また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1112349
全員に公開
ハイキング
比良山系

堂満岳、釈迦岳

2017年04月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:23
距離
11.4km
上り
1,113m
下り
1,112m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:16
休憩
0:07
合計
4:23
7:44
7:44
3
7:47
7:47
20
8:07
8:07
64
9:11
9:14
15
9:29
9:29
7
9:36
9:37
30
10:07
10:07
9
10:16
10:17
21
10:38
10:38
15
10:53
10:55
20
11:36
11:36
21
11:57
11:57
5
イン谷口7:39→別荘地に出る7:44→ノタノホリ8:07→堂満岳9:11(水分補給)→東レ新道分岐9:29→金糞峠9:36→八雲ヶ原10:07→比良ロッジ跡10:16(水分補給)→カラ岳10:38→釈迦岳10:53(水分補給)→比良リフト・比良ロープウェイシャカ岳駅跡11:15→神爾谷分岐11:36→比良リフト山麓駅跡11:57→イン谷口12:02着でした。
天候
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
イン谷口(大津ワンゲル道登山口付近)に車を停めました。
コース状況/
危険箇所等
イン谷口〜別荘地、歩き易い。
別荘地〜ノタノホリ、ザレ場有り、倒木多し。
ノタノホリ〜堂満岳、急坂有り、転落注意。
堂満岳〜金糞峠、急坂有り、分岐多し、転落注意。
金糞峠〜八雲ヶ原、分岐多し、残雪有り。
八雲ヶ原〜比良ロッジ跡、ザレ地多し、残雪有り。
比良ロッジ跡〜カラ岳〜釈迦岳、ザレ地多し、残雪有り。
釈迦岳〜比良リフト・ロープウェイシャカ駅跡、急坂有り、ザレ地多し。
比良リフト・ロープウェイシャカ駅跡〜比良リフト山麓駅跡、ザレ地多し。
比良リフト山麓駅跡〜イン谷口、舗装路。
その他周辺情報 トイレはイン谷口500m奥にありますがルート設定により使い難いです。
なるべく事前に済ませておく事を奨めます。
イン谷口付近ではミツバツツジが見頃でした。
2017年04月23日 07:42撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/23 7:42
イン谷口付近ではミツバツツジが見頃でした。
艶やかなヤブツバキ。
2017年04月23日 07:46撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/23 7:46
艶やかなヤブツバキ。
イワカガミは咲き始めで僅かに咲いていました。
2017年04月23日 07:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
6
4/23 7:50
イワカガミは咲き始めで僅かに咲いていました。
シハイスミレ。
2017年04月23日 08:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
4/23 8:06
シハイスミレ。
静かなノタノホリ。
2017年04月23日 08:07撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/23 8:07
静かなノタノホリ。
シキミの花…暗くて写りは微妙です。
2017年04月23日 08:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
4/23 8:11
シキミの花…暗くて写りは微妙です。
ヒサカキも咲いていました…更にピントが甘い。
2017年04月23日 08:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
4/23 8:17
ヒサカキも咲いていました…更にピントが甘い。
谷筋に出ます。
2017年04月23日 08:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
4/23 8:22
谷筋に出ます。
ミヤマカタバミが咲いていました。
2017年04月23日 08:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3
4/23 8:24
ミヤマカタバミが咲いていました。
多分シロモジかな?
2017年04月23日 08:27撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/23 8:27
多分シロモジかな?
賑やかなシハイスミレ。
2017年04月23日 08:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
4/23 8:34
賑やかなシハイスミレ。
陽光を浴びるシキミ。
2017年04月23日 08:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3
4/23 8:41
陽光を浴びるシキミ。
タムシバが咲く樹林越しに釈迦岳を望む。
2017年04月23日 08:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
4/23 8:47
タムシバが咲く樹林越しに釈迦岳を望む。
今年初でイワウチワが見れました。
2017年04月23日 08:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
4/23 8:50
今年初でイワウチワが見れました。
ショウジョウバカマも咲いていました。
2017年04月23日 08:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
4/23 8:55
ショウジョウバカマも咲いていました。
この辺りから更に勾配がキツくなります。
2017年04月23日 08:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
4/23 8:58
この辺りから更に勾配がキツくなります。
陽を浴びるイワウチワ。
2017年04月23日 09:09撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/23 9:09
陽を浴びるイワウチワ。
堂満岳にて。
2017年04月23日 09:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
4/23 9:11
堂満岳にて。
堂満岳付近のイワウチワは見頃でした。
2017年04月23日 09:12撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/23 9:12
堂満岳付近のイワウチワは見頃でした。
堂満岳より琵琶湖を望む。
2017年04月23日 09:13撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/23 9:13
堂満岳より琵琶湖を望む。
稜線より釈迦岳を望む。
2017年04月23日 09:17撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/23 9:17
稜線より釈迦岳を望む。
バイカオウレンも咲いていました。
2017年04月23日 09:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
6
4/23 9:21
バイカオウレンも咲いていました。
足元をよく見るとイワナシが咲いていました。
2017年04月23日 09:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
6
4/23 9:25
足元をよく見るとイワナシが咲いていました。
賑やかなイワウチワ。
2017年04月23日 09:30撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/23 9:30
賑やかなイワウチワ。
陽光を浴びるイワウチワ。
2017年04月23日 09:32撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/23 9:32
陽光を浴びるイワウチワ。
やや終盤なアセビ。
2017年04月23日 09:34撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/23 9:34
やや終盤なアセビ。
金糞峠より琵琶湖を望む。
2017年04月23日 09:37撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/23 9:37
金糞峠より琵琶湖を望む。
沢沿いは残雪が多い。
2017年04月23日 09:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
4/23 9:40
沢沿いは残雪が多い。
バイカオウレン。
2017年04月23日 09:43撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/23 9:43
バイカオウレン。
傾いた木橋…なんとか渡れました。
2017年04月23日 09:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3
4/23 9:54
傾いた木橋…なんとか渡れました。
八雲ヶ原湿原にて。
2017年04月23日 10:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
4/23 10:03
八雲ヶ原湿原にて。
ミズバショウ。
2017年04月23日 10:05撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/23 10:05
ミズバショウ。
スキー場跡より武奈ヶ岳方面を望む…本当に良い天気で青空が澄んでいました。
2017年04月23日 10:11撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/23 10:11
スキー場跡より武奈ヶ岳方面を望む…本当に良い天気で青空が澄んでいました。
比良ロッジ跡付近より琵琶湖を望む。
2017年04月23日 10:16撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/23 10:16
比良ロッジ跡付近より琵琶湖を望む。
崖崩れでかなり狭くなった道…これ以上崩れたら厳しそうです。
2017年04月23日 10:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
4/23 10:22
崖崩れでかなり狭くなった道…これ以上崩れたら厳しそうです。
咲き乱れるタムシバ。
2017年04月23日 10:23撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/23 10:23
咲き乱れるタムシバ。
残雪もまだ多いです。
2017年04月23日 10:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
4/23 10:24
残雪もまだ多いです。
マンサクが咲いていました。
2017年04月23日 10:29撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/23 10:29
マンサクが咲いていました。
カラ岳にて。
2017年04月23日 10:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
4/23 10:38
カラ岳にて。
カラ岳付近よりリトル比良と琵琶湖を望む。
2017年04月23日 10:41撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/23 10:41
カラ岳付近よりリトル比良と琵琶湖を望む。
賑やかなバイカオウレン。
2017年04月23日 10:49撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/23 10:49
賑やかなバイカオウレン。
釈迦岳にて。
2017年04月23日 10:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
4/23 10:53
釈迦岳にて。
シャカ岳駅跡付近より琵琶湖を望む。
2017年04月23日 11:13撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/23 11:13
シャカ岳駅跡付近より琵琶湖を望む。
凛としたショウジョウバカマ。
2017年04月23日 11:18撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/23 11:18
凛としたショウジョウバカマ。
シキミ。
2017年04月23日 11:25撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/23 11:25
シキミ。
鮮やかなヤブツバキ。
2017年04月23日 11:45撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/23 11:45
鮮やかなヤブツバキ。
ニッコウネコノメソウかな?
2017年04月23日 11:50撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/23 11:50
ニッコウネコノメソウかな?
ニッコウネコノメソウかな?
2017年04月23日 11:52撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/23 11:52
ニッコウネコノメソウかな?
よく見ると足元にニシキゴロモが咲いていました。
2017年04月23日 11:53撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/23 11:53
よく見ると足元にニシキゴロモが咲いていました。
シロモジ?
2017年04月23日 11:55撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/23 11:55
シロモジ?
擁壁に咲いていたタチツボスミレ。
2017年04月23日 11:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
4/23 11:56
擁壁に咲いていたタチツボスミレ。

装備

個人装備
ザック
1個
ジュラ28
予備電池
2本
単三
ヘッドランプ
1個
昭文社地図
山行地域による
コンパス
1個
GPS
1個
カメラ
1個
雨具
1枚
飲料
1.4L
清涼飲料水、お茶等
ロールペーパー
適量
タオル
2枚
携帯電話
1個
サバイバルシート
1個
半身用
適量
折り畳み傘
1本
手袋
1式

感想

今月初旬に行って以来3週間も登っておらず、どこへ行こうか考えた末に久々に比良の堂満岳、釈迦岳へ行く事にします。

朝早く目が覚めたので出発も早めとなりイン谷口には7:33着、大津ワンゲル道登山口付近に車を停めます。
今年はドカ雪が何度も降った影響で雪がかなり遅くまで残ってた様ですが暖かさも急に訪れ山でも花の頼りが期待出来そうです。

別荘地を抜け登山道に入ると倒木が結構多く少し歩き難い、潜ったり乗り越えたり出来るので注意すれば問題はありません。
ノタノホリはいつも静かで水面が美しく、ここからは植林となるも日陰にも花が有り愉しめます。

谷筋に出て再び尾根道へ入れば黄色いシロモジの花やタムシバが沢山咲いていて嬉しい。
しかし勾配は結構キツく壁の様な山容が迫ると一歩一歩が重く感じます。

でもなるべく止まらず堂満岳に着くと琵琶湖の展望と見頃のイワウチワが愉しませてくれました。

下りはやや段差が有りますが注意して進み、金糞峠からは奥の深谷沿いに進むも残雪が多い。
やや踏み跡が分り難いが注意すれば大丈夫、残雪は大きく沈みはしないが時折り嵌る事も有りますね。

八雲ヶ原でミズバショウを見た後は比良ロッジ跡からカラ岳方面へ進む。
一箇所崖崩れで登山道が狭い場所は有るもまだ通れます、残雪も多いですが歩くのに支障は有りません。

釈迦岳まで登れば後は下るだけ予定通り、比良リフト・ロープウェイシャカ駅跡経由で下ります、距離は短いも結構急坂なので膝には優しくないかも。

そして比良リフト山麓駅跡経てイン谷口へと至りました。

花はとても多く咲いていて、シハイスミレ、イワカガミ(咲き始め)、ミヤマカタバミ、イワウチワ、ショウジョウバカマ、バイカオウレン、ミズバショウ、ニッコウネコノメソウ、タチツボスミレ、ニシキゴロモなどが見れました。
木に咲く花も多くて、コバノミツバツツジ、ヤブツバキ、シキミ、ヒサカキ、シロモジ(若しくはクロモジかダンコウバイかも?)、アセビ、タムシバ、イワナシ(少し)、マンサクなどが見れました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:825人

コメント

ゲスト
もしかして金勝でも・・?
八雲ヶ原にミズバショウが咲いてるんですか!?
やっぱり行けば良かったかな・・
カラ岳〜釈迦岳は一度だけ歩いたことがありますが、あそこも気持ちのいい稜線ですよね(^^)
それにしてもこんなにたくさんのお花が比良で見られるなんて知りませんでした!
ますます足繁く通ってしまいそうです♪

ところで、過去の記録もいくつか読ませて頂いたんですが、もしかしてですけど、1月26日の金勝でもお会いしませんでしたか?
私も同じ日の昼過ぎに天狗岩の下でご飯を食べていて、その時に4人ほどお会いしたのですが。。記憶になかったらごめんなさい!
平日だけど時間が空いたので近場の金勝に行きましたが、思った以上の積雪に苦戦しました。
金勝でこんなに積もるなんてと皆さんおっしゃってました!貴重な経験でした。
2017/4/29 22:20
Re: もしかして金勝でも・・?
rosen-queenさん、こんばんわ。
比良山系の山々はコースも多岐に渡るので色々考えるのも楽しいです。
お花なら近くの金勝アルプスも意外に多いんです、特に6月、7月頃が良いです。

あと1月は山頂で誰かに会った気もしますがはっきりと覚えておらず。
ヤマレコだとコースタイムが記録されていれば会ったかもしれない方が出て便利ですね。
2017/4/30 18:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 比良山系 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら