ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1095514
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
北陸

笈ヶ岳

2017年03月29日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
13:17
距離
22.7km
登り
2,347m
下り
2,351m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:50
休憩
1:27
合計
13:17
2:18
130
スタート地点
4:28
4:35
141
6:56
7:05
29
7:34
7:39
55
8:34
8:34
20
8:54
8:54
9
9:03
9:30
8
9:38
9:39
11
9:50
9:51
46
10:37
10:42
23
11:05
11:30
132
13:42
13:49
106
15:35
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
その他周辺情報 新中宮温泉
暗闇の中導水管脇をよじ登る。
2017年03月29日 02:38撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5
3/29 2:38
暗闇の中導水管脇をよじ登る。
スキーの跡。Mさんかな?
2017年03月29日 03:36撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
3/29 3:36
スキーの跡。Mさんかな?
前日の雨は山では降雪してたみたい
2017年03月29日 04:17撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3/29 4:17
前日の雨は山では降雪してたみたい
山毛欅尾山をすっ飛ばしてP1271
夜が明けてきた
2017年03月29日 05:12撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
4
3/29 5:12
山毛欅尾山をすっ飛ばしてP1271
夜が明けてきた
白山が染まり始める
2017年03月29日 05:45撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3
3/29 5:45
白山が染まり始める
主峰群が染まる
2017年03月29日 05:48撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
13
3/29 5:48
主峰群が染まる
加賀禅定道天池もほんのり。
2017年03月29日 05:49撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
6
3/29 5:49
加賀禅定道天池もほんのり。
2017年03月29日 05:49撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5
3/29 5:49
日の出。
元気が出ます
2017年03月29日 06:29撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
4
3/29 6:29
日の出。
元気が出ます
木々も染まる
2017年03月29日 06:30撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
3/29 6:30
木々も染まる
朝日の中、冬瓜山を目指す
(降雪があったので冬瓜平はパスした)
2017年03月29日 06:36撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
3/29 6:36
朝日の中、冬瓜山を目指す
(降雪があったので冬瓜平はパスした)
結構急な登り・・
2017年03月29日 06:44撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3/29 6:44
結構急な登り・・
冬瓜山が近づいてきた
2017年03月29日 06:48撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
11
3/29 6:48
冬瓜山が近づいてきた
通過後振り返って
2017年03月29日 06:50撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
7
3/29 6:50
通過後振り返って
掴みどころのない雪をなんとかよじ登った箇所。右は谷、左は冬瓜平へ落ちていきます・・
2017年03月29日 06:51撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
4
3/29 6:51
掴みどころのない雪をなんとかよじ登った箇所。右は谷、左は冬瓜平へ落ちていきます・・
ナイフリッジの上に積もった雪
2017年03月29日 06:58撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
22
3/29 6:58
ナイフリッジの上に積もった雪
眼下に冬瓜平
2017年03月29日 06:58撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
3/29 6:58
眼下に冬瓜平
ナイフリッジを慎重に通過しました
2017年03月29日 07:02撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
13
3/29 7:02
ナイフリッジを慎重に通過しました
冬瓜山を過ぎたらシリタカ山へ
2017年03月29日 07:07撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
3/29 7:07
冬瓜山を過ぎたらシリタカ山へ
ぷちラッセル。
クラストして沈まなかったりパウダーが残っていてラッセルだったり今年の冬特有の雪ですかね・・
2017年03月29日 07:09撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5
3/29 7:09
ぷちラッセル。
クラストして沈まなかったりパウダーが残っていてラッセルだったり今年の冬特有の雪ですかね・・
シリタカ山一帯は砂丘みたいな地形
2017年03月29日 07:26撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
12
3/29 7:26
シリタカ山一帯は砂丘みたいな地形
シリタカ山
この山平坦で木々もなく前に笈ヶ岳、後ろに白山と展望の一等地です
2017年03月29日 07:33撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
18
3/29 7:33
シリタカ山
この山平坦で木々もなく前に笈ヶ岳、後ろに白山と展望の一等地です
笈ヶ岳
ここまでくるとモチベーションも高まる
2017年03月29日 07:39撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
25
3/29 7:39
笈ヶ岳
ここまでくるとモチベーションも高まる
振り返ると白山
2017年03月29日 07:40撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
8
3/29 7:40
振り返ると白山
霧氷と笈ヶ岳
2017年03月29日 07:44撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
11
3/29 7:44
霧氷と笈ヶ岳
霧氷が見れたのは思いがけないプレゼントだった♪
2017年03月29日 07:45撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
15
3/29 7:45
霧氷が見れたのは思いがけないプレゼントだった♪
砂みたい
2017年03月29日 07:46撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
7
3/29 7:46
砂みたい
笈ヶ岳の稜線へ続く尾根。動物の足跡が・・
2017年03月29日 07:56撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
9
3/29 7:56
笈ヶ岳の稜線へ続く尾根。動物の足跡が・・
岩峰は左へ巻きました。
2017年03月29日 08:10撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
6
3/29 8:10
岩峰は左へ巻きました。
2017年03月29日 08:18撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
8
3/29 8:18
稜線へ乗り上げると富山県の山が見えた
2017年03月29日 08:34撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
3/29 8:34
稜線へ乗り上げると富山県の山が見えた
2017年03月29日 08:37撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3
3/29 8:37
小笈と笈ヶ岳
2017年03月29日 08:46撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
10
3/29 8:46
小笈と笈ヶ岳
笈ヶ岳・大笠山・奈良岳かな?
2017年03月29日 08:53撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
6
3/29 8:53
笈ヶ岳・大笠山・奈良岳かな?
笈ヶ岳!
2017年03月29日 09:03撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
20
3/29 9:03
笈ヶ岳!
霞んできた白山
2017年03月29日 09:04撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
8
3/29 9:04
霞んできた白山
歩いてきた稜線
2017年03月29日 09:05撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
8
3/29 9:05
歩いてきた稜線
北アもうっすら見えた
2017年03月29日 09:05撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
3/29 9:05
北アもうっすら見えた
大笠山
2017年03月29日 09:05撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
9
3/29 9:05
大笠山
先日歩いた奥三方山
2017年03月29日 09:07撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3
3/29 9:07
先日歩いた奥三方山
大笠山への尾根も歩いてみたい
2017年03月29日 09:23撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3
3/29 9:23
大笠山への尾根も歩いてみたい
名残惜しいですが復路も長いので撮影と軽く食べて下山します。
2017年03月29日 09:30撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
4
3/29 9:30
名残惜しいですが復路も長いので撮影と軽く食べて下山します。
小笈と白山
2017年03月29日 09:33撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
6
3/29 9:33
小笈と白山
2017年03月29日 09:34撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
6
3/29 9:34
笈ヶ岳を振り返って
2017年03月29日 09:36撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5
3/29 9:36
笈ヶ岳を振り返って
シリセード!
あまり滑らなかった
2017年03月29日 09:53撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
11
3/29 9:53
シリセード!
あまり滑らなかった
2017年03月29日 09:57撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
4
3/29 9:57
今年は雪が豊富でまだまだ白いですね
2017年03月29日 09:57撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3
3/29 9:57
今年は雪が豊富でまだまだ白いですね
シリタカ山への登り返し;
2017年03月29日 10:01撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
6
3/29 10:01
シリタカ山への登り返し;
復路もずっと白山がお目見え!
2017年03月29日 11:34撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
3/29 11:34
復路もずっと白山がお目見え!
巨木が多い
2017年03月29日 11:49撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3
3/29 11:49
巨木が多い
2017年03月29日 12:24撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3
3/29 12:24
P1271から山毛欅尾山へ登り返し;
2017年03月29日 12:53撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
3/29 12:53
P1271から山毛欅尾山へ登り返し;
ブナが多いから山毛欅尾山?
2017年03月29日 14:03撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3
3/29 14:03
ブナが多いから山毛欅尾山?
貯水槽
2017年03月29日 14:37撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3/29 14:37
貯水槽
緩んだザラメ状の雪は滑るのでツボ足で階段の雪を散らして降りた
2017年03月29日 14:57撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
3/29 14:57
緩んだザラメ状の雪は滑るのでツボ足で階段の雪を散らして降りた
中宮発電所
2017年03月29日 15:16撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3/29 15:16
中宮発電所
登り返してゴール!
2017年03月29日 15:29撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5
3/29 15:29
登り返してゴール!
撮影機器:

感想

3年前に同ルート(冬瓜平経由)を歩いたことがあったが、そのころとは雪の量が違い最初から最後までスノーシューで歩くのは大変だった。(アイゼン・ピッケルは使わなかった)
シリタカ山からは笈ヶ岳がぐっと近くなりテンションも上がった。真っ白な尾根や霧氷、動物の足跡、歩いているのは自分だけで秘境を歩いているような気分になれた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2291人

コメント

歩きが速いですね〜
souさんこんばんは!
先週末に山毛欅尾山まで行った時はスキー背負って兼用履での壺足で導水管脇を歩くのにかなり往生したのですが、さすがsouさん身軽ですね
しかも青空と樹氷なんて最高すぎます!
私は冬瓜とシリタカは巻いて行こうかなと思ってます・・・スキーであの稜線は凶悪すぎますので
雪は雪崩れそうな気配ありましたでしょうか?
2017/3/29 22:39
Re: 歩きが速いですね〜
あの導水管の斜面をツボ足でよく登りましたね。スノーシューで登るのも結構大変でしたよ
僕もできれば冬瓜平経由で歩きたかったですが、昨晩の降雪があった時点で冬瓜山経由の尾根通しで歩こうと思いました。斜面を登っていてスリップしたり表面の雪がボロボロ崩れることもありました。挑戦されるときは十分気を付けてくださいね(momochanさんなら百も承知でしょうが)
ちなみに山毛欅尾山から冬瓜平(山)の間の尾根も細かなアップダウンがあって体力奪われます・・
2017/3/30 22:49
凄い
こんばんは、流石の健脚ですね(^^)/
今まで見た笈で1番綺麗です
それにしても冬瓜のナイフリッジは怖いですね、私にはスノーシューで通過は無理です。
お見事でした!
2017/3/29 23:13
Re: 凄い
ありがとうございます。
僕も今までの笈で一番綺麗でした
冬瓜山のナイフリッジは怖かったです。直前の登りも厄介で核心部でしたね;
2017/3/30 22:56
すげーなー
souさん、最近のストイックな山行はこのための布石だったのでは?という気がしていますがどうでしょう?
最近のsouさんのモチベーションはすごい。
良い刺激をもらいました。
お互い安全に頑張りましょう!
2017/3/30 5:23
Re: すげーなー
Sanchanやヤマレコの他の方から刺激を分けてもらってるからかもしれません。
天気予報が晴れマークに変わっていたのと平日で静かな山行ができるってことで1時まで夜勤して寝ないで決行しました^−^;
流石に疲れたのでしばらくまったりかも(笑
2017/3/30 23:04
やっちゃいましちゃね
何度か計画してもロングコースに腰が引けていたのですがさすがですね。いつかはと思ってますが、周りが見えない暗い中の出発は自分的には無理なので途中テン泊かな。それにしても心揺さぶられる景色ですね。
2017/3/30 7:55
Re: やっちゃいましちゃね
暗闇の出発は怖い部分もありますが、星空や夜景がみれたり写真も撮れないので(カメラの性能上)ただ黙々とひたすら登る時間が好きだったりします。
ゴールデンウィークにジライ谷ルートからなら十分日帰り狙えると思いますよ。
冬瓜平にテン泊もいつかやってみたいかも。
2017/3/30 23:09
感激です
朝から素晴らしい景色を見させてもらって感激(^^♪心洗われる気持ちです。こんなに雪の多い笈の稜線を見たのは初めて!新鮮です‼souさんありがとう♬でもこの時期単独での入山はとっても心配(まるで母心みたい?)、誰かと一緒に行ってくださいね。だから里山モードのsouさんのレポ見ると安心したりします。
2017/3/30 8:50
Re: 感激です
真っ白な笈ヶ岳を間近で見られて感動でしたよ
心配してくださってありがとうございます。確かに残雪期と違って危険性も高いと思いました。パーティー行動も考えてみます。
2017/3/30 23:23
すばらしい!
ソウさん、
またまた、達成感ありありですね。
モチベーションが高くて、ウズウズしている感が伝わってきます。ただ、雪山は何があるか分からないので、こういったバリエーション系の山は単独では危険です。あのY先生でもここは単独では来ません。装備や技術も多分、ここに来るには不十分だったでしょう。周りのチヤホヤ感にも注意です。体力に過信していると痛い目に遭いますよ。老婆心ながら注意してくださいね!
クマ
2017/3/30 9:14
Re: すばらしい!
今回も達成感ありありでした
これからはラッセルもなくなり距離も伸びるので歩いてみたいルートがたくさんあります。
本来は山岳会等で技術を身に着けたうえで挑むべきなんでしょうね。性格上単独行動が多いですがIMPのメンバー誘うなどしてPT行動も考えてみたいと思います。
2017/3/30 23:40
3年前も驚いたけど、、、
3年前の午前中だけで往復してきたの見て驚いたけど、今回はさらに驚愕!
momochannさんのレコで、まだまだ行けないと考えてたら、souさん行っちゃうんだもの!こんなに真っ白な笈ヶ岳は最高だったでしょうね!ありがとうございます。
2017/3/30 10:26
Re: 3年前も驚いたけど、、、
3年前はアイゼンで歩いてますので足の重さが全然違いました;
行けるかどうかはわかりませんでしたが、苦労した分真っ白な笈ヶ岳を見れたときは最高でしたよ
2017/3/30 23:48
とにかく凄い‼
souさんのレコには何度も驚かされてきましたが今回もビックリ!
私が今一番行きたい笈ヶ岳へサクッと行って来られましたね(汗)
なんかsouさんのレコみてるとチョッと体力あれば簡単に行けそうな場所に思ってしまいそうです。そんな訳無い場所なのにf^_^;

行きたいと思ってから残雪期に行かれた方々のお写真等見てますがこんなに綺麗な笈ヶ岳は初めて見ました。
この時期に霧氷まで見れてホントに最高でしたね!

ヤバそうな場所のお写真多いですがアイゼン&ピッケル使用無しですか?私も使わない方ですがさすがにこの場所では出すかなぁ。

私は先日雪庇踏み抜いてチョッと焦った事あったのですがsouさんは今回に限らず冬山で危険な目に遭ったことないのですか?
2017/3/30 12:45
Re: とにかく凄い‼
別にサクッと行けたわけじゃないですよ(汗
kabukiyaさん達の百四丈の滝レコに刺激を受けたのもあります><
次の狙いはやはり笈ヶ岳なんですね〜
アイゼンピッケルが刺さるような雪質でなかったので使いませんでした。スノーシュー外すと沈みますし。
細かい危険(シリセードしたら思いのほかスピードが出たとか)は割と茶飯事ですが・・思い当たるのは冬の仙丈ケ岳の稜線で体が飛ばされそうな強風で耐風姿勢をとったときは怖かったです;
2017/3/31 0:10
憧れ
純白の笈ヶ岳に感動しました!
青空や霧氷まであって会心の山行ですね。
それにしてもナイフリッジが怖すぎる〜
ここ私には無理そうな箇所です・・・souさん怖くないんですか!?
次の大きな目標は笈ヶ岳なのですが行くなら尾根を巻く3年前の冬瓜平経由の方を参考にさせて頂きます^^
2017/3/30 16:00
Re: 憧れ
やはり次は笈ヶ岳なのですね><
冬瓜平にテント張る算段なのでしょうか?
展望的にはシリタカ山ベースキャンプお勧めしますが
ナイフリッジは怖かったですよ;
僕が言うのもなんですが、nakkiさんも十分気を付けてくださいね!
2017/3/31 0:19
きれいきれい!
souさん、おはようございます。
お邪魔させていただきます。

誠遅コメながら失礼つかまつる。
皆さまがおっしゃるとおりホント綺麗な笈ですね〜。
ことしは例年以上に山雪型となりますたので遠くから笈を眺めていてもいつも以上に笈が輝いて見えますわ。(もちろんラスボス白山もね)
そんな中でsouさんの冴えわたるアドベンチャーは皆様方の心に火を点けちゃったんじゃな〜い?
もちろん私も刺激受けちゃったわよん。
3〜4年前に行ったっきりとなっているので今年はチャレンジしちゃおうか。
冬瓜平のブナの巨木群がけっこう好きなのよね〜。
souさんのお写真の「樹氷と笈ケ岳」は素敵すぎるよ。
いいないいな。
私はこの冬とうとう一度も樹氷を拝むことがなかったわ。
これはきっとsouさんのお山を愛する気力と体力の賜物ね。
2017/4/1 8:51
Re: きれいきれい!
ミラーさん、こんばんは。

ミラーさんも一度登られているのですね。
今年は笈ヶ岳に限らず雪が豊富で真っ白ですよね〜
霧氷はほんとに意表を突かれましたよ。おかげさまで「樹氷と笈ケ岳」のような写真も取れましたし
ミラーさんは今年拝んでないのですね
下界では雨が降っていて天気が悪くても登ってみると霧氷が〜というパターンが多かった気もします。
冬瓜平も記憶が薄くなってますがいい雰囲気でしたね〜
今回の山行はモチベーションと良い天候が重なってくれたのでなせた業かなと思ってます
2017/4/1 23:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら