ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1095315
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
丹沢

鍋割山〜塔ノ岳(表丹沢県民の森からピストン)

2017年03月29日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
15.0km
登り
1,299m
下り
1,282m

コースタイム

日帰り
山行
5:25
休憩
1:15
合計
6:40
7:15
20
表丹沢県民の森駐車場
7:35
7:35
35
8:10
8:10
50
9:00
9:20
25
9:45
9:45
35
10:20
10:20
20
10:40
11:00
10
11:10
11:10
35
11:45
12:10
20
小丸そばのベンチ
12:30
12:40
30
13:10
13:10
30
13:40
13:40
15
13:55
表丹沢県民の森駐車場
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
表丹沢県民の森駐車場利用(無料)
コース状況/
危険箇所等
登山ポスト:おそらく無いと思います。見当たりませんでした。
登山道状況:道は明瞭です。夏道なら危険箇所もありません。
積雪状況
表丹沢県民の森〜後沢乗越〜標高約1000m付近まで:夏道です。問題ありません。
標高約1000m付近〜鍋割山:雪が現れます。午前中はカリカリ。お昼頃はグチャグチャの泥濘でした。
鍋割山〜塔ノ岳:積雪は20〜80cm程。トレースを外すとツボ足必至です。私はアイゼンを着用して歩きました。
数日前に降った雪がかなり積もっているようなので、今回は鍋割山から塔ノ岳へと向かってみることにします。
久しぶりに表丹沢県民の森駐車場からスタート。7時過ぎの時点で、車はまだ数台しか駐車されていません。
2017年03月29日 07:16撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
3/29 7:16
数日前に降った雪がかなり積もっているようなので、今回は鍋割山から塔ノ岳へと向かってみることにします。
久しぶりに表丹沢県民の森駐車場からスタート。7時過ぎの時点で、車はまだ数台しか駐車されていません。
林道をスタコラ歩きます。もうすぐ二俣。その前に、尾関さんに朝の挨拶を済ませます。無事に戻ってこられますように。
2017年03月29日 07:31撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
3/29 7:31
林道をスタコラ歩きます。もうすぐ二俣。その前に、尾関さんに朝の挨拶を済ませます。無事に戻ってこられますように。
鍋割山稜0番地、二俣です。ヤマビル除けの塩が置いてありますが、今日はまだ不要でしょう。
2017年03月29日 07:35撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
3/29 7:35
鍋割山稜0番地、二俣です。ヤマビル除けの塩が置いてありますが、今日はまだ不要でしょう。
林道終点が近づいてきました。歩荷ステーションには沢山のペットボトルが置いてあります。なんとかザックに(無理矢理)入りそうなので、お水を1本だけ歩荷することにします。
2017年03月29日 07:56撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
4
3/29 7:56
林道終点が近づいてきました。歩荷ステーションには沢山のペットボトルが置いてあります。なんとかザックに(無理矢理)入りそうなので、お水を1本だけ歩荷することにします。
後沢乗越まで登ってきました。ここからは尾根歩き。正面には檜岳が見えています。
2017年03月29日 08:12撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8
3/29 8:12
後沢乗越まで登ってきました。ここからは尾根歩き。正面には檜岳が見えています。
途中で鍋割山荘の小屋番の草野さんを追い抜きます。後ろから見た時は、冷蔵庫が動いているのかと思いました。すごい荷物を背負っています。
2017年03月29日 08:19撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
15
3/29 8:19
途中で鍋割山荘の小屋番の草野さんを追い抜きます。後ろから見た時は、冷蔵庫が動いているのかと思いました。すごい荷物を背負っています。
少しづつ標高を上げていきます。標高1000mを越えた辺りでしょうか?雪が現れました。
2017年03月29日 08:32撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
3/29 8:32
少しづつ標高を上げていきます。標高1000mを越えた辺りでしょうか?雪が現れました。
さらに登ると、完全に雪道になります。朝のうちはまだ締まった雪質で歩きやすかったです。
2017年03月29日 08:53撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
5
3/29 8:53
さらに登ると、完全に雪道になります。朝のうちはまだ締まった雪質で歩きやすかったです。
着きました。鍋割山です。展望はありません。
2017年03月29日 08:58撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
10
3/29 8:58
着きました。鍋割山です。展望はありません。
鍋割山荘の玄関前に、歩荷したペットボトルを置いておきました。
これから始まる雪道歩きに備え、ここで休憩がてらアイゼンを装着します・・・が、久しぶりのアイゼンなので付け方を思い出すのに四苦八苦。時間がかかってしまいました。
2017年03月29日 09:00撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
12
3/29 9:00
鍋割山荘の玄関前に、歩荷したペットボトルを置いておきました。
これから始まる雪道歩きに備え、ここで休憩がてらアイゼンを装着します・・・が、久しぶりのアイゼンなので付け方を思い出すのに四苦八苦。時間がかかってしまいました。
鍋割山を後にし、塔ノ岳へと向かいます。近隣の山もガスであまりよく見えません。
2017年03月29日 09:22撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
14
3/29 9:22
鍋割山を後にし、塔ノ岳へと向かいます。近隣の山もガスであまりよく見えません。
小丸のそばのベンチ。あとで休憩をするつもりなので、積もった雪を払っておきます。
2017年03月29日 09:42撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
3/29 9:42
小丸のそばのベンチ。あとで休憩をするつもりなので、積もった雪を払っておきます。
鍋割山直下よりも、さらに雪が深くなっていきます。ですが有り難いことにトレースがあるので、ゆっくりではありますが迷わずに進むことができます。
あえてトレースを外れてラッセル訓練をしてみたり・・・塔ノ岳から先には進まないつもりなので、焦らず時間をかけて進みます。
2017年03月29日 09:46撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
3/29 9:46
鍋割山直下よりも、さらに雪が深くなっていきます。ですが有り難いことにトレースがあるので、ゆっくりではありますが迷わずに進むことができます。
あえてトレースを外れてラッセル訓練をしてみたり・・・塔ノ岳から先には進まないつもりなので、焦らず時間をかけて進みます。
わっせわっせと歩いて進み、金冷やしまで辿り着きました。ここで大倉尾根と合流します。
2017年03月29日 10:22撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
3/29 10:22
わっせわっせと歩いて進み、金冷やしまで辿り着きました。ここで大倉尾根と合流します。
ここから塔ノ岳までは、明らかにこれまでよりも雪が踏み固められています。鍋割山稜よりも歩きやすい雪の道を、快適に登っていきます。
2017年03月29日 10:25撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
3/29 10:25
ここから塔ノ岳までは、明らかにこれまでよりも雪が踏み固められています。鍋割山稜よりも歩きやすい雪の道を、快適に登っていきます。
いつもより時間をかけて、塔ノ岳に到着。山頂にも随分と雪が積もっています。
2017年03月29日 10:37撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
18
3/29 10:37
いつもより時間をかけて、塔ノ岳に到着。山頂にも随分と雪が積もっています。
展望は絶望的なほどありません。ここでドーナツ休憩の後、気になる猫ちゃん探しをしてみることに。。。
2017年03月29日 10:39撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7
3/29 10:39
展望は絶望的なほどありません。ここでドーナツ休憩の後、気になる猫ちゃん探しをしてみることに。。。
う〜ん、やっぱり定位置にはいませんね。しっかりベンチの雪かきまでしてもらっているのに。
2017年03月29日 10:47撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
23
3/29 10:47
う〜ん、やっぱり定位置にはいませんね。しっかりベンチの雪かきまでしてもらっているのに。
それっぽい足跡はあるんだけどなぁ・・・(写真だとかなりわかりにくいですが、薄っすらと猫っぽい足跡が確認できます)。
2017年03月29日 10:50撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
14
3/29 10:50
それっぽい足跡はあるんだけどなぁ・・・(写真だとかなりわかりにくいですが、薄っすらと猫っぽい足跡が確認できます)。
写真だとめちゃめちゃ分かりにくいですが、谷の方まで足跡は延びています。。。なんだろう?違う生き物の足跡?う〜ん。。。
やはり猫チャンには会えませんでした。
2017年03月29日 10:50撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8
3/29 10:50
写真だとめちゃめちゃ分かりにくいですが、谷の方まで足跡は延びています。。。なんだろう?違う生き物の足跡?う〜ん。。。
やはり猫チャンには会えませんでした。
しばし山頂をズボズボと歩きまわります。丹沢山方面へのトレースを確認。行ってみたいですが、今日は夕方には自宅に居たいので、これ以上先へは進みません。
2017年03月29日 10:53撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
3/29 10:53
しばし山頂をズボズボと歩きまわります。丹沢山方面へのトレースを確認。行ってみたいですが、今日は夕方には自宅に居たいので、これ以上先へは進みません。
ユーシン方面にも踏み跡がありますが、どこまで続いているのかは分かりません。行った人、または登ってきた人がいるのかな?
2017年03月29日 10:54撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
3/29 10:54
ユーシン方面にも踏み跡がありますが、どこまで続いているのかは分かりません。行った人、または登ってきた人がいるのかな?
不動ノ峰にカメラを向けますが・・・しかし晴れないなぁ。どの写真も白いものばかりです。
2017年03月29日 10:57撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
3/29 10:57
不動ノ峰にカメラを向けますが・・・しかし晴れないなぁ。どの写真も白いものばかりです。
ガスガスな山頂に長居は無用。引き返します。
2017年03月29日 11:00撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
3/29 11:00
ガスガスな山頂に長居は無用。引き返します。
帰り道も、時々コースを外れてはラッセル訓練です。
2017年03月29日 11:26撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
5
3/29 11:26
帰り道も、時々コースを外れてはラッセル訓練です。
ズボズボと踏み抜きながら歩きます。深さは大体膝くらい。ずっと続けるとかなり体力を消耗しそうです。
2017年03月29日 11:35撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
6
3/29 11:35
ズボズボと踏み抜きながら歩きます。深さは大体膝くらい。ずっと続けるとかなり体力を消耗しそうです。
小丸のそばのベンチでお昼休憩をとります。食事のメニューは最近の定番、カップ麺とローソンのロールケーキです。ロールケーキは20%オフでした。ラッキーラッキー。そしてウマウマ。
2017年03月29日 11:50撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8
3/29 11:50
小丸のそばのベンチでお昼休憩をとります。食事のメニューは最近の定番、カップ麺とローソンのロールケーキです。ロールケーキは20%オフでした。ラッキーラッキー。そしてウマウマ。
お昼休憩を終えたら、再び鍋割山へ。
ここでアイゼンを外します。
2017年03月29日 12:30撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
3/29 12:30
お昼休憩を終えたら、再び鍋割山へ。
ここでアイゼンを外します。
少しの休憩の後、下山開始です。
雪は朝よりもシャーベット状になっています。転ばないように気を付けながら下ることにします。
2017年03月29日 12:42撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
3/29 12:42
少しの休憩の後、下山開始です。
雪は朝よりもシャーベット状になっています。転ばないように気を付けながら下ることにします。
少しだけ開けた視界から、檜岳山稜を確認できました。富士山が見たかったなぁ。。。
2017年03月29日 12:48撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
6
3/29 12:48
少しだけ開けた視界から、檜岳山稜を確認できました。富士山が見たかったなぁ。。。
後沢乗越まで下ってきました。もう雪はありません。
2017年03月29日 13:12撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
3/29 13:12
後沢乗越まで下ってきました。もう雪はありません。
後沢乗越からさらに下り、林道へ出ました。あとはゴールへとテクテク歩くだけです。
2017年03月29日 13:25撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
3/29 13:25
後沢乗越からさらに下り、林道へ出ました。あとはゴールへとテクテク歩くだけです。
二俣を過ぎたら、ゴールはすぐそこです。尾関さんに無事下山の報告をします。
2017年03月29日 13:40撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
6
3/29 13:40
二俣を過ぎたら、ゴールはすぐそこです。尾関さんに無事下山の報告をします。
ゴール。駐車場の脇にはツバキが咲いていました。・・・ツバキだよね?
2017年03月29日 13:54撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8
3/29 13:54
ゴール。駐車場の脇にはツバキが咲いていました。・・・ツバキだよね?
撮影機器:

感想

2〜3日前に平地で降った雨は、山ではかなりの積雪となったようです。当初の予定では箱根外輪山の、金時山〜明神ヶ岳〜明星ヶ岳を歩くつもりでしたが、どうせ雪道を歩くのならば、もう少し標高の高い山の方が楽しめるのではと考え、今回のコース選択に至りました。
いつもならサクサク歩けるはずの鍋割山稜を、あえてトレースを外して積もった雪の中をズボズボ進んでみたりして、存分に雪山歩きを楽しみました。もっと早起きをして丹沢山まで向かっていたならば、さらに雪山の楽しさやシンドさを味わえたのかもしれませんが、ちょいとお疲れ気味で臨んだ今回の山歩きでは、これくらいのコースで丁度よかったかもしれません。
関東ではさらに降雪の可能性があるようですが、私にとっては恐らくこれが今シーズン最後(というか最初で最後)の雪山歩き。次回はサクサクと歩けるコースを楽しみたいと思います。
今回も無事で何より。雪の丹沢に感謝です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1120人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
鍋割山〜塔ノ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
丹沢県民の森から鍋割山
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら