記録ID: 1123502
全員に公開
ハイキング
四国剣山
剣山〜三嶺 爽やかな笹の縦走路
2017年05月01日(月) 〜
2017年05月02日(火)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 23:29
- 距離
- 22.7km
- 登り
- 1,770m
- 下り
- 2,244m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:09
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 1:42
距離 3.7km
登り 607m
下り 78m
2日目
- 山行
- 6:59
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 8:15
距離 19.0km
登り 1,149m
下り 2,176m
久しぶりロングコースなのでこまめに休憩を入れました。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はなし。歩きやすい道です。三嶺の大岩を越える辺りの急登りがちょっと大変。 |
その他周辺情報 | R438沿い岩戸温泉 つるぎ宿岩戸の日帰り入浴400円 |
写真
撮影機器:
感想
GWの平日に休暇を取り、念願の剣山〜三嶺の縦走に行って来ました。
初日は足慣らし程度で見ノ越から剣山ヒュッテ泊で終了。
剣山から見た三嶺は遠くに霞んで見え、あんなに遠くまで行けるのか不安でした。
翌朝、スッキリと気持ちの良い晴天。三嶺もクッキリ近くに見え、これなら行けると自信回復。休憩もこまめに取りながら着実に歩を進め、予定より早く完歩できました。登りではバテて仲間に遅れたけど、終始楽しい山行でした。
自分の歩いて行く道と歩いて来た道が見通せるって最高です。気分高まる山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:573人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
四国剣山 [日帰り]
名頃を起点・終点で塔の丸・丸笹・剣山・次郎笈・丸石・高ノ瀬・カヤハゲ・三嶺・北東尾根で周回するルート
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する