藤原岳〜幸せの福寿草に会いに〜

日程 | 2017年04月16日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
藤原岳表道駐車場にとめました
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 6時間32分
- 休憩
- 1時間53分
- 合計
- 8時間25分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 昨日の雨と雪解け水のおかげで登山道はくちゃくちゃ。つるんつるんでスリップしまくりでした(笑) |
---|---|
その他周辺情報 | 阿下喜温泉、モンベルカード持参でタオルもらえます! |
過去天気図(気象庁) |
2017年04月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by makinosuke
鈴鹿セブン5座目!
そろそろ福寿草が綺麗だとの情報を得たので、行ってきました!!
もう遅いかな。と思ったセツブンソウにも間に合いましが、藤原岳のお花……ど忘れ……には出会えず。
ちょっと早かったみたいです(>_<)
常連さんと思われるお兄さん、お姉さんに、孫太尾根からの方がお花も多いと聞きましたが、カメさんハイクなmakinosukeは下山にそのルートを選ぶことができませんでした( ´ ▽ ` )
でも、たくさんのお花やお兄さんお姉さんとの出会い、とっても楽しかったです!!
若干の筋肉痛があるようなないような…
今月は行ける日がなさそうなので、また来月計画しまーす( ^ω^ )
そろそろ福寿草が綺麗だとの情報を得たので、行ってきました!!
もう遅いかな。と思ったセツブンソウにも間に合いましが、藤原岳のお花……ど忘れ……には出会えず。
ちょっと早かったみたいです(>_<)
常連さんと思われるお兄さん、お姉さんに、孫太尾根からの方がお花も多いと聞きましたが、カメさんハイクなmakinosukeは下山にそのルートを選ぶことができませんでした( ´ ▽ ` )
でも、たくさんのお花やお兄さんお姉さんとの出会い、とっても楽しかったです!!
若干の筋肉痛があるようなないような…
今月は行ける日がなさそうなので、また来月計画しまーす( ^ω^ )
訪問者数:2071人



人



拍手
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 藤原岳 (1140m)
- 藤原岳大貝戸休憩所 (160m)
- 藤原山荘 (1090m)
- 天狗岩 (1165m)
- 藤原岳八合目 (831m)
- 藤原岳九合目 (930m)
- 聖宝寺(裏道登山道)入口 (148m)
- 裏道・聖宝寺口登山ポスト (240m)
- 藤原岳表登山道五合目 (560m)
- 藤原岳裏登山道五合目 (575m)
- 藤原岳観光駐車場 (138m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント
投稿数: 2894
昨年は孫太郎尾根〜山頂〜大貝戸ルートでしたが、それなりに楽しめるルートでしたよ
今度の目標は、鈴鹿7でしたっけ? 陰ながら応援していますからね
投稿数: 279
でも、バリルートなんですね!
鈴鹿セブンを目指しつつ、今年の目標は燕岳です
(^-^)/