記録ID: 1113455
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
残雪期の木曽駒ケ岳。初千畳敷!
2017年04月23日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:36
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 571m
- 下り
- 583m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:39
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 3:34
距離 5.7km
登り 585m
下り 583m
12:07
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
バスとロープウェイは春時刻となっています。 この日のバスは定刻前に臨時便がでました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは、菅の台バスセンター、千畳敷にありました。 登山道では特に危険な箇所はありませんでした。 |
その他周辺情報 | こまくさの湯(610円) 菅の台バスセンター周囲の飲食店、行列ができていました。 |
写真
撮影機器:
感想
今週末、天気が良い予報。久しぶりに残雪を歩きたくて、木曽駒ケ岳に行ってきました。
まだ、一度も乗ったことのない駒ヶ根ロープウェイで千畳敷へ。駐車場から約1時間で2612mの地点まで来てしまうなんて、なんと楽チン!
初千畳敷は、カールがステキでしたが、急登で歩くのは疲れました。(涸沢、黒五などのカールも登りましたが、どこもきつかった!)
でも、残雪期で快晴で気温も高めだったため、雪が緩んでいて歩きやすかったです。
木曽駒ケ岳山頂からの眺望は、格別でした。これまで2回登頂していますが、今回の眺望が一番ステキでした。
御嶽、乗鞍、北アルプス、八ヶ岳、南アルプス、富士山、空木、南駒、白山など360度の眺望が楽しめました。満足の山でした。
今回、駒ヶ根ロープウェイの年間パスポートに加入しました。
木曽駒ケ岳、今年は何回来ようかな。楽しみです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1118人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する