記録ID: 1135601
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
GW3日目☆伊吹山へ・.。*・.。*
2017年05月07日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:09
- 距離
- 2.6km
- 登り
- 133m
- 下り
- 132m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:38
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 0:54
距離 2.6km
登り 136m
下り 132m
天候 | 晴れ時々曇り&爆風( ̄▽ ̄;) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(朝8時〜20時まで開通/料金:3,090円) (東横イン米原(宿泊施設)から駐車場まで約1時間) |
コース状況/ 危険箇所等 |
■登山口に登山口ポストは見当たらなかったです。 ■入山協力金ポストはありました。 協力金額:1人300円 (協力は任意であり、強制ではございません。金額はお1人当たりの目安です。とホームページに記載されていました。 ■西登山道コースを使用(片道約1時間) 緩やかな登りと景色の良いコース、お花も少し咲いていました。 ■登山道は整備されて危険箇所や道迷い等はないと思いますが 地図やGPSの装備をオススメします。 |
写真
おはようございます!
GW3日目の朝です♪
昨日の大台ヶ原から滋賀県の米原へ向かい、
宿泊施設は米原駅横の『東横イン米原』
(格安なうえ、建てられたばかりで綺麗です!おまけに近くにスーパーもあって便利(*^^*)
GW3日目の朝です♪
昨日の大台ヶ原から滋賀県の米原へ向かい、
宿泊施設は米原駅横の『東横イン米原』
(格安なうえ、建てられたばかりで綺麗です!おまけに近くにスーパーもあって便利(*^^*)
『恋人の聖地』
『桂由美』
この仏は『恋慕観音像』というらしく……
『恋人同士力を合わせ山頂を目指してください。恋慕観音様がお2人の恋にきっとお力をおかし下さいます。by伊吹山寺住職』
ほうほう、未来日記的な感じですねw
(o´罒`o)♡
『桂由美』
この仏は『恋慕観音像』というらしく……
『恋人同士力を合わせ山頂を目指してください。恋慕観音様がお2人の恋にきっとお力をおかし下さいます。by伊吹山寺住職』
ほうほう、未来日記的な感じですねw
(o´罒`o)♡
白いお花・.。*・.。*
名前がわからない
(;▽;)
伊吹山はお花畑のお山のようでパンフレットには沢山の花の名前が記載されていました♪
お花畑の伊吹山に登ってみたい
(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु
名前がわからない
(;▽;)
伊吹山はお花畑のお山のようでパンフレットには沢山の花の名前が記載されていました♪
お花畑の伊吹山に登ってみたい
(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु
あっという間に下山完了!
風が強い寒いの山登りでしたが青空に恵まれて良かっです
お疲れちゃんでしたー!
帰りの中央道渋滞を回避するため、急いで帰宅します!
(GW最終日に関わらず渋滞回避成功しました!
d(>_・ )
風が強い寒いの山登りでしたが青空に恵まれて良かっです
お疲れちゃんでしたー!
帰りの中央道渋滞を回避するため、急いで帰宅します!
(GW最終日に関わらず渋滞回避成功しました!
d(>_・ )
感想
GW最終日は伊吹山に登ってきました・.。*・.。*
前日大台ヶ原を後にし、滋賀県方面へ移動
滋賀県米原駅のすぐ側にある『東横イン米原』へ宿泊しました♪
そこから伊吹山登山口まで約1時間の道のり。
今回のコースは、『伊吹山ドライブウエイ』を使い
伊吹山登山最短コースを選択|ω・*)
お蔭さまで往復1時間という体に優しい日本百名山となりました♪
(昨日の大台ヶ原も体に優しかったですね)
帰りの中央道渋滞を避けるためにも早い時間帯で移動を開始!
こちらでも渋滞に嵌る事なく予定通りスムーズに埼玉へ
戻ってくる事ができました(ノ≧∀≦)ノラッキー✩
これで計画していた関西方面の日本百名山、3座登ることが出来ました!
嬉しい限りです、これで日本百名山のれんに3座バッチが増えて満足♡
しかし関西方面は遠かった……(›´ω`‹ )
今後の未踏の日本百名山を登る時はどうしようか?
とやや不安な部分もありますが、ボチボチ頑張りたいと思います<(_ _)>
今回は大峯山、大台ヶ原、伊吹山
ありがとうございました・.。*・.。*
【伊吹山山頂の動画※音量注意】
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1047人
大峰山の方にうちのおっさんがコメントしてたのでこちらに(^ω^)
Twitterで失礼致しましたが、連日お天気に恵まれてよかったですね。長女ちゃんが行けなかったのが残念ですが。
どうも私達には遠征運がないようですね。伊吹は去年秋に行きましたが、ナイトハイクでした(笑)大台ケ原も日没寸前_| ̄|○ il||li
普段の行いのせいかもしれません。
次こそお会い出来ることを信じて継続したいと思います。
長距離の運転お疲れ様でしたー!
こんばんは、お返事遅くなってしまい申し訳ありませんでした<(_ _)>
Twitterでとろろさん達が近くに居たの!?と知って驚きました〜もしかしたら会えたのかもと思ったら嬉しかったです♡(*^^*)また何処かのお山で会えたら✲*゚
なんとか私達は天気に恵まれましたが、とろろさんたちは難儀されましたね💦
お疲れ様でした!!
関西方面は車で移動となるとかなり遠かったです(›´ω`‹ )
運転だけで疲労感が半端ないです。
残りの百名山をと思うと恐ろしい……ノ)゚Д゚||(ヽ
長女さんは高校進学で現在家を離れて暮らしています(ノω`)
なかなか山に行く機会が減ってしまいましたが今後また家族4人で山へ行ける日が来たら嬉しいです♪
今回はコメントありがとございました!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する