ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1127560
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

銀次郎山(七郎平山テント泊)

2017年05月04日(木) 〜 2017年05月05日(金)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
28:51
距離
15.9km
登り
1,299m
下り
1,283m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:21
休憩
0:35
合計
8:56
6:54
19
記念碑P
7:13
7:13
37
7:58
7:59
137
10:16
10:30
173
13:23
13:23
61
14:24
14:44
49
15:33
15:33
17
15:50
宿泊地
2日目
山行
4:07
休憩
0:17
合計
4:24
7:21
122
宿泊地
9:23
9:39
70
10:49
10:49
14
11:32
11:32
13
11:45
記念碑P
天候 晴れ!
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
チャレンジランド杉川手前に悪場峠への分岐あり。
ただし、悪場峠手前で道路崩壊につき手前の記念碑の駐車場に駐車。
コース状況/
危険箇所等
崖沿いの登山道あり転落注意。
木六山へのエスケープルートは残雪や倒木多く危険です。
直登ルートが安全です。
途中、雪のためルートを見失いやすい箇所ありました。
ルートファインディングはしっかりと。
七郎平テント場までの急登は全部雪です。滑落注意です。
テント場は半分雪で埋まっていてスペースわずかでした。
その他周辺情報 チャレンジランド杉川でトイレ借りました。
【1日目】
悪場峠までは車で行けません。手前の記念碑の駐車場に止める。
2017年05月04日 07:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
5/4 7:05
【1日目】
悪場峠までは車で行けません。手前の記念碑の駐車場に止める。
通行止め。
2017年05月04日 07:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/4 7:06
通行止め。
道路半分崩壊してます。危険です。
2017年05月04日 07:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/4 7:06
道路半分崩壊してます。危険です。
悪場峠登山口。今日は七郎平山でテント張ります。荷物は21kg。
まずは木六山を目指します。
2017年05月04日 07:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
5/4 7:16
悪場峠登山口。今日は七郎平山でテント張ります。荷物は21kg。
まずは木六山を目指します。
天気良く、暑いぐらい。
2017年05月04日 07:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/4 7:21
天気良く、暑いぐらい。
緑濃く。
2017年05月04日 07:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/4 7:25
緑濃く。
緑の中を進みます。
2017年05月04日 07:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/4 7:29
緑の中を進みます。
ツツジ咲く。
2017年05月04日 07:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
5/4 7:30
ツツジ咲く。
こんなに咲いてると思わなかった。
2017年05月04日 07:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/4 7:31
こんなに咲いてると思わなかった。
オオカメノキ。ピンボケですが・・・。花には期待してなかったのでラッキーです。
2017年05月04日 07:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/4 7:38
オオカメノキ。ピンボケですが・・・。花には期待してなかったのでラッキーです。
祠。ここが、水無平までの小ピーク。ここから下ります。
2017年05月04日 07:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/4 7:40
祠。ここが、水無平までの小ピーク。ここから下ります。
道は狭くなってきます。
2017年05月04日 07:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/4 7:40
道は狭くなってきます。
2017年05月04日 07:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/4 7:41
視界が開けると、新緑がモコモコと。桜も混じっていい景色。
2017年05月04日 07:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/4 7:44
視界が開けると、新緑がモコモコと。桜も混じっていい景色。
残雪も山。何でしょう。
2017年05月04日 07:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/4 7:44
残雪も山。何でしょう。
イカリソウ発見。
2017年05月04日 07:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/4 7:46
イカリソウ発見。
だんだんと歩きにくく。
2017年05月04日 07:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/4 7:50
だんだんと歩きにくく。
白山ですね。だいぶ雪が解けました。
2017年05月04日 07:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/4 7:50
白山ですね。だいぶ雪が解けました。
登山道に倒木、やや斜めで歩きにくいです。スリップ注意。
2017年05月04日 07:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/4 7:50
登山道に倒木、やや斜めで歩きにくいです。スリップ注意。
しかし、新緑は素晴らしい!!
2017年05月04日 07:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/4 7:52
しかし、新緑は素晴らしい!!
平なところまで下りました。すると、登山道両脇にカタクリの群落が!!
2017年05月04日 07:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
5/4 7:54
平なところまで下りました。すると、登山道両脇にカタクリの群落が!!
凄かったです。
2017年05月04日 07:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
5/4 7:54
凄かったです。
ピンクに染まってます。
2017年05月04日 07:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
5/4 7:54
ピンクに染まってます。
思わず、「うわ〜ッ」と声が出ました。
2017年05月04日 07:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/4 7:54
思わず、「うわ〜ッ」と声が出ました。
ラッキーです。
2017年05月04日 07:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/4 7:55
ラッキーです。
色濃い。
2017年05月04日 07:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
5/4 7:56
色濃い。
水無平です。
2017年05月04日 07:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/4 7:57
水無平です。
下の緑も素晴らしい。
2017年05月04日 07:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/4 7:58
下の緑も素晴らしい。
2017年05月04日 07:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/4 7:58
しばらく平で快適ですが、何か獣の気配が・・・。気のせいか?熊鈴鳴らしまくりで通過します。
2017年05月04日 08:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/4 8:01
しばらく平で快適ですが、何か獣の気配が・・・。気のせいか?熊鈴鳴らしまくりで通過します。
水無平を越えると、徐々に登りになります。
2017年05月04日 08:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/4 8:13
水無平を越えると、徐々に登りになります。
可憐なスミレ。沢山咲いてました。
2017年05月04日 08:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/4 8:17
可憐なスミレ。沢山咲いてました。
つづら折りに登っていきます。
2017年05月04日 08:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/4 8:29
つづら折りに登っていきます。
登りきると、山の神。安全登山を祈願します。
2017年05月04日 08:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
5/4 8:38
登りきると、山の神。安全登山を祈願します。
ここは見晴らしいい!
日本平山かな?
2017年05月04日 08:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/4 8:52
ここは見晴らしいい!
日本平山かな?
ここからは平坦。暑くてTシャツになりました。
2017年05月04日 08:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/4 8:52
ここからは平坦。暑くてTシャツになりました。
花も多く。
2017年05月04日 08:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/4 8:53
花も多く。
緑濃く。
2017年05月04日 08:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/4 8:55
緑濃く。
2017年05月04日 08:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/4 8:55
快適!
2017年05月04日 08:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/4 8:58
快適!
2017年05月04日 08:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/4 8:58
イワウチワが沢山咲いてます。
2017年05月04日 08:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/4 8:59
イワウチワが沢山咲いてます。
残雪が現れました。
2017年05月04日 09:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/4 9:00
残雪が現れました。
2017年05月04日 09:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/4 9:01
雪の上を進みます。涼しい。
2017年05月04日 09:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/4 9:05
雪の上を進みます。涼しい。
ツリーホール。
2017年05月04日 09:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/4 9:06
ツリーホール。
残雪と新緑はこの季節ならでは。
2017年05月04日 09:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/4 9:06
残雪と新緑はこの季節ならでは。
2017年05月04日 09:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/4 9:08
何がいいって、天気がいい!!
2017年05月04日 09:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/4 9:10
何がいいって、天気がいい!!
本当に沢山開花してました。
2017年05月04日 09:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/4 9:12
本当に沢山開花してました。
この景色が見えてくるともうすぐ分岐。
2017年05月04日 09:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/4 9:14
この景色が見えてくるともうすぐ分岐。
ここにもカタクリ。
2017年05月04日 09:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/4 9:16
ここにもカタクリ。
タムシバ目立つ。光を浴びて真っ白できれいでした。
2017年05月04日 09:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/4 9:16
タムシバ目立つ。光を浴びて真っ白できれいでした。
分岐。直登コースへは行くなとばかりにワイヤー張ってある。昨年は直登コースを登りました。
2017年05月04日 09:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/4 9:21
分岐。直登コースへは行くなとばかりにワイヤー張ってある。昨年は直登コースを登りました。
木六山への道標はトラバースコースへ向いている。う〜ん。しばらく悩みましたが、道路崩壊を見てきた後だけに、指示に従うことにしました。
2017年05月04日 09:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/4 9:21
木六山への道標はトラバースコースへ向いている。う〜ん。しばらく悩みましたが、道路崩壊を見てきた後だけに、指示に従うことにしました。
トラバースコースは基本道が斜めです、かつ踏み後など無いに等しい。
2017年05月04日 09:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/4 9:24
トラバースコースは基本道が斜めです、かつ踏み後など無いに等しい。
やっぱり嫌いだ、このコース。
2017年05月04日 09:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/4 9:28
やっぱり嫌いだ、このコース。
残雪多く、不明瞭です。雪の斜面を横切りますが、本当に急斜面で怖い。雪が少し柔らかかったのでキックステップでOKでした。とにかく危険。しばらく写真は撮ってません。藪漕ぎもあり、木が跳ね上がって帽子飛ばされたりしました。
2017年05月04日 09:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/4 9:44
残雪多く、不明瞭です。雪の斜面を横切りますが、本当に急斜面で怖い。雪が少し柔らかかったのでキックステップでOKでした。とにかく危険。しばらく写真は撮ってません。藪漕ぎもあり、木が跳ね上がって帽子飛ばされたりしました。
やっと緩やかに。ここまでくると、サッパリわからん。踏み後なんか完全に溶けてます。
2017年05月04日 09:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/4 9:53
やっと緩やかに。ここまでくると、サッパリわからん。踏み後なんか完全に溶けてます。
初めてこのコースに来た時のGPSデータを表示してあったので、それに従って進みます。
2017年05月04日 09:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/4 9:58
初めてこのコースに来た時のGPSデータを表示してあったので、それに従って進みます。
天気がいいのが救いです。
2017年05月04日 10:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/4 10:00
天気がいいのが救いです。
なんとか合流までのリボン発見。
2017年05月04日 10:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/4 10:02
なんとか合流までのリボン発見。
いやあ、こんなにリボンがありがたいと思ったことない。
2017年05月04日 10:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/4 10:02
いやあ、こんなにリボンがありがたいと思ったことない。
木六山へ。
2017年05月04日 10:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/4 10:12
木六山へ。
木六山山頂!
825m。
トラバースコースのせいでヘロヘロになってしまった。右膝の後ろも痛いし・・・。しばし休憩。
2017年05月04日 10:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
5/4 10:19
木六山山頂!
825m。
トラバースコースのせいでヘロヘロになってしまった。右膝の後ろも痛いし・・・。しばし休憩。
ここがスタート地点。これから進む山を眺める。このコースさすがに4回目。遠いとは感じなくなりました。
2017年05月04日 10:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/4 10:25
ここがスタート地点。これから進む山を眺める。このコースさすがに4回目。遠いとは感じなくなりました。
粟ヶ岳が相変わらずカッコイイ。
2017年05月04日 10:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/4 10:25
粟ヶ岳が相変わらずカッコイイ。
飯豊も真っ白。
2017年05月04日 10:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/4 10:26
飯豊も真っ白。
縦走スタートです。
2017年05月04日 10:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/4 10:40
縦走スタートです。
時折残雪。
2017年05月04日 10:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/4 10:42
時折残雪。
青空と新緑。
2017年05月04日 10:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/4 10:45
青空と新緑。
おお!銀次郎が見えてきた。
2017年05月04日 10:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/4 10:46
おお!銀次郎が見えてきた。
イワウチワ多く。
2017年05月04日 10:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/4 10:59
イワウチワ多く。
2017年05月04日 11:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/4 11:00
ならんとさん。これが見えると縦走気分が出ます。
2017年05月04日 11:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/4 11:02
ならんとさん。これが見えると縦走気分が出ます。
2017年05月04日 11:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/4 11:19
素晴らしい!
2017年05月04日 11:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/4 11:36
素晴らしい!
アップダウンを繰り返し進みます。
2017年05月04日 11:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/4 11:41
アップダウンを繰り返し進みます。
七郎平手前の急登に備えて体力は温存しましょう。
2017年05月04日 11:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/4 11:54
七郎平手前の急登に備えて体力は温存しましょう。
昨年より雪が多い。残雪の急登です。滑落注意。
2017年05月04日 12:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/4 12:05
昨年より雪が多い。残雪の急登です。滑落注意。
喘ぎながら登ります。なので写真無し。
2017年05月04日 12:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/4 12:21
喘ぎながら登ります。なので写真無し。
テント場。半分雪で塞がってます。しかも雪解けで下はビショビショ。ここしか張れない。頭の方を高くするため入り口は向こう側。
2017年05月04日 13:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
5/4 13:16
テント場。半分雪で塞がってます。しかも雪解けで下はビショビショ。ここしか張れない。頭の方を高くするため入り口は向こう側。
ここまでで結構疲れてしまった。しかし、銀次郎山へ向かいます。
2017年05月04日 13:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/4 13:16
ここまでで結構疲れてしまった。しかし、銀次郎山へ向かいます。
本当に雪が多い。
2017年05月04日 13:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/4 13:19
本当に雪が多い。
写真を撮ると虫が映り込む。
2017年05月04日 13:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/4 13:20
写真を撮ると虫が映り込む。
青空と残雪が素晴らしい。
2017年05月04日 13:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/4 13:22
青空と残雪が素晴らしい。
2017年05月04日 13:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/4 13:28
2017年05月04日 13:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/4 13:28
おお!銀次郎!
2017年05月04日 13:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/4 13:38
おお!銀次郎!
斜面も雪が多い。
2017年05月04日 13:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/4 13:50
斜面も雪が多い。
銀次郎1つ目のピークの登り。スリップ注意。ここで矢筈まで2泊3日で行かれたご夫婦と、日帰り五剣谷岳の登山女子とすれ違いました。皆さん健脚だ〜。
2017年05月04日 14:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/4 14:04
銀次郎1つ目のピークの登り。スリップ注意。ここで矢筈まで2泊3日で行かれたご夫婦と、日帰り五剣谷岳の登山女子とすれ違いました。皆さん健脚だ〜。
こういう倒木は、疲れてるときキツイ。
2017年05月04日 14:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/4 14:10
こういう倒木は、疲れてるときキツイ。
1つ目を登り切り、本峰へ。
2017年05月04日 14:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/4 14:11
1つ目を登り切り、本峰へ。
ショウジョウバカマが多かった。
2017年05月04日 14:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/4 14:18
ショウジョウバカマが多かった。
ゆっくり登りました。
2017年05月04日 14:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/4 14:18
ゆっくり登りました。
滑りやすい。
2017年05月04日 14:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/4 14:19
滑りやすい。
もうすぐ!
2017年05月04日 14:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/4 14:25
もうすぐ!
銀次郎山山頂!
1052m。
ノートの筒は埋まってました。
2017年05月04日 14:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
5/4 14:27
銀次郎山山頂!
1052m。
ノートの筒は埋まってました。
山頂は360°見渡せます。飯豊。
2017年05月04日 14:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/4 14:28
山頂は360°見渡せます。飯豊。
粟。
2017年05月04日 14:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/4 14:28
粟。
御神楽岳かな。
2017年05月04日 14:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/4 14:28
御神楽岳かな。
そして銀太郎山。
2017年05月04日 14:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
5/4 14:28
そして銀太郎山。
更に奥には、青里岳かな?
GWだけに、向こうまで行っている方が多数いらっしゃるようです。健脚です。
2017年05月04日 14:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/4 14:28
更に奥には、青里岳かな?
GWだけに、向こうまで行っている方が多数いらっしゃるようです。健脚です。
川内山塊の景色。独特なスラブの風景。来て良かった。
2017年05月04日 14:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
5/4 14:38
川内山塊の景色。独特なスラブの風景。来て良かった。
この先はまた今度。ヘロヘロです。
2017年05月04日 14:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/4 14:39
この先はまた今度。ヘロヘロです。
この大岩で休憩。
2017年05月04日 14:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/4 14:40
この大岩で休憩。
空が大きい!
2017年05月04日 14:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/4 14:41
空が大きい!
この先に何人の人がいるのか!
2017年05月04日 14:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/4 14:41
この先に何人の人がいるのか!
花の写真撮りながらのんびり下山します。
2017年05月04日 14:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/4 14:47
花の写真撮りながらのんびり下山します。
2017年05月04日 14:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/4 14:48
ショウジョウバカマが元気です。
2017年05月04日 14:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/4 14:48
ショウジョウバカマが元気です。
登らないと目れない景色ですね。登ってきた道が見える。こういう景色が好きです。
2017年05月04日 14:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/4 14:49
登らないと目れない景色ですね。登ってきた道が見える。こういう景色が好きです。
削れてないところには新緑がモコモコと。
2017年05月04日 14:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/4 14:50
削れてないところには新緑がモコモコと。
疲れてましたが好天に救われ。
2017年05月04日 14:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/4 14:56
疲れてましたが好天に救われ。
この黄色いのも沢山。
2017年05月04日 15:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/4 15:13
この黄色いのも沢山。
振り返り、銀次郎山。
2017年05月04日 15:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/4 15:24
振り返り、銀次郎山。
テント場まで戻ります。迷いやすいので注意です。
2017年05月04日 15:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/4 15:25
テント場まで戻ります。迷いやすいので注意です。
足がカクカクしてました。
2017年05月04日 15:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/4 15:33
足がカクカクしてました。
戻りました。
2017年05月04日 15:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/4 15:39
戻りました。
まずは泡の出る飲み物でしょ。雪はあるので冷え冷えが飲める。いい季節です。虫だらけなので蚊取り線香は必須アイテム。
2017年05月04日 16:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/4 16:15
まずは泡の出る飲み物でしょ。雪はあるので冷え冷えが飲める。いい季節です。虫だらけなので蚊取り線香は必須アイテム。
キャンプの定番になりつつある、
2017年05月04日 16:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/4 16:19
キャンプの定番になりつつある、
じゃがりコーンビーフ(・・・と名付けました)つまみには最高です。腹にもたまる。
2017年05月04日 16:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/4 16:23
じゃがりコーンビーフ(・・・と名付けました)つまみには最高です。腹にもたまる。
日差しが傾いてきました。のんびりといい時間を過ごしました。
2017年05月04日 17:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/4 17:47
日差しが傾いてきました。のんびりといい時間を過ごしました。
月。
2017年05月04日 17:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/4 17:47
月。
帰らなくていいという、この瞬間が泊まりのいいところ。
2017年05月04日 18:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/4 18:07
帰らなくていいという、この瞬間が泊まりのいいところ。
日が沈みます。
2017年05月04日 18:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/4 18:07
日が沈みます。
お休みなさい。熟睡しました。
2017年05月04日 18:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/4 18:07
お休みなさい。熟睡しました。
【2日目】
朝日で粟がピンクに。
2017年05月05日 05:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/5 5:05
【2日目】
朝日で粟がピンクに。
撤収。2日目も天気良く、テントすぐ乾きました。
2017年05月05日 07:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/5 7:28
撤収。2日目も天気良く、テントすぐ乾きました。
眩しい。
2017年05月05日 07:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/5 7:29
眩しい。
早速、雪渓を下りますが、怖い。急坂。
2017年05月05日 07:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/5 7:33
早速、雪渓を下りますが、怖い。急坂。
雪の塊が滑り落ちてます。慎重に下りました。
2017年05月05日 07:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/5 7:34
雪の塊が滑り落ちてます。慎重に下りました。
2017年05月05日 07:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/5 7:36
下りは早い。
2017年05月05日 07:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/5 7:39
下りは早い。
いい天気。
2017年05月05日 07:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/5 7:39
いい天気。
2017年05月05日 07:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/5 7:46
いい景色です。
2017年05月05日 07:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/5 7:51
いい景色です。
桜。
2017年05月05日 07:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/5 7:53
桜。
朝日を浴びる登山道。
2017年05月05日 07:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/5 7:59
朝日を浴びる登山道。
イワウチワの花がドロップ。
2017年05月05日 08:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/5 8:05
イワウチワの花がドロップ。
たまりませんね。
2017年05月05日 08:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/5 8:11
たまりませんね。
イワウチワが沢山。
2017年05月05日 08:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/5 8:12
イワウチワが沢山。
2017年05月05日 08:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/5 8:14
2017年05月05日 08:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/5 8:15
本当に快適です。
2017年05月05日 08:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/5 8:24
本当に快適です。
2017年05月05日 08:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/5 8:24
奈羅無登山。ちなみに892mらしいです。
2017年05月05日 08:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/5 8:42
奈羅無登山。ちなみに892mらしいです。
緑輝く。
2017年05月05日 08:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/5 8:51
緑輝く。
同じ写真ばっかりです。
2017年05月05日 08:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/5 8:51
同じ写真ばっかりです。
素晴らしい!
2017年05月05日 08:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/5 8:52
素晴らしい!
振り返ると、銀次郎山。
2017年05月05日 09:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/5 9:01
振り返ると、銀次郎山。
2017年05月05日 09:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/5 9:05
2017年05月05日 09:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/5 9:06
目立つ。
2017年05月05日 09:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/5 9:13
目立つ。
タムシバ。
2017年05月05日 09:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/5 9:17
タムシバ。
エスケープコース分岐。行きません。
2017年05月05日 09:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/5 9:18
エスケープコース分岐。行きません。
木六山まで戻りました。
2017年05月05日 09:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/5 9:26
木六山まで戻りました。
行ってきた山を仰ぎ見る。
2017年05月05日 09:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/5 9:27
行ってきた山を仰ぎ見る。
早出川ダム湖かな。
2017年05月05日 09:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/5 9:42
早出川ダム湖かな。
直登コースを下ります。
2017年05月05日 09:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/5 9:43
直登コースを下ります。
最初は笹薮です。
2017年05月05日 09:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/5 9:47
最初は笹薮です。
道はわかります。登山道が崩れてるところありますのでスリップ注意です。
2017年05月05日 09:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/5 9:50
道はわかります。登山道が崩れてるところありますのでスリップ注意です。
2017年05月05日 09:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/5 9:55
分岐まで戻りました。
2017年05月05日 10:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/5 10:03
分岐まで戻りました。
水無平へ。
2017年05月05日 10:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/5 10:04
水無平へ。
2017年05月05日 10:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/5 10:15
2017年05月05日 10:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/5 10:21
2017年05月05日 10:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/5 10:22
2017年05月05日 10:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/5 10:23
2017年05月05日 10:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/5 10:26
山の神。
無事下山の報告。
2017年05月05日 10:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/5 10:27
山の神。
無事下山の報告。
好天に恵まれ。
2017年05月05日 10:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/5 10:32
好天に恵まれ。
スミレ。
2017年05月05日 10:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/5 10:35
スミレ。
オオカメノキ。
2017年05月05日 10:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/5 10:38
オオカメノキ。
2017年05月05日 10:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/5 10:38
平になりました。
2017年05月05日 10:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/5 10:47
平になりました。
カタクリの大群落。
2017年05月05日 10:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/5 10:52
カタクリの大群落。
2017年05月05日 10:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/5 10:52
水無平。
2017年05月05日 10:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/5 10:54
水無平。
白いグラデーションのカタクリ。
2017年05月05日 11:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/5 11:00
白いグラデーションのカタクリ。
きれいですね。
2017年05月05日 11:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/5 11:00
きれいですね。
緑・緑。
2017年05月05日 11:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/5 11:02
緑・緑。
スミレ。
2017年05月05日 11:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/5 11:03
スミレ。
こういうところは最高です。緑の中を進みます。
2017年05月05日 11:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/5 11:05
こういうところは最高です。緑の中を進みます。
黄色いの。
2017年05月05日 11:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/5 11:09
黄色いの。
帰りもやっぱり歩きにくい。
2017年05月05日 11:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/5 11:10
帰りもやっぱり歩きにくい。
祠。
2017年05月05日 11:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/5 11:16
祠。
2017年05月05日 11:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/5 11:16
ツツジ。
2017年05月05日 11:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/5 11:21
ツツジ。
道路が見えた。
2017年05月05日 11:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/5 11:33
道路が見えた。
車道を歩いて
2017年05月05日 11:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/5 11:43
車道を歩いて
駐車場。お疲れ様でした。いい縦走路でした。
2017年05月05日 11:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/5 11:45
駐車場。お疲れ様でした。いい縦走路でした。
撮影機器:

感想

GW恒例になりつつある、七郎平山テン泊の縦走山行。
今年も行ってきました。
好天に恵まれ、最高の縦走路を堪能してきました。
花には期待していなかったのですが、ドはまり。
カタクリ、イワウチワ、ショウジョプバカマ、タムシバ、
オオカメノキ、スミレ、ツツジなどなど(花名不明ものも)
このコースは、本来銀太郎山の先矢筈岳まで続く
エキスパートコースのほんの一部ですが(銀太郎山からは登山道なし藪だらけ)
縦走路が素晴らしく、日帰りにはもったいなく、ついテントを担いでしまします。
当初は銀太郎山までのつもりでしたが、ギブアップ。
余計な体力を使い過ぎました。
銀次郎山も展望素晴らしく、行ってきて良かったです。

・・・実は今回このコース下見です。また行く予定です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:565人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら