果大満足の山行でした。また来まーす♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:581人

コメント

快晴
午後からは少し風と雲が出ましたが 午前中は登山日和でしたね。
雪山を独り占め!って感じで羨ましいです。
登り始めると 下山してくる若者がいました、引き留めて何時に登られましたか?と聞き損ねましたが、3:29だったんですね!これでスッキリしました。
今度お会いした時は お声を掛けますね!。お疲れさまでした。
またどこかで、宜しくお願いします。
2017/3/20 21:54
Re: 快晴
takajijiさん
コメントありがとうございます!
私もあまり時間をチェックしていなかったので、4時過ぎくらいに登り始めた位の感覚だったのですが…思った以上に早出していました(笑) 想像以上の絶景で写真たくさん撮りたくなっちゃって忙しかったので、早出してちょうど良かったと思ってます といっても暗闇の中移動するのは危険もあるので、気をつけないといけないですけどね
takajijiさんと行動範囲が似ているようですので、きっとまたお会いすると思います。
よろしくお願いします
2017/3/21 0:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
荒島岳(勝原コース・中出コース )
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
カドハラスキー場跡駐車場から荒島岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 北陸 [日帰り]
新下山から勝原への周回コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら