記録ID: 1104166
全員に公開
山滑走
朝日・出羽三山
鍋森〜離森(月山第一トンネル南口から)
2017年04月14日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:54
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 835m
- 下り
- 850m
コースタイム
天候 | 晴れ 強風で午後には雲が広がった。黄砂?で霞む。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
入山すぐの白土谷沢のスノーブリッジはまだしっかりしていますが、沢の開いた所はクラックがあります。 尾根の風下側には雪庇があり、クラックがあります。 昨日の新雪が融けて滑走時に突然ブレーキがかかりました。 |
その他周辺情報 | 西川町の出羽屋で月山山菜蕎麦を食べました。 大江町のテルメ伯陵で入浴しました。300円。 |
写真
撮影機器:
感想
東北南部未踏ルートツアー2日目。
今日は快晴、真っ白な月山を横目に見ながら月山第一トンネルへ向かう。目標は、晴れた日でないとたぶん行けない離森。
地図を見ると緩くて小さなピークがいくつもある。この日のために用意したウロコテレマークデビューです。
シールのつもりで歩くとスリップし疲れる。いろいろ試しながら、シールを使わずに行ってきた。登って、滑って、歩いて、シームレスに行動できるのが素晴らしい。登坂力や滑走性能を求めてはいけない。
降りてから石見堂岳の取り付きを見に行ったが、クラックだらけで厳しそうだった。来シーズンの課題としよう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:868人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する