記録ID: 1128268
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
今年初めての北アルプス 燕岳家族登山
2017年05月03日(水) 〜
2017年05月04日(木)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 29:16
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 1,406m
- 下り
- 1,408m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:05
- 休憩
- 2:03
- 合計
- 8:08
距離 5.8km
登り 1,401m
下り 144m
天候 | 終始晴れてました |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登りは第2ベンチから、降りも第2ベンチまでアイゼンを装着しました。 ピッケルは持って行きましたが、使いませんでした。 |
その他周辺情報 | 晴れていたので、ルートを外すことなく安全に登れました。ただし、先行者でバランスを崩して、100から200メーターほど滑り落ちた方がおられました。怪我はなかったようですが、安易にルートを外して、無理をされない方がいいと思います。 |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
バラクラバ
毛帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
アイゼン
ピッケル
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
今年初めての北アルプスは、燕岳家族登山。当初、常念岳まで縦走する予定で、息子用にピッケルを購入して準備万端整えました。しかす、燕山荘の小屋番さんにやめとくよう忠告され、せっかくのアドバイスを無にして事故に遭うのも馬鹿らしいことなので、一泊でピストンすることに。そのおかげでゆっくりと過ごすことができました。それにしても、燕山荘はいい山小屋です。料理はおいしいし、トイレはきれい。子供には優しいと、家族で安心して泊まれました。
GW後半は天気が崩れるようなので、我が家同様、前半に登山される方が多いようで、小屋は今までにない混み具合。真夏のハイシーズン並みで、夕飯は4回転だったようです。泊まるとき、1畳2人と言われましたが、お隣も家族連れにして頂き、余計な気を遣わずにすみました。
天気は、初日(3日)の宵あたりから風が吹き始めたようですが、登山下山とも、終始晴れて風もなく、暑いくらいでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:515人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する