ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1120510
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

去年のGWとは全く違う八ヶ岳(西岳〜編笠山)

2017年04月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
RyoPAPA その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:30
距離
20.5km
登り
1,724m
下り
1,107m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:45
休憩
1:46
合計
9:31
3:40
135
6:51
6:51
6
6:57
7:00
43
7:43
7:44
64
8:48
9:03
43
9:46
9:47
7
9:54
10:03
43
10:46
11:29
52
12:21
12:22
14
12:36
12:36
29
13:05
13:09
2
13:11
ゴール地点
天候 晴れときどき曇り
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:ML信州で富士見駅下車、富士見高原登山口まで徒歩2時間50分(途中休憩20分)
帰り:小淵沢駅より乗車
コース状況/
危険箇所等
・西岳は2300mあたりから残雪が多くなり、滑り止めを着用。以後、編笠山の下り押手川まで装着したまま行動。
・源治新道で一瞬迷いそうに。後から来たソロの方も同じ目にあったそうです。GPSのログをみてもどうも地図と実際のルートが若干違うような気がします。踏み跡と目印テープの確認を小まめに。
その他周辺情報 ・富士見高原登山口の手前100mくらいのところに公衆トイレあり
・水場:不動清水(長命水?、西岳下1540mあたり)、乙女の水(源治新道)とも水量は十分。
・観音平から徒歩1時間半ほど、小淵沢駅まで徒歩20分くらいのところに日帰り温泉「延命の湯」あり。きれいな入浴施設で県外者は820円。畳敷きの広い休憩室あり。
富士見駅。木造の渋い建物。
2017年04月29日 03:26撮影 by  SOL26, Sony
4/29 3:26
富士見駅。木造の渋い建物。
標高955m。JR中央線で一番高い地点にある駅とのこと。
出発です。
2017年04月29日 03:36撮影 by  SOL26, Sony
4/29 3:36
標高955m。JR中央線で一番高い地点にある駅とのこと。
出発です。
登山口までの徒歩の途中で甲斐駒ケ岳が見えます。
凛々しい山です。
2017年04月29日 04:42撮影 by  SOL26, Sony
4/29 4:42
登山口までの徒歩の途中で甲斐駒ケ岳が見えます。
凛々しい山です。
リゾート地区に入りました。
登山口の表示もしっかりあります。
2017年04月29日 05:33撮影 by  SOL26, Sony
4/29 5:33
リゾート地区に入りました。
登山口の表示もしっかりあります。
先に進むとゴルフ場の手前で分岐。左はゴルフ場。直進して登山口。公衆トイレはここの50mくらい手前の右側です。
2017年04月29日 05:56撮影 by  SOL26, Sony
4/29 5:56
先に進むとゴルフ場の手前で分岐。左はゴルフ場。直進して登山口。公衆トイレはここの50mくらい手前の右側です。
富士見高原登山口。登山届が用意されています。
登山道も広く、しっかりと整備されていて気持ちよく歩けます。
2017年04月29日 06:31撮影 by  SOL26, Sony
4/29 6:31
富士見高原登山口。登山届が用意されています。
登山道も広く、しっかりと整備されていて気持ちよく歩けます。
1450m地点あたり。林道を横断します。
2017年04月29日 06:43撮影 by  SOL26, Sony
4/29 6:43
1450m地点あたり。林道を横断します。
編笠山との分岐です。左に進むと西岳。
2017年04月29日 06:51撮影 by  SOL26, Sony
1
4/29 6:51
編笠山との分岐です。左に進むと西岳。
長命水。標高は1540mくらい。
2017年04月29日 06:58撮影 by  SOL26, Sony
4/29 6:58
長命水。標高は1540mくらい。
1690mあたり。登山道がしっかりしていて歩きやすい。
2017年04月29日 07:19撮影 by  SOL26, Sony
4/29 7:19
1690mあたり。登山道がしっかりしていて歩きやすい。
1930mあたり。この先からだんだんキツくなります。
2017年04月29日 07:43撮影 by  SOL26, Sony
4/29 7:43
1930mあたり。この先からだんだんキツくなります。
2138m小広場あたり。残雪も増えてきます。
2017年04月29日 08:07撮影 by  SOL26, Sony
4/29 8:07
2138m小広場あたり。残雪も増えてきます。
2270mあたり。軽アイゼンを装着。
もっと手前でつけてもよかったかも。
2017年04月29日 08:24撮影 by  SOL26, Sony
1
4/29 8:24
2270mあたり。軽アイゼンを装着。
もっと手前でつけてもよかったかも。
う、ピンボケ...
こんな道が頂上まで続きます。
2017年04月29日 08:28撮影 by  SOL26, Sony
4/29 8:28
う、ピンボケ...
こんな道が頂上まで続きます。
さすがのPORIさんも雪はやや苦手のようです。
2017年04月29日 08:29撮影 by  SOL26, Sony
4/29 8:29
さすがのPORIさんも雪はやや苦手のようです。
森林限界を抜けた2320mあたり。
次にめざす編笠山は綺麗です。
2017年04月29日 08:32撮影 by  SOL26, Sony
1
4/29 8:32
森林限界を抜けた2320mあたり。
次にめざす編笠山は綺麗です。
振り返ると北岳、甲斐駒ケ岳、仙丈ケ岳など南アの峰々が。
2017年04月29日 08:33撮影 by  SOL26, Sony
4/29 8:33
振り返ると北岳、甲斐駒ケ岳、仙丈ケ岳など南アの峰々が。
PORIさん、余裕の笑顔。まったく疲れが見えません。
2017年04月29日 08:34撮影 by  SOL26, Sony
1
4/29 8:34
PORIさん、余裕の笑顔。まったく疲れが見えません。
あらためて南アの美しさを目に焼き付けてもらいました。
2017年04月29日 08:34撮影 by  SOL26, Sony
4/29 8:34
あらためて南アの美しさを目に焼き付けてもらいました。
右から編笠山、三ツ頭、権現岳、ギボシ、旭岳
ギボシがカッコいい。
2017年04月29日 08:46撮影 by  SOL26, Sony
1
4/29 8:46
右から編笠山、三ツ頭、権現岳、ギボシ、旭岳
ギボシがカッコいい。
西岳。とうちゃこ。
2017年04月29日 08:47撮影 by  SOL26, Sony
1
4/29 8:47
西岳。とうちゃこ。
疲れてます。。。
2017年04月29日 08:47撮影 by  SOL26, Sony
1
4/29 8:47
疲れてます。。。
赤岳、阿弥陀岳の上部が見えます。
2017年04月29日 08:48撮影 by  SOL26, Sony
4/29 8:48
赤岳、阿弥陀岳の上部が見えます。
頂上はゆったりしていて、のんびりできます。
南、中央ア方面の眺めは申し分なし。北はかすんで見えず。
2017年04月29日 08:49撮影 by  SOL26, Sony
1
4/29 8:49
頂上はゆったりしていて、のんびりできます。
南、中央ア方面の眺めは申し分なし。北はかすんで見えず。
旨いっ。乙女の水だそうです。
2017年04月29日 09:48撮影 by  SOL26, Sony
4/29 9:48
旨いっ。乙女の水だそうです。
青年小屋に到着。去年はこのあたりは全く雪がなかったのに。
今年は雪が1mくらい残ってました。
2017年04月29日 10:21撮影 by  SOL26, Sony
2
4/29 10:21
青年小屋に到着。去年はこのあたりは全く雪がなかったのに。
今年は雪が1mくらい残ってました。
2450mあたりで振り返ると、正面に権現岳、ギボシ。
左に阿弥陀岳、右に三ツ頭。
2017年04月29日 10:34撮影 by  SOL26, Sony
4/29 10:34
2450mあたりで振り返ると、正面に権現岳、ギボシ。
左に阿弥陀岳、右に三ツ頭。
編笠山とうちゃこ。
ここは去年も風が強かった。赤岳が白い。
2017年04月29日 10:46撮影 by  SOL26, Sony
1
4/29 10:46
編笠山とうちゃこ。
ここは去年も風が強かった。赤岳が白い。
真新しい山梨百名山の標識とPORIさん。
カップヌードルとコーヒー旨かったです(笑)
2017年04月29日 11:26撮影 by  SOL26, Sony
2
4/29 11:26
真新しい山梨百名山の標識とPORIさん。
カップヌードルとコーヒー旨かったです(笑)
下山途中の2370mあたり。しっかり雪山。
2017年04月29日 11:51撮影 by  SOL26, Sony
4/29 11:51
下山途中の2370mあたり。しっかり雪山。
押手川。ここで滑り止めを外しました。
ここから下は無くても問題ないと思います。
2017年04月29日 12:11撮影 by  SOL26, Sony
1
4/29 12:11
押手川。ここで滑り止めを外しました。
ここから下は無くても問題ないと思います。
観音平に到着。お疲れ様でした。
2017年04月29日 13:04撮影 by  SOL26, Sony
1
4/29 13:04
観音平に到着。お疲れ様でした。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ネックウォーマー ザック アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 筆記用具 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ストック

感想

富士見高原登山口からの西岳への登山は、登山道の整備が行き届いていて歩きやすいです。樹林帯の中を進むため、道中の眺めはいま一つですが、頂上からの眺めは360°遮るものがないため、大変良好でした。西岳は、標高がやや低いものの、眺めのよさは編笠山にも引けをとりません。編笠山は昨年と逆に青年小屋から登り、観音平へ下りました。頂上からの眺めは申し分なく、PORIさんと一緒にゆっくりと食事しながら景色を楽しみました。帰路は、編笠山の頂上直下付近の岩場は道幅が狭い上に勾配がきついため、残雪の中の下山に神経を使いました。

今回の登山は、昨年GWの楽しい山行をもう一度、と考え権現岳まで足を伸ばすことも計画していましたが、かなり甘い読みでした。特別だったのは2016年だけで、GWに権現岳〜赤岳に登るには冬山装備が必要だということを今回はっきりと思い知らされました。計画を変更して軽アイゼンで行動できるルートを楽しみましたが、体力的には結構ギリギリでした。一方で、山の装いは完全に今年の方が上。八ヶ岳の雪山たちはことさら美しく、南アルプスの峰々も神々しく聳え立っていて、何度眺めても見飽きることがないほどでした。ぜひ来年もこの眺望を楽しみたいものです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1080人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら