記録ID: 1107643
全員に公開
ハイキング
丹沢
寄〜伊勢沢ノ頭〜日影山〜大野山〜谷峨駅
2017年04月16日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:03
- 距離
- 22.3km
- 登り
- 1,687m
- 下り
- 1,814m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:26
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 9:04
距離 22.3km
登り 1,700m
下り 1,814m
17:36
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り 17:59谷峨駅発 着席可能 |
コース状況/ 危険箇所等 |
伊勢沢ノ頭登山口の取り付きが厄介。 他は危険個所なし。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
靴下
グローブ
昼ご飯
飲料
地図(地形図)
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
|
---|
感想
ススキが出る前にと思い日影山を目指すことに。
折角ならと思い、通ったことのない、伊勢沢ノ頭を目指すルートから行くことに。
寄〜伊勢沢ノ頭:
ルートの取付きは登山詳細図に「取付き悪い」と記載がある通り、かなり厄介です。
取付きのあたりのトゲトゲは回避不可なのと、その少し先の急斜面で手を使って登ることになると思います。
ここをクリアして尾根に取り付けば、あとは作業道完備なので、特段難しいところはありません。
秦野峠〜日影山:
林道手前の階段、枯れたススキのお蔭で、かなり滑りやすくなっています。
あと、日影山手前、露岩帯の直後にある斜面はちょっと面倒です。
とはいえ、全体的には歩きやすい部類かと。
日影山〜大野山:
ほぼ平坦ですが、藪のお蔭で歩きにくい個所が数か所あります。
現在伐採中のようなので、これでも少しは歩きやすくなっているのかも。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:465人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する