記録ID: 1099435
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高水三山と棒ノ嶺を行く
2017年04月04日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 18.6km
- 登り
- 1,457m
- 下り
- 1,453m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 8:00
6:00
480分
スタート地点
14:00
ゴール地点
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復路は、JR青梅線 〜御嶽駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ゴンジリ峠から棒ノ嶺の間が積雪道でした。 雪道、泥道(凍結無し)慎重に歩けば、問題ありません。 |
写真
感想
岩茸石山〜棒ノ嶺の上下について
以前に同じコースを歩いた時は夏でしたので、ひたすら山の中を行った覚えがあります。
今回は、落葉もしてましたし、山の手入れが入っていたので、とても明るい山道でした。
あまり人が来ないので、自然と一体になれるコースです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:500人
久しぶりの登山にしてはハードな山行をしましたね
ビックリですよ
もっと短い距離で良いんですよ
腰が再発&悪化したら…
くれぐれも無理だけはしないで下さい
高水三山からの棒ノ嶺との長い距離お疲れ様でした
将監テントから和名倉山行きましょう
いや〜〜疲れました。
何重っかいも小休止しながらの山行です。
膝がギリギリの状態で下山。
なかなか強くなれないのが悔しい。
腰の状態は、以外と良いと思うよ。
今回も影響は、ほとんど無し。
ただ、完治してないからね。常に右足に痺れが残ってます。
痛くないから良いか!って感じ。
5/8を予定に入れておいてね!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する