記録ID: 109043
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
伊吹山
2011年04月21日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 1,153m
- 下り
- 1,151m
コースタイム
上野登山口(7:15)〜5合目(8:45)〜8合目(10:00)〜伊吹山山頂到着(10:30)〜伊吹山山頂出発(11:30)〜上野登山口(14:00)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
昨年末、伊吹山へ初登山に出かけましたが降雪により登ぼるのを諦めましたが雪解けを待ち再チャレンジしてきました。ネットによる情報では雪はほとんど無さそうでしたが前日に降雪があったようで道中から見える伊吹山山頂付近は雪化粧しておりました。初めてということもあり不安がありましたがたまたま停めた民間の駐車場の方の話によれば気温が上がればすぐに解けるから大丈夫と言うことでした。 一合目までの樹木帯はぬかるんでおり結構滑りましたがスキー場跡地は難なく進むことができました。8合目辺りから雪が出始め頂上直下からは雪の上を歩いて山頂に向かいました。一時間ほど山頂で休憩し下山を開始したのですが気温が上がっため雪が解け出し雪解け水により登山道が沢のようになっていました。足元に注意しながら下山していきましたが滑りやすい赤土のため結構時間がかかり無事下山いたしました。 |
写真
撮影機器:
感想
初の伊吹山でしたが天候にも恵まれ最高の一日となりました。
まだ春が始まったばかりでしたがお花畑が綺麗に咲き乱れるころまた登ってみたいと思いました。
今回、雪解けの為登山靴などが泥々になりましたがたまたま停めた民間の駐車場にはトイレや下山後に靴などを洗える設備が用意してあったり登山靴を履きかえる際に便利な椅子などが置いてありとても助かりました。名前は忘れてしまいましたが観光案内所の手前100m右側です。できれば次回も御利用させていただきたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:767人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する