ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1100545
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

白毛門独り占め

2017年04月05日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:22
距離
5.4km
登り
837m
下り
831m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:39
休憩
0:43
合計
6:22
8:46
8:48
228
12:36
13:13
89
14:42
14:44
10
14:54
14:56
0
14:56
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
8時45分アイゼンを付けてスタート、橋はこんな風で帰りに滑り落ちました。駐車場には1m以上の積雪です。
2017年04月05日 08:41撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/5 8:41
8時45分アイゼンを付けてスタート、橋はこんな風で帰りに滑り落ちました。駐車場には1m以上の積雪です。
登り始めはこんなに急だったか
2017年04月05日 09:40撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/5 9:40
登り始めはこんなに急だったか
尾根に乗りました、薄いトレース
2017年04月05日 09:42撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/5 9:42
尾根に乗りました、薄いトレース
木の間から西黒尾根、谷川岳が見えました
2017年04月05日 09:57撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/5 9:57
木の間から西黒尾根、谷川岳が見えました
一ノ倉
2017年04月05日 10:10撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 10:10
一ノ倉
暖かく雪がグズグズになってきました
2017年04月05日 10:23撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/5 10:23
暖かく雪がグズグズになってきました
帰りには3回ほど踏み抜きました、クロベーの峰
2017年04月05日 10:31撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/5 10:31
帰りには3回ほど踏み抜きました、クロベーの峰
角度がきつくピッケルも使います
2017年04月05日 10:32撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 10:32
角度がきつくピッケルも使います
深い雪
2017年04月05日 10:33撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/5 10:33
深い雪
歩き出してから2時間白毛門、ジジ岩ババ岩が見えました、ここから雪庇の稜線
2017年04月05日 10:56撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/5 10:56
歩き出してから2時間白毛門、ジジ岩ババ岩が見えました、ここから雪庇の稜線
スタートが遅かったので今回山頂までは無理かもしれません、登りは踏み抜きは回避できるのですが、雪庇の尾根からはアイゼン+ワカンを付けました。
2017年04月05日 11:00撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 11:00
スタートが遅かったので今回山頂までは無理かもしれません、登りは踏み抜きは回避できるのですが、雪庇の尾根からはアイゼン+ワカンを付けました。
下の方に登り始めの土合、ベースプラザが見えます。
2017年04月05日 11:00撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/5 11:00
下の方に登り始めの土合、ベースプラザが見えます。
赤沢山からのびる稜線
2017年04月05日 11:14撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/5 11:14
赤沢山からのびる稜線
振り返ると
2017年04月05日 11:17撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/5 11:17
振り返ると
気持ちいいブナの尾根になりました
2017年04月05日 11:52撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 11:52
気持ちいいブナの尾根になりました
何度も振り返る
2017年04月05日 11:53撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/5 11:53
何度も振り返る
どんどん登る(止まってばかり)
2017年04月05日 12:04撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/5 12:04
どんどん登る(止まってばかり)
何度か急登があります
2017年04月05日 12:10撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 12:10
何度か急登があります
開けた所から谷川岳を望む
2017年04月05日 12:10撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/5 12:10
開けた所から谷川岳を望む
一ノ倉岳と沢、覗きも
2017年04月05日 12:13撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/5 12:13
一ノ倉岳と沢、覗きも
一ノ倉アップ 衝立岩
2017年04月05日 12:14撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
4/5 12:14
一ノ倉アップ 衝立岩
先日行った阿能川岳、小出俣山がみえます
2017年04月05日 12:14撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/5 12:14
先日行った阿能川岳、小出俣山がみえます
振り返る
2017年04月05日 12:15撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 12:15
振り返る
谷川山頂
2017年04月05日 12:16撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/5 12:16
谷川山頂
一ノ倉岳
2017年04月05日 12:16撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/5 12:16
一ノ倉岳
谷川岳はやっぱりすごいですねー
2017年04月05日 12:18撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/5 12:18
谷川岳はやっぱりすごいですねー
ここも急
2017年04月05日 12:18撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 12:18
ここも急
何度も撮ってしまいます。マチガ沢、雪崩が絶えず起きているのか谷に飛行機の様な音がしています。
2017年04月05日 12:26撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
4/5 12:26
何度も撮ってしまいます。マチガ沢、雪崩が絶えず起きているのか谷に飛行機の様な音がしています。
天神平の向こうに小出俣山
2017年04月05日 12:26撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/5 12:26
天神平の向こうに小出俣山
登って来た尾根
2017年04月05日 12:27撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/5 12:27
登って来た尾根
すごい角度、雪庇
2017年04月05日 12:32撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/5 12:32
すごい角度、雪庇
目の前も急登です
2017年04月05日 12:33撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/5 12:33
目の前も急登です
登りきると、隠れていた白毛門が目の前にみえます。
2017年04月05日 12:38撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 12:38
登りきると、隠れていた白毛門が目の前にみえます。
後1時間弱掛かりそう、帰りも大変なので今日はここで終了にします。12時40分、歩き出しから4時間、雪が締まった早朝に出ないと無理でした。
2017年04月05日 12:39撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/5 12:39
後1時間弱掛かりそう、帰りも大変なので今日はここで終了にします。12時40分、歩き出しから4時間、雪が締まった早朝に出ないと無理でした。
上州武尊、笠ヶ岳、至仏山が見えます。
2017年04月05日 12:42撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/5 12:42
上州武尊、笠ヶ岳、至仏山が見えます。
山頂はずいぶん雪割れがあります
2017年04月05日 12:43撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/5 12:43
山頂はずいぶん雪割れがあります
ここで昼食です
2017年04月05日 12:43撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 12:43
ここで昼食です
山バナナです。
2017年04月05日 12:49撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/5 12:49
山バナナです。
あそこまで戻ります。帰りも大変
2017年04月05日 13:13撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/5 13:13
あそこまで戻ります。帰りも大変
10分降るとさっきの所があんな上に
2017年04月05日 13:23撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/5 13:23
10分降るとさっきの所があんな上に
急坂は慎重に後むきで
2017年04月05日 13:23撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/5 13:23
急坂は慎重に後むきで
この穴は覗くと背丈以上有りました、腰までで良かった
2017年04月05日 14:22撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/5 14:22
この穴は覗くと背丈以上有りました、腰までで良かった
下りは早い、気が抜けて手前で1度、この橋でも転び落ちました。
2017年04月05日 14:48撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/5 14:48
下りは早い、気が抜けて手前で1度、この橋でも転び落ちました。
白毛門駐車場入り口
2017年04月05日 15:00撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/5 15:00
白毛門駐車場入り口

感想




白毛門へ行ってきました。今年は雪が深くて1m位駐車場は雪で埋ってます。ベースプラザに登山届を出して駐車場入り口付近に駐車しました。家を出てからストックの雪止めを先日外したのを思いだしましたが戻るのも面倒アイゼンとピッケルを持っているので何とかなるでしょう。

東黒沢の橋が雪で片側が埋まって、2m位降りねばならないが雪が不安定な形、橋まで降りるのが大変ですが行きは無事に降りたが帰りは登り上がる途中で落ちた、何事かと思ったが無事に下山したので気が抜けていたと思う。

登り始めは踏み跡がいっぱいあるが適当に登る最初はかなりの急登です。尾根に取り付けば後は1本道、最初は雪が締まって歩き安かったが時間がたつと暖かくなり、重い雪になってきました。周りの景色を撮っては休み休み高度を上げていきます。時々ある踏み抜きそうな所を回避して高度を上げて行きます。

木の間から谷川岳が見えだし、後ろには赤沢山が急、先日はよく登ったと思う。去年ちょうど同じころ白毛門に登ってますが、去年は1300m付近から雪が現れると有ります、今年は大違いですが山頂付近の写真を見る限りでは今年の方が安全に見えます。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-841468.html

晴れて谷川岳が目の前によく見えます、一ノ倉岳、茂倉岳、武能岳と稜線、七つ小屋山の見える松木沢ノ頭で帰りの事を考え終了にしました。
誰一人いないピークで昼食を食べて景色を堪能しました。笠ヶ岳、至仏山、上州武尊山は少し霞んでいます。ここで泊まってモルゲンロートの谷川岳をいつの日かみたいです。

今回は最後に麓で気が緩んで2度転んでしまいました、最後まで気を抜いたら行けないと勉強しました、スタートは早く雪が締まった時間に高度を稼ぐべきと思いました。去年とまた違った谷川岳、一ノ倉岳を独り占め出来て満足感を抱き谷川をあとにしました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:599人

コメント

気持ちよさそうですね
こんにちは。
やっぱり雪の付いたお山は気持ち良さそうですね。
出かけたい衝動にかられます。
2017/4/7 17:25
Re: 気持ちよさそうですね
haretaraさん こんばんは
雪山はいいですねー、白毛門から見る一ノ倉は迫力が有りますね。
また元気になったら雪山も楽しんで下さい、イワウチワや花のレコも楽しみにしてます。6月の始めに日立の鵜の岬へ行く予定です、袋田の滝と筑波山辺に行こうかと思ってます。
2017/4/7 21:05
夢さんの冒険心にはあきれました。
夢さんこんばんは
夢さんの冒険心にはあきれました。
雪崩にクレクレも注意してください。
穴におちたらどうするかよく研究しておいてくださいね。
ご無事を祈ります。
わたくしは来週巻機でも行くつもりです。
2017/4/7 20:49
Re: 夢さんの冒険心にはあきれました。
iiyuさん こんばんは。
嶺公園行って来ました、ミズバショウがあんなにあるとは知りませんでした。
奥の方で小鳥に手から餌付けに成功しましたよ。有難うございました。
白毛門は明るくて、まぁ安全な山で、存分に楽しめました。この時期は踏み抜きはある程度覚悟しないと仕方ないですが、気を付けないとですね。
巻機山ですか~、そっちの方が怖そう。私は威守松山で我慢します。
巻機の避難小屋に泊まってみたいなー。
2017/4/7 21:11
踏み抜きの季節
白毛門と有ったので  雪の状態大丈夫なのかなと思ったら松ノ木沢の頭までだったのですね
白毛門の難所は松ノ木沢の頭からちょっと先の、夏場でいうと大きな岩を巻く個所、山頂直下の急登。今年は雪が多く例年より危険度高いと思い登るのは諦めました。
写真を見ると危なそうな感じですね
気温が高いと踏み抜き大変だったでしょう。
数年前、3月末に入り、下りが踏み抜き地獄になった覚えがあります。
2017/4/8 8:40
Re: 踏み抜きの季節
yasubeさん こんにちは。
そうなんですね、あの後が一番怖い所です、去年は鎖場の所は鎖も出ていたのですが、今年は恐らく雪で埋っているでしょう、最後の急登も木が見えないでしょうね、あそこはアイゼンで下りは後向きでないと危ないです。
見た所では今年の方が安全に思えましたが???・・・

下の鎖場も雪で埋ってますが一部岩が見えたので(鎖は見えません)注意が必要ですね。

去年は踏む抜きは1度位だったと思うのですが、今年はどこでも前に落ちますね、気を付けないとです。
2017/4/8 11:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら