記録ID: 1129213
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
剱・立山
GWの立山日帰りはやめましょう
2017年05月05日(金) [日帰り]



- GPS
- 04:54
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 577m
- 下り
- 577m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
一の越から雄山間もすでに踏み抜きが出始めています |
予約できる山小屋 |
立山室堂山荘
|
写真
撮影機器:
感想
車が混み合うことを予測して、前日夕方に立山駅に入ったことは成功でした。
駅に最も近い場所に駐車でき、駐車場隅の芝生にてささやかな宴会をして車中泊。
登山当日は、混み具合によりルートは臨機応変に対処する予定でしたが、
5時半に切符購入の列に並んで、ケーブルカーに乗れたのは8時発。ここで2時間半のロス。
9時半に室堂をスタートしましたが、すでに帰りのことが気にかかり、
三山縦走は諦めることにしました。
その分、雄山にて1時間ほど過ごすことができ、のんびり下山してきましたが、
14時半頃にホテル立山に到着し、すぐに乗車待ちの列に並びましたが、
バスに乗れたのは16時発でした。
そしてケーブルカーも混んでいるとのことで、臨時の直通バスを出してもらい、
美女平を通過し立山駅直行(所要時間1時間10分)で、
夕方5時頃に無事に到着しました。
行きと帰りを合わせて4時間待ちは、日帰り登山を目指すには非常に厳しいロスであり、
こんな日はやはり時間にゆとりを持っていかなければならないと痛感。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:894人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する