記録ID: 1129219
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
権現堂山(新潟県魚沼市) 想いの全てが叶えられました♪
2017年05月05日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:20
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 821m
- 下り
- 830m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
下山後の帰路は渋滞を避けて一般道を上越自動車道「豊田飯山IC〜飯田山本IC〜一般道」 |
コース状況/ 危険箇所等 |
天候にも恵まれて危険と感じるところはありませんでしたが残雪等の状況次第では「本沢コース」は慎重さを要すると思われます |
その他周辺情報 | 薬師温泉「やまびこ荘」025-792-7015(魚沼市七日市1173)¥500 |
写真
ピストンのつもりで歩き始めたところで二人の男性と出会いました
上権現堂山山頂は踏まずに本沢コースを下山されるとのことで迷うことなく男性たちの踏み跡を辿らせていただくことに決めました(*'▽')
上権現堂山山頂は踏まずに本沢コースを下山されるとのことで迷うことなく男性たちの踏み跡を辿らせていただくことに決めました(*'▽')
撮影機器:
感想
今年のGW山行は残雪の山+花の権現堂山と昨年から決めていました。
温め続けていた私の権現堂山への想いは全てが受け入れられました。
満足感でいっぱいです。
深夜出発し武尊山を歩き、翌日は権現堂山を訪ねて深夜帰宅という48時間をフル活用のGW山行でした。
天候を見極めながら気持ちのままに登山できたことに感謝し、何もかもにありがとうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1212人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
御写真65・越後三山と石楠花に特に惹かれました!
咲き始めの石楠花の軟らかく淡い色、
中越戸のブナ林は真白い残雪に覆われながらも新緑は濃くて、
遠方に見える越後三山は冬の厳しさを漸く霞ませて…
魚沼の春らしい風情に溢れていますね。
爽やかな春山のレコ、ありがとうございました!
yama-junさん おはようございます。
おかげさまで今年も越後の山には念願通りに迎えていただきました。
少しだけ心残りは「美人林」に立ち寄らなかったことです。
帰路は十日町を通過したのでyama-junさんのレコを拝見していて立ち寄りたかったのですが少し無理がありました・・・。
また、昨年12月の権現堂山のレコのお写真も素晴らしくて春以外も素敵なんだとしっかりと心に焼き付いています。
GWはご家族の皆さんと過ごされて、これからどんな山を歩かれるのでしょうか
レコを楽しみにしています。
ありがとうございました。
絵画のように素敵な写真ばかりでウットリです。
かわいい花々
sachiさん お忙しい中での貴重な時間をコメント頂きまして本当にありがとうございます。
お仕事頑張っていらっしゃるのですね。頭が下がります。
仕事や介護で追われていた日々は私には昔話になってしまいました(忘れっぽいので昨日のこともちょっとした過去の話になってしまいますが)。
お体もたいせつにしてください。
越後や北関東の山々への登山はGWの恒例になってしまいました。
雪融けを喜ぶ花々や新緑に出会うと嬉しくなります。
事情が許される限りは訪ねたいと願っています。
温かなコメントをありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する