ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 109666
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵

芦ケ久保駅〜二子山〜武川岳〜伊豆ケ岳〜正丸駅

2011年05月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:01
距離
14.4km
登り
1,529m
下り
1,542m

コースタイム

芦ケ久保駅0730 - 0840二子山(雌岳) - 0850二子山(雄岳)0910 - 0935焼山 - 1020武川岳 - 1100山伏峠 - 1135伊豆ケ岳 - 1145男坂女坂分岐1155 - 1235正丸駅
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2011年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
芦ケ久保駅0715着
コース状況/
危険箇所等
伊豆ケ岳からの下りの岩場は濡れてるとちょっと滑ります。
駅前の看板。
左手に登山届箱1アリ。
2011年05月07日 19:28撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/7 19:28
駅前の看板。
左手に登山届箱1アリ。
さて出発ー。
2011年05月07日 19:28撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/7 19:28
さて出発ー。
駅前の駐車場。広大です。。。
ここの左奥に進んでいく感じ。
2011年05月07日 19:29撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/7 19:29
駅前の駐車場。広大です。。。
ここの左奥に進んでいく感じ。
ちょっと行くと登山届箱2があり〼。
2011年05月07日 19:30撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/7 19:30
ちょっと行くと登山届箱2があり〼。
線路の下を潜って、、、
2011年05月07日 19:30撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/7 19:30
線路の下を潜って、、、
登山開始。
2011年05月07日 19:30撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/7 19:30
登山開始。
まあまあこんな道を、てけっこ急だなおい。
という斜度が始め10分ぐらいおどし程度に。
2011年05月07日 19:31撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/7 19:31
まあまあこんな道を、てけっこ急だなおい。
という斜度が始め10分ぐらいおどし程度に。
この辺は沢沿いに道があるのが多いですね。
2011年05月07日 19:31撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/7 19:31
この辺は沢沿いに道があるのが多いですね。
幅は無いですがしっかりした道です。
2011年05月07日 19:32撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/7 19:32
幅は無いですがしっかりした道です。
く、暗い。。。
水場の文字が。ちょっと汲んできゃよかった。
2011年05月07日 07:57撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/7 7:57
く、暗い。。。
水場の文字が。ちょっと汲んできゃよかった。
沢沿い抜けると道幅が出てくる感じ。
2011年05月07日 19:32撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/7 19:32
沢沿い抜けると道幅が出てくる感じ。
稜線に出ると、、、
2011年05月07日 19:32撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/7 19:32
稜線に出ると、、、
一旦なだらかに。
2011年05月07日 19:32撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/7 19:32
一旦なだらかに。
が、二子山直前でガツッと急登。ロープとか張ってあります。
2011年05月07日 19:32撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/7 19:32
が、二子山直前でガツッと急登。ロープとか張ってあります。
二子山(雌岳)着〜。
さっさか雄岳へ向かいます。。。
2011年05月07日 19:33撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/7 19:33
二子山(雌岳)着〜。
さっさか雄岳へ向かいます。。。
一瞬険しい箇所も。
2011年05月07日 19:40撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/7 19:40
一瞬険しい箇所も。
双子山(雄岳)着〜。
2011年05月07日 19:24撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/7 19:24
双子山(雄岳)着〜。
朝飯を取り損ねたのでここで朝食タイム。
簡単にラーメンで。
2011年05月07日 19:25撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/7 19:25
朝飯を取り損ねたのでここで朝食タイム。
簡単にラーメンで。
山頂から先をみるとこんな感じ。
2011年05月07日 19:33撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/7 19:33
山頂から先をみるとこんな感じ。
ちょっと行くと結構見晴らしが!(天気悪いけど。)
左手奥に削れてるのが武甲山ですね。お久しぶりですー。
2011年05月07日 19:26撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
5/7 19:26
ちょっと行くと結構見晴らしが!(天気悪いけど。)
左手奥に削れてるのが武甲山ですね。お久しぶりですー。
ちょっと右側も激写。
ちょっと登ると山に囲まれてるのがここら辺りのいいとこですなぁ。
2011年05月07日 19:26撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/7 19:26
ちょっと右側も激写。
ちょっと登ると山に囲まれてるのがここら辺りのいいとこですなぁ。
枯れ葉のなかをガッサガッサ進みますー。
2011年05月07日 19:27撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/7 19:27
枯れ葉のなかをガッサガッサ進みますー。
振り返ると、、、
お、双子っぽい双子っぽい。
2011年05月07日 19:26撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
5/7 19:26
振り返ると、、、
お、双子っぽい双子っぽい。
んむー。道が分かりづらくなって参りました。
枯れ葉多いなー。
2011年05月07日 19:34撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/7 19:34
んむー。道が分かりづらくなって参りました。
枯れ葉多いなー。
焼山頂上直前。
ちらっと岩があります。
2011年05月07日 19:34撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/7 19:34
焼山頂上直前。
ちらっと岩があります。
ここでも振り返り!
んはー、山だらけー。
2011年05月07日 19:34撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/7 19:34
ここでも振り返り!
んはー、山だらけー。
焼山頂着。
2011年05月07日 19:34撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/7 19:34
焼山頂着。
周りが杉ちっくに。
道もまっすぐでかっくいーですなぁ。
2011年05月07日 19:34撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/7 19:34
周りが杉ちっくに。
道もまっすぐでかっくいーですなぁ。
暫く横に林道が並走してました。
2011年05月07日 19:34撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/7 19:34
暫く横に林道が並走してました。
また枯れ葉ぢごく。
道、道は?
2011年05月07日 19:35撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/7 19:35
また枯れ葉ぢごく。
道、道は?
傾斜的にはゆるやかな中にぽつぽつアップダウンがある感じ。
2011年05月07日 19:35撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/7 19:35
傾斜的にはゆるやかな中にぽつぽつアップダウンがある感じ。
ちょろちょろ歩いて武川岳。
2011年05月07日 19:36撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/7 19:36
ちょろちょろ歩いて武川岳。
山頂付近にはベンチが。
しかーし、今日はまだどなたにも遭遇してませんよ?
2011年05月07日 19:36撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/7 19:36
山頂付近にはベンチが。
しかーし、今日はまだどなたにも遭遇してませんよ?
視界は、、、あましないですねぇ。
2011年05月07日 19:36撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/7 19:36
視界は、、、あましないですねぇ。
山伏峠へはこちらの道から。
2011年05月07日 19:36撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/7 19:36
山伏峠へはこちらの道から。
んむ、新緑ゾーン。けっこキレイですなぁ。
2011年05月07日 19:23撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/7 19:23
んむ、新緑ゾーン。けっこキレイですなぁ。
ふと一本だけ咲き誇っていたお方。
おキレイです。
2011年05月07日 19:22撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/7 19:22
ふと一本だけ咲き誇っていたお方。
おキレイです。
アレに見えるは伊豆ケ岳ですな。
こっから下って登り返し。
待ってろよ?
2011年05月07日 19:22撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/7 19:22
アレに見えるは伊豆ケ岳ですな。
こっから下って登り返し。
待ってろよ?
またも杉ゾーンをズッカズカ下っていきます。
2011年05月07日 19:37撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/7 19:37
またも杉ゾーンをズッカズカ下っていきます。
山伏峠。
車道を横切ります。
たまーに車が通ってるのでお気をつけ。
2011年05月07日 19:37撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/7 19:37
山伏峠。
車道を横切ります。
たまーに車が通ってるのでお気をつけ。
鳥居がありました。
が、その後それっぽいものを発見できず。
なんだったんだろ?
2011年05月07日 19:37撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/7 19:37
鳥居がありました。
が、その後それっぽいものを発見できず。
なんだったんだろ?
イカしたお方が。
良いお色。
寒いのにエラい活発に動いてました。
2011年05月07日 19:21撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
5/7 19:21
イカしたお方が。
良いお色。
寒いのにエラい活発に動いてました。
・・・気ぃつけまーす。
2011年05月07日 19:18撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/7 19:18
・・・気ぃつけまーす。
なにやら大惨事がここで起こった模様。
2011年05月07日 11:22撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/7 11:22
なにやら大惨事がここで起こった模様。
本日最後の登りが見えて参りました。
2011年05月07日 11:27撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/7 11:27
本日最後の登りが見えて参りました。
頂着。
けっこ広いですねぇ。
2011年05月07日 11:36撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/7 11:36
頂着。
けっこ広いですねぇ。
うは、レンズ雲ってた。。。
2011年05月07日 19:21撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/7 19:21
うは、レンズ雲ってた。。。
・・・はっきりしない人なんですね。
2011年05月07日 11:37撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/7 11:37
・・・はっきりしない人なんですね。
山頂付近2。広いんですよ。
2011年05月07日 11:41撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/7 11:41
山頂付近2。広いんですよ。
今考えるとここは女坂の迂回路みたいですね。
2011年05月07日 11:42撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/7 11:42
今考えるとここは女坂の迂回路みたいですね。
男坂女坂分岐。
男側は坂っつか壁ですな。
2011年05月07日 11:46撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/7 11:46
男坂女坂分岐。
男側は坂っつか壁ですな。
と、思ってたら、クサリ場とありますね。
2011年05月07日 11:46撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/7 11:46
と、思ってたら、クサリ場とありますね。
下から見た図。
これは行かねば!
2011年05月07日 11:48撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
5/7 11:48
下から見た図。
これは行かねば!
という訳で頂着。
2011年05月07日 11:52撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/7 11:52
という訳で頂着。
見下ろした図。
そんなに高度感感じなかったですけど、写真でみるとけっこ高いな。
2011年05月07日 19:17撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/7 19:17
見下ろした図。
そんなに高度感感じなかったですけど、写真でみるとけっこ高いな。
チャート、、、だそうで。
2011年05月07日 11:56撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
5/7 11:56
チャート、、、だそうで。
正丸駅へのショートカットコースはこんな感じ。
も、道じゃねぇ。
2011年05月07日 12:04撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/7 12:04
正丸駅へのショートカットコースはこんな感じ。
も、道じゃねぇ。
激烈下りをすぎるとこんな感じ。
ほっとしますなぁ。
2011年05月07日 12:13撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/7 12:13
激烈下りをすぎるとこんな感じ。
ほっとしますなぁ。
大岩の脇からアスファルトへ出ます。
2011年05月07日 12:18撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/7 12:18
大岩の脇からアスファルトへ出ます。
馬頭尊。
この辺の信仰ですかね?付近の山でもちらほら見たような気が。
2011年05月07日 12:18撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
5/7 12:18
馬頭尊。
この辺の信仰ですかね?付近の山でもちらほら見たような気が。
突き当たりが線路土手ですね。
また下を潜ると、、、
2011年05月07日 12:31撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/7 12:31
突き当たりが線路土手ですね。
また下を潜ると、、、
左に折れて駅への階段。
2011年05月07日 12:34撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/7 12:34
左に折れて駅への階段。
おつかれさまでしたー。
2011年05月07日 12:34撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/7 12:34
おつかれさまでしたー。

感想

今週のお山は二子山。
・・・だけだと寂しいので武川岳〜伊豆ケ岳まで狙います。
二子山は今年始めに武甲登ったときに犬の散歩してたおっさんに勧められた山だったりします。

芦ケ久保駅からスタート。
ちょっとの寝坊により朝飯喰いそびれてるため、何か、、、何もないですよね、やっぱ。
という事で自販機で購入したコーンスープを啜ったりしながら準備を。メシは二子山だな。

準備してる間に一人さっさか先行して行かれましたが他に人はおらず。今日も静かな山行ですかね。

線路土手を潜って登山開始ー。
て、けっこ急な坂から開始ですね。。。

と、思いきや、10分も立たないうちにけっこゆるやかになり、沢沿いにじわじわと登っていきます。
沢が途切れた辺りからちょっと斜度がでてきてグイグイ登っていくと稜線に。
稜線に出ると、、、ぐっとなだらかになったのでほいほい進んでいくとやがて斜度出てきます。
道沿いにロープが張られてたり、なかなかの急登です。

ヒイヒイ登ると二子山(雌岳)着。
あまりスペースないなぁ。ということで朝飯は雄岳までお預け。

・・・特に盛り上がりもなく雄岳着。
さて、メシメシ。
・・・腹もクチくなったところで辺りを見渡すと、武甲山がよく見えますねー。ご無沙汰してます。
まだ先は長いぞ、と、とっとと次を目指します。

二子山から焼山までは、、、ん〜枯れ葉ぐらいしか印象に残ってない。。。
大して標高差もないし、そんなもんか。

焼山から武川岳は、、、なにげにアップダウンが多くて、距離のワリには時間がかかったような。
ゆめゆめ油断なさらぬよう。。。

武川岳山頂はけっこう広い上に十字それぞれの方向に道がついてる感じなので、行き先をしっかりチェック&ゴーだッ。
ここから一旦峠に下って、伊豆ケ岳に登り返し。
まあ下りはねー、とスパスパ下っていきます、、、が、登り返しがけっこキツかった。(単にヘタれただけ。道的にはそーでもないです。)

んむー、たるんでるなぁ。
と思いつつ、伊豆ケ岳頂着。
ここで第一登山者発見!(同時に5〜6人いましたが。。)
逆にここまでは一人でした。みんなこっちから来るのか、ここまでとか山伏峠から車道伝ってバスとか?なのかしら。んー、山自体はよかったけど展望とかなかったしなぁ。。。

が、それを言えばココもそんなに視界が良い訳でもなさげ。むー。
が、結構、、、トータルで20人ちょいってトコでしょうか。やたら広いな、ここの山頂。


さてさて、下山下山。
女坂の看板が左手に見えて、真正面から登って来た人がいるので、、、真正面側から!
男坂・女坂の迂回路が左側、とあります。???と思いつつ、まあ左側へ。
さっさかさっさか下りていくと、男坂って言う程急でもないまんま女坂に合流。
・・・やっぱ違ってたようです。

男坂と女坂の合流点と思しき場所へ到着。
・・・というかクサリ場、とありますね。。。
どれどれ、、、と、自己責任の看板とトラロープが。
んむー。

その先に見えるクサリ場は、、、壁ですね。楽しそー!
登り返し決定。えーい。
じゃらじゃらっとクサリを握りつつヨジヨジ登ります。わーい。
全く濡れてなかったのもあるのかもしれませんが、結構グリップが効く岩だったので足下もワリに安定して登れました。
クサリ場を登りきって、そのまま下降します。んむ、ちょっと恥ずかしいけど人いないからいいもーん。

こっから正丸峠へ、と思ってたんですが、雨が降りそう&残りの水がちょっと不安なので正丸駅へのショートカット的コースへ。
ガッツガツ下っていくぜー!と意気込みながら下りに向かったんですが、やー、ホント、ガッツガツでした。
途中は道ってゆーか単なる斜面て感じでしたね。
距離はあっても正丸峠の方から回った方が楽でしょう。きっと。
ガッツリ下りゾーンが終わるとちょっと苔むした岩場ゾーン。
ちょっと滑りそうな感じだったのでワリに慎重に通過。お気をつけあれ。

あとは、沢沿いの穏やかな道を行くとアスファルトへ出ます。
アスファルトへ出てからは20分かかんないで駅につけましたが、この間に小雨開始。や、なんとか雨は回避!
おつかれさまでしたー。


本日装備は以下。
ミッドレイヤ
 ドラウトクローTMジャケット(ファイントラック)
アンダーウェア
 トランスウェットウールコンバーチブルジップアップ(foxfire)
パンツ
 ストームゴージュアルパインパンツ(ファイントラック)
グローブ
 Master long(LEKI)
ザック
 アクシオス 35/tall(アークテリクス)

 TRANGO S EVO GTX(ラ・スポルティバ)
飲料
 バームウォータ500ml
 水1L(半分メシ、半分飲料として全部消費。)
その他
 iPodTouch+XGPS251
 クマ鈴(そろそろですよね?)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2696人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
武川岳(名郷妻坂芦ヶ久保)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
芦ヶ久保〜横瀬二子山〜武川岳〜山伏峠〜伊豆ヶ岳〜正丸駅
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら