ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 113699
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

雲取山 遂にテント泊デビュー!! 鴨沢〜雲取山

2011年06月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
pippi その他1人
GPS
24:26
距離
24.3km
登り
1,682m
下り
1,682m

コースタイム

6/4 鴨沢バス停9:32→10:04小袖乗越→12:19堂所→13:56ブナ坂→14:27ヘリポート→14:32奥多摩小屋15:46→
   →小雲取山→雲取避難小屋→16:38雲取山16:40→奥多摩小屋
6/5 奥多摩小屋7:02→7:32ブナ坂→8:35堂所→9:36小袖乗越→9:58鴨沢バス停
天候 6/4 晴れのち曇
6/5 曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2011年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
■電車 JR奥多摩駅下車
■バス 西東京バス 鴨沢バス停下車
    バスは「丹波行き」と「鴨沢西行き」で下車することが出来ます。
    本数が少ないので、時刻表を確認して計画してください。
    奥多摩駅より乗車時間33分、610円 
コース状況/
危険箇所等
■登り尾根 緩やかな登りが続いて、よく整備されています。道は細いのですれ違い時は要注意。
■石尾根  道幅が広く、天気の良い日などは富士山を見ながら歩けるようです。
■奥多摩小屋〜小雲取山〜雲取山 ザレた急登がいくつか現れます。ただあまり長くは続きません。
■トイレ 鴨沢バス停、七ツ石小屋、奥多摩小屋、避難小屋そば、
■水場 鴨沢から登り始めて1時間半位の場所、七ツ石小屋から50mほど上の場所、奥多摩小屋から5分ほど下った場所
■登山ポスト 鴨沢バス停の駐在所
■駐車場 鴨沢バス停前、小袖乗越、登山口そばの路肩に少し

鴨沢バス停前です
奥多摩湖の水位が低い
1
鴨沢バス停前です
奥多摩湖の水位が低い
バス停のトイレは・・・
(二郎さん風に)混みます混みます♪
3
バス停のトイレは・・・
(二郎さん風に)混みます混みます♪
黄色いタバスキーが多い中
ピンクは当たりです(嘘)
6
黄色いタバスキーが多い中
ピンクは当たりです(嘘)
警察のお迎えが・・・(汗)
これから後ろの道を通って出発です!
6
警察のお迎えが・・・(汗)
これから後ろの道を通って出発です!
この看板にピンと来たら左に曲がります
1
この看板にピンと来たら左に曲がります
熊出没注意!!!
それはクマりましたねぇ〜
3
熊出没注意!!!
それはクマりましたねぇ〜
小袖乗越
駐車場は早い者勝ちでしょうか
1
小袖乗越
駐車場は早い者勝ちでしょうか
ここから山道に入りますが
ちょっと訳ありで迷いました(>< )
1
ここから山道に入りますが
ちょっと訳ありで迷いました(>< )
道は緩やかに登っていく感じ
大荷物でも足に優しいです
2
道は緩やかに登っていく感じ
大荷物でも足に優しいです
水場発見!
水量が少ないので飲みませんでした
1
水場発見!
水量が少ないので飲みませんでした
マムシ岩でひと休み
1
マムシ岩でひと休み
鳥がたくさん囀っていました
3
鳥がたくさん囀っていました
こちらは七ツ石山を巻いた道
2
こちらは七ツ石山を巻いた道
ブナ坂です
これから先は大好きな石尾根となります
1
ブナ坂です
これから先は大好きな石尾根となります
ヘリポート
もう奥多摩小屋のテント場はすぐ
1
ヘリポート
もう奥多摩小屋のテント場はすぐ
今日のテント泊は少な目のようです
1
今日のテント泊は少な目のようです
奥多摩に家を建てました(笑)
フライ引っ張り過ぎ??
15
奥多摩に家を建てました(笑)
フライ引っ張り過ぎ??
バケツに水を入れて飲み物や野菜をいれる
冷んやりして、なかなか♪
7
バケツに水を入れて飲み物や野菜をいれる
冷んやりして、なかなか♪
テント設営、休憩後は雲取山にお出かけ
急登がいくつか用意されてます(笑)
1
テント設営、休憩後は雲取山にお出かけ
急登がいくつか用意されてます(笑)
ハイ、こちらは避難小屋です
20人以上の方が宿泊とのことでした
1
ハイ、こちらは避難小屋です
20人以上の方が宿泊とのことでした
山梨100名山のピーク
3
山梨100名山のピーク
こちらはお約束の写真
只今、富士サンは席を外しております…
3
こちらはお約束の写真
只今、富士サンは席を外しております…
ガスガス+急坂下り+空腹=
ヨレヨレになりながら家路を急ぐ
1
ガスガス+急坂下り+空腹=
ヨレヨレになりながら家路を急ぐ
棒ラーメン、メンマ、焼豚
ゆで玉子、細ネギ、海苔
2
棒ラーメン、メンマ、焼豚
ゆで玉子、細ネギ、海苔
本当はゆで玉子をカットする予定が
空腹に我慢出来ず、そのままポトン
10
本当はゆで玉子をカットする予定が
空腹に我慢出来ず、そのままポトン
コーン、油、塩、醤油、七味
1
コーン、油、塩、醤油、七味
ポップコーンの出来上がり
塩味と七味醤油味の2種
7
ポップコーンの出来上がり
塩味と七味醤油味の2種
分譲地販売中
JR奥多摩駅バス33分、徒歩300分以上??
5
分譲地販売中
JR奥多摩駅バス33分、徒歩300分以上??
木々の間から朝日がチラリ
4
木々の間から朝日がチラリ
朝13℃ 予想より暖かい
1
朝13℃ 予想より暖かい
パックご飯200g×2パック
レトルトカレー200g
2
パックご飯200g×2パック
レトルトカレー200g
ガッツリ朝カレー
8
ガッツリ朝カレー
こちらはバケット、玉子スープ
ドライフードカレー
8
こちらはバケット、玉子スープ
ドライフードカレー
え〜、富士サンは出張に出ております(汗)
2
え〜、富士サンは出張に出ております(汗)
♪長い旅路の山道終えて〜 売店目指して
ビールを飲む〜♪(「港町十三番地」替歌)
3
♪長い旅路の山道終えて〜 売店目指して
ビールを飲む〜♪(「港町十三番地」替歌)
バス停の先に売店がございまして
ビールやコーラ等が購入出来ます
1
バス停の先に売店がございまして
ビールやコーラ等が購入出来ます
着きました〜♪
途中、待ち時間の青梅駅の駅そばコーナー
古き良き時代、ここだけ昭和の香りが漂う
1
途中、待ち時間の青梅駅の駅そばコーナー
古き良き時代、ここだけ昭和の香りが漂う
今回頑張って担いじゃったので
カツ丼ガッツリ食べちゃいました(^^)
10
今回頑張って担いじゃったので
カツ丼ガッツリ食べちゃいました(^^)
「目には青葉、山ホトトギス、初鰹」
初じゃないけど、鰹食べたくて翌日食べた
6
「目には青葉、山ホトトギス、初鰹」
初じゃないけど、鰹食べたくて翌日食べた

感想

今回、テント泊デビューをしました。
昨年は、大混雑の山小屋で一晩を過ごし「来年の泊まりはテントをメインにしよう」と決意。
またshira-gaさんや、ukkysuzさんやseizanryoさん達の雲取山レコを拝見したり、テント初心者が多いことなどから
「初テント泊は雲取山にしよう!」と心に決めていました。

次にコースを考えないといけないのですが、どこまで担げるか??
ガイドブックをパラパラ見て、テント場までの歩行時間が少なくて済む、お祭→三条ノ湯→雲取山往復を計画しました。
これで確定!と思っていたところ、強い雨が降り続く。
念のため、奥多摩町役場のHPを見ると、バス通りの国道411号(青梅街道)で一部土砂災害が発生。通行止めとの事・・・。
復旧状況を確認して、もしダメだったら他の山を考えよう。。。

2日後、HPで確認をしたら片側通行は出来るとのこと。さらに念を入れておこうと西東京バスに電話。
「通常通り、運行しています」とのこと。( --)=3ホッ
でもこのホッもつかの間。また山行2日前に雨。
三条ノ湯はどうなっているのだろう?とレコを探すも情報が少ない。
テント場は沢の近くだからジメジメしているかもしれない・・・という勝手な想像で、前日にコースを変更。
鴨沢から入ることになりました。

***************************************************************************

当日の出発時の重さは、水や食料など含めて、私は13kg、旦那さん16kg位。
今回は寝坊もせず、4:20には家を出て、奥多摩駅に7:47到着。
梅雨の合間の晴れの日という事で、パスは臨時便が出るほど混みました。

鴨沢バス停に着いてストレッチ、トイレを済ませて出発!!
直前のコース変更ということもあり、リサーチ不足が不安の中、進みます。それがすぐに的中!
バテバテ状態のグループが何人か登山口を塞いで座っていたので、そこが入口と気づかず
ずっと車道を歩いてしまい、民家で行き止まって初めて間違えに気づき、登山口に戻るも、かなりタイムロスをしました。
時間は大丈夫だろうか?と最初は心配しました。が、緩やかに登って行く道なので、体にも心にも優しい道でした。
石尾根に出ると開放的な道となり、とてもいい気持ち。あと少しでテント場に着くということもあり、疲れが吹き飛びました。

ヘリポートを過ぎるとテントがポツポツと・・・。
「あぁ、今日はここで泊るんだなぁ」とジーンとしちゃいました(笑)奥多摩小屋で設営料を支払って、テントを張ります。そしてまた感動(笑)
マットやシュラフなどを出して寝る準備は完了!!
時計を見るとまだ3時半。それならばと雲取山に出掛けることになりました。

今度はウエストバックだけなので、身体が軽い、軽い♪
奥多摩小屋〜雲取山まで、幾つかの急登がありますが、もぅ身体には翼が生えたようで苦になりませんでした(笑)
思ったより早く山頂に着きましたが、富士山はガスで見られないので、写真を撮ってすぐに引き返します。
帰り道、避難小屋を除いてみると、男性数名がラーメンやパスタを調理中。それを見たら急にお腹が空いてきました。

だんだんシャリバテ状態となり、ヨレヨレになりながらテントに到着。よく辿り着きました(汗)
夕食はラーメン。これが食べ終わり、お腹が落ち着いたところで、おつまみの用意。
今回はポップコーンを作りました。アルミ鍋だと熱にムラが出るようで、コーンの不発率がやや高め。フライパンの方が良いようです。
調理は一通り終わり、涼しくなってきたので、二次会はテントの中で開始。
重荷を担いで上がってこれたこと、雲取山が素晴らしいこと、今度行きたい山のこと・・・
お互い珍しく饒舌となり、楽しいひと時を過ごしました。

0時頃、ふと目を覚ますと「ヒィ〜〜 ヒィィィィ〜」とトラツグミの声。何とも寂しげ。
かと思えばホトトギスも夕方からずっと鳴いている。ホトトギスって夜行性だったっけ??なんてボンヤリ考えながらまたウトウト ( --)zzz…
2時半頃、また目を覚ますと、ザザー、ザザザザーという音。一瞬雨?と思ったけど、テントに雨が当たる様子は無し。
どうやら凄い強風が吹いている様子。でもこちらは、樹林帯のそばにテントを張ったので影響は無し。
風の合間にホトトギスの鳴き声。「まだ鳴いてる。壊れた玩具みたいだな〜」( --)ムニャムニャ また寝る。

朝は4時半過ぎに起きてご飯の支度。旦那さんにはガッツリ朝カレーを用意。
私は先日スーパーで買った瞬間美食のカレーとパン。瞬間美食はお湯を注いで10秒で出来るというもの。
実際にお湯を入れたらすぐに出来ました♪カレーと言ってもスープカレーです。
スパイスの香りもして頑張ってる感じ。パンを浸しながら食べました。

片づけをしてテントの撤収をして下山開始。来た道を帰ります。
帰りは荷物が少し軽くなったこともあり、予定より早くにバス停に着きました。
次の便まで1時間位あったので、売店で飲み物を買ってのんびりバスを待ちます。
奥多摩駅では、日帰り温泉に寄って身体のコリをほぐしつつ、今回の山行を振り返り極楽気分に・・・。
締めは地元でカツ丼をガッツリ頂きました。
初めてのテント泊にしては大きな失敗もなく、楽しく過ごせて良かったです。

最後に鳥のお話。
今回は、ツバメ、キビタキ、ウグイス、トラツグミ、ホトトギス、ツツドリ、ジュウイチ、
エナガ、ヒガラ、コガラ、コゲラ、メボソムシクイ、ルリビタキ、カケスの声を聞くことが出来ました。
堂所ではジュウイチが良く鳴いていました。この鳥もツツドリやホトトギスと同様、カッコウの仲間で托卵をします。
カッコウの仲間はみんな同じ様な顔をしていますが、鳴き方が全然違うので判別は容易です。
鳴き声は「ジュウイチ、ジュウイチ…」。一息で鳴こうとするからなのか、最後の方は早口になって声も高くなって苦しそう(笑)

今回は良く撮れているilbonさんの動画をお借りすることにしました(ilbonさんご協力有難うございます)
ジュウイチの声は良く通るので、ボリュームを下げてからお聞きくださいネ。

甲武信ヶ岳 <徳ちゃん新道〜近丸新道>
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-112133.html


追伸:あと、以前MATSUさんから頂いた質問。
  「登山道脇で時折聞こえる、地面を「ドドドド」と叩く様な音」は、ヤマドリのドラミングだそうです。
  ilbonさんが大山で音を聞いた後、ヤマドリの姿を確認したそうです。
  今回は色々助けてもらって、ilbonさんに感謝です!! 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4002人

コメント

ゲスト
テントデビュー!おめでとうございます!!
こんばんはpippiさん

テント泊での雲取!お疲れさまでした。
いいなぁ…テン泊…自分も行きたいです。

それにしても豪勢な食事ですねぇ
思わず、拍手しまくってしまいました。
テン場から漂うおいしいにおい…うーんたまりませんねぇ…
自分だったらそれだけで、シャリバテになってしまう恐れ大です。

自分もちょっと頑張ってみようかな

見せられるようなものができたら、ぜひ報告いたします。

chachamaru
2011/6/8 0:34
祝♪初テント泊
pippiさん、こんばんは!

テントデビュー、上手くいって良かったですね!
石尾根は優しい感じでいいですよね

レコに笑いがだんだん増えて行ってますね(笑)
いい感じです

ちなみに私も5日の午前に雲取山にいました。
ニアミスでした
2011/6/8 0:34
次はアルプス!
pippiさん、こんにちは。
初テント、お疲れさまでした。
次は、いよいよアルプス・テント泊ですね。
アルプスなど長距離の移動となると、テント+食料
の重さがじみ〜に効いてきますよ。

いつも迷うところなんですよね、ザックの軽量化。
でも、それも山登りのひとつの楽しみだったりして。
2011/6/8 7:55
祝☆テント泊デビュ−
pippiさん、テントデビューおめでとうございます★

とても楽しく充実したテントデビューだったようで、
テントの快適生活が今後癖になっちゃいますね

これで一緒にテント山行できますね
楽しみにしてます
お疲れ様でした
2011/6/8 7:57
祝!テント泊♪
すごいですね^^
おめでとうございます‼
とっても楽しい紀行文
次回を楽しみにしています
2011/6/8 10:09
pippiさん、こんにちは。
雲取お疲れ様です。

素晴らしいテント泊だった様ですね。
私は山の中では粗食だけですので、こういう豪華な食事を見ると羨ましくなります。
それでも軽量化のためにカロリー/重量を優先してしまうんですけどね

それから、ヤマドリの情報有り難うございました。
やはり鳥なんですね。
アナグマやイタチかと思っていました。
でも地鶏では無かった様で、鶏肉か何かと勘違いですね
2011/6/8 10:09
祝! テン泊デビュー!!
テント泊デビュー、おめでとうございます。
行動範囲が広がりますね。
私も、昨年夏にテントデビューしてから、行ける山が格段に増えました!!

しかし、充実の装備ですね、特に食事!!
超豪華で、おいしそう! 鍋がでかい!!
お酒がうらやましい!
私は基本ソロなので、軽量化のため呑むと楽しくなる液体は持たずに山に入っているので、うらやましい。
(普段大酒呑みなんだから、山にいるときぐらい呑むな、という肝臓の神様の思し召しでしょう……)

帰りは鷹ノ巣山経由で、ゆったり石尾根を下ってもよかったかもしれませんね。

充実のテント山行を楽しんでくださいませませ!!
レコをまた、楽しみにします!!!
2011/6/8 15:10
ゲスト
pippiさん,こんにちは!
テント良いですね〜。

それにしても、料理が豊富で凄く贅沢な半面、
凄く重くなかったですか?

でもでもきっと旦那さんが頑張りますかね〜!

こんな記録を見るとテント担いでの山行憧れますね〜
2011/6/8 17:20
chachamaruさん、こんばんは!
コメント有難うございます
お返事が遅くなってしまってスミマセン。このレコをUP後、力尽きました

ハイ!テント泊良かったです
必要な物を一気に買うことが出来ない性分で・・・チョコチョコと買い揃えて行きました

お食事、お褒め頂きまして有難うございます!
最初は担げないだろうから、カップ麺とアルファ米をと思っていたのですが、
どんどん山のごはんの夢が広がりまして・・・

単独男性がシーフードパスタを作っているのを見て、私のお腹が急にグ〜っとなりました。
「突撃!!となりの晩ごはん」とか言って、どさくさ紛れに食べてしまいたかったです
chachamaruさんは発想が豊かだから、アッと驚く新メニューが出来そうですネ。
楽しみにしておりますhappy01
2011/6/8 21:05
shira-gaさん、こんばんは!
コメント有難うございます
しかもshira-gaさんの方が先にレコがUPされていたのに、チェック出来なくてスミマセン
自分のレコの仕上げに、やたら時間がかかっておりました(毎度のことですが)

chickのジュウイチですが、これが鳴くと
「ジュウイチ、ジュウイチ…ジュウニと言っておくれ」とか
「ジュウイチ、ジュウイチ……ジュンイチ、純一、石田純一」とか
頭に浮かんで一人でニタニタが止まりませんでしたsmile
夜、寝てる間「純一」とか口走らなくて良かったですよ。
せっかく上手くいったテント泊が台無しになるところでした
笑いが増えたのは、確実にshira-gaさんのレコの見過ぎだと思います

shira-gaさんが石尾根を歩くことは前回のコメントと計画書でキャッチしてました ビビビthunder
ただ私の行動時間が全くあてにならず!?なので、お会い出来たら
宝くじに当たったようなもの・・・同じ景色が見られただけでも楽しかったです。

後程、shira-gaさんのレコにドカスカ お邪魔したいと思います。
2011/6/8 21:21
tayukayuさん、こんばんは!
コメント有難うございます

>次は、いよいよアルプス・テント泊ですね。

( ゚Д゚)ハッ もう次の課題が〜!!!
tayukayuさん、かる〜くおっしゃいますが、アルプステントは、
あと2拍ほどおいて頂きたいデスcoldsweats01

昨年tayukayuさんがテントを担いで北アをクリアして大感動したレコを思い出しました。
あの に行くなら、軽量化 > 山ごはんですね
軽量化… ウーン…クライミング道具を置いて行くとか……おい!(それがメインなの )

また夏山に向けて、tayukayuさんyu3さんの本領発揮!
楽しみにしておりますhappy01
2011/6/8 21:49
erikkoさん、こんばんは!
コメント有難うございます
お祝いのお言葉、有難うございます★

山に入るまでは、どうなることか?と心配でしたが、
無事に楽しく過ごすことが出来ました。
テント泊は自由きままな感じがして良いですね!
本当にクセになりそうです フフッ

>これで一緒にテント山行できますね

ハイ、出来ますネ
その前に、もぅちょこっと練習しておきます。
もし実行の際は、私達の好きなアノ場所「11111 3333*」(←わかりますか?)に行って見たいです。
そのうちerikkoさんと2人で「女テント山行」という企画も
クマさんが出たら私が守ってあげますよ!(漢)
2011/6/8 22:01
Masa3さん、こんばんは!
コメント有難うございます 初めましてですね!
こんなヘンテコなレコに、お祝いの言葉を有難うございますhappy01

今回、楽しく過ごせたためか、色んな事が炸裂した文章になってしまいcoldsweats01アセッ

どうか生温かい目eyeで見てやってください。
これからも、よろしくお願いいたします
2011/6/8 22:12
いいなあ、いいなあ・・・
初テント泊、おめでとうございます

うれしさ満開のレコですね

雨が降っていようが、富士山が見えなかろうが、
全然関係ありません  って

私はまだそこまでは ・・・と言っておりますが、 こういう性格だからがんばってしまうんだろうな と、他人事のように思っています。
(実は決意を固めています
2011/6/8 22:19
MATSUさん、こんばんは!
コメント有難うございます
ハイ、テント山行を充実させるために、色々な妄想を繰り広げておりましたhappy02
(低燃費山行とか言っていたのに・・・ )

山のを充実させるという事は、それだけ重くなってしまうので
他のシュラフなどの装備は、出来るだけ軽いものを選んだりしました(やっぱり食べ物重視か )
私はMATSUさんの走れる黄金の足が欲しいです・・・交換しませんか?私のはpig足ですが

ヤマドリの件、私も ??ウーンと手が止まっていたのですが、
ilbonさんが教えてくださいました。
ヤマドリ=地鶏とインプットされましたので、ドラミングを聞いたら ジュルル・・となりそうです
2011/6/8 22:43
おめでとうございます!
pippiさん、こんばんは。
待望のテントデビュー、
おめでとうございます

豪華な食料に、ガッツを感じます、、
(死語でしょうか、、。)
2011/6/8 22:53
seizanryoさん、こんばんは!
コメント有難うございます
遂に、遂に、ですよ〜(涙) 本当に行動範囲が広がりそうで、今から楽しみです

アルミ鍋、写真だと結構大きく見えるんですが、20cm鍋なんです (それでも大きい )
軽いし、この中に食器やら食材やらが入れられるし、落石があったら被ればいいし
結構頑張ってくれそうです

seizanryoさん、お酒呑みたい+軽量化したいの時は、お酒をストローで飲んでみてください。
そんなに量はなくても、すぐ酔えますからsmile

ゆったり石尾根いいですよね。
もうちょっと経験積んでから他のコースと合わせて再び歩いてみようと思います。
本当はですね、青梅街道の復旧が出来なかったら、第二案として
seizanryoさんの瑞牆山 を候補に入れてました。
といいますか、次のテント泊で行くかもしれません。
またseizanryoさんのレコをジロジロeye拝見しに行きます
2011/6/8 23:10
Ulmatsuさん、こんばんは!
コメント有難うございます
ハイ、テント泊良かったです
でも良いことばかりではなく、雨の日や、風の強い日などもこれから経験して行くのでしょうね。
そういう事も合わせて経験値を増やして、レベルを上げて行きたいと思います

>凄く重くなかったですか?
>でもでもきっと旦那さんが頑張りますかね〜!

鍋、食器、食材類は私が担いで行きましたcoldsweats01
旦那さんの方は、移動中に食べる沢山のオニギリとテント一式でした。
30分〜1時間に1回はザックをおろして肩に負担をかけない様にしてましたが、
2人ともショルダーベルトの当たっていた部分が真っ赤になっていたので
肩凝り防止にとハッカ油をスプレーしたら ギャァァー
Mの世界にようこそ!というカンジでした

いろいろな意味で世界が広がりそうです
2011/6/8 23:34
pippiさん、こんばんは!
テント泊デビューされたのですね!おめでとうございますhappy01
素晴らしい山行となったようで良かったですね

美しくトッピングされたゴージャスな山ラーメン、、
見るからに美味しそうlovely
注文して食べたいラーメンです〜。
それに、ポップコーン、ナイスなアイデアですね

野鳥ももりだくさんだったのですね、ジュウイチは初めて聞く名前の鳥です。
ジュウイチという鳴き声を覚えて、どこかの山でさえずりが聞けたらいいなぁ。

これからも、たくさんテント活用で山を楽しんでくださいね〜。
2011/6/8 23:56
monsieurさん、こんばんは!
コメント有難うございます
に行くようになって3年半、やっとテント山行が実現しました
長かった・・・(遠い目)
と、いいますか、一昨年までは低山ハイキングだけでも、十分楽しんでいたのですが
ヤマレコを始めてから、皆さんの刺激を受けて色々やってみたくなったのだと思います

今回、富士山は不在(!?)、満天の を見逃す、 を見る余裕がないなど
反省点も多々あるので、次回はじっくり楽しみたいと思います。
道具も色々あって、どれにしようかな?と悩みますが、それも結構楽しかったです
monsieurさんも・・・来年には・・・  
2011/6/9 0:00
jazztomさん、こんばんは!
コメントとお祝いの言葉、有難うございます

今回は13kgでしたが、あれもこれもしたいと私の夢を実現させようとすると
凄い量になりそうです

本当に自分でも「良く運んだエライ!」と自分で自分をほめたいです。
こういうガッツを他の事に生かせたらいいのですが、普段はのほほんと生きてしまい・・・catface

>豪華な食料に、ガッツを感じます、、
>(死語でしょうか、、。)

いいえ、死語ではありませんよ。ナウイと思います

jazztomさん、レコUPされているのに、拝見できずスミマセン
日中にお邪魔しますネhappy01
2011/6/9 0:21
slowlifeさん、こんばんは!
コメントとお祝いの言葉を有難うございます
最初は不安でしたが、とても充実した山行となりましたhappy01
棒ラーメンは、いかに嵩を増やそうかと、頭をひねりました
ポップコーンは不発弾が多くて、ちょっと改善の余地ありです。
また家で実験(!?)をしてみたいと思いますcoldsweats01

今回 を見る余裕はありませんでしたが、いろいろな種類のchickさんの存在に癒されました。
ジュウイチはコルリやオオルリ、ルリビタキに托卵するので、
これらのchickさんが多く住む山域で、出会えるかもしれませんネ

>これからも、たくさんテント活用で山を楽しんでくださいね〜。

有難うございます!slowlifeさんのレコも楽しみにしております
2011/6/9 0:45
夜の鳥の声、魅力的ですね
pippiさん、はじめまして。

テント泊、良さそうですね。
長距離移動で、途中に泊まれることは魅力はありましたが、あまり興味はありませんでした。
でも、記録を読ませていただき夜の鳥の声は魅力的ですね。神秘的でいいかも。

私も依然鳥見が趣味だったのですが、局地的でありジュウイチとかヤマドリとかは見たことがないのです。
ilbonさんのジュウイチの動画を見つけて、うらやましいと思っていました。

素敵な記録で、ちょっと朝から得した気分です。

メボソムシクイって、聞いただけで判別できる鳥なんですね。ムシクイって、見ても判別が難しいと拒否反応が出ちゃっていました。ちょっと練習して、山で試してみます。
2011/6/9 6:34
☆祝☆テン泊デビュー
おめでとうございます(^ω^)
ついに行ってきたんですねっ。うらやましいですぅ〜
天気にも恵まれてよかったですねっ

私も早く体力つけて行ってきますょ(・∀・)ニヤニヤ
バケツか。持って行こう・・・c⌒っ゚д゚)っφ メモメモ...
参考になります。
ラーメンもうまそう
食べるのも楽しみでしかたないですわぁ。
朝の気温もそんなに低くないんですね。安心しました。
重い荷物。。。お疲れ様です
2011/6/9 8:38
実は、自分も雲取山が初テントでした。
pippiさん、こんにちは。

雲取山は、何かあれば小屋に逃げ込めるのでデビュー場所にはぴったりですね

しかし、鍋が異常に大きくないですか?まさかポップコーンもあの鍋で?
ご近所さんから熱い視線来ませんでした あのコーンが蓋に当たるパチパチ音

pippiさんから鳥の名前を教えて頂いていますが、自分はchick名前は、ウグイスしか分かりませんのであしからずcoldsweats01
2011/6/9 17:40
toratora48さん、こんばんは!
コメント有難うございます
初めまして・・・なんですよね。いつもレコを拝見させて頂いているので、不思議な感じです
レコをお褒め頂いて、有難うございます。ハイテンションで書いたので、
読み返していかがなものか? と心配でしたが、ホッとしましたhappy01

今回、テント泊をして思わぬ所で、トラツグミの声を聞くことが出来ました。
無理にでも起きて暗闇の中で、声だけでも録音しておくべきでした もったいない
次回チャンスがあればやってみたいと思います。

私もキジは何度か見たことがあるのですが、ヤマドリはないんですよ。
ジュウイチは登り尾根の堂所付近で良く鳴いていました。
耳をつんざくような鳴き方なので、すぐに分かると思います。
私はtoratora48さんが雲取山でルリビタキを良く見かけたというのが羨ましいです。
実際に合えることを期待したのですが、今回は声だけでした

ムシクイの判別は難しいですよね!本で判別方法を見ても分からないんですsad
でも声だけだと、何となく分かるんです。

メボソムシクイ
http://www.youtube.com/watch?v=I5vo7yUKOJk&feature=related
エゾムシクイ
http://www.youtube.com/watch?v=oxvRpLzMVL0
センダイムシクイ
http://www.youtube.com/watch?v=eE-7KY4qYRk

toratora48さん、足を痛めてしまって心配です
早く良くなるように祈ってますネconfident
2011/6/9 20:08
pentarouさん、こんばんは!
コメントとお祝いの言葉、ありがとうございます
遂に遂にですよ〜 続いて行っちゃってください
pentarouさんたちもリハビリ登山に行かれた様で・・・って八ヶ岳 凄すぎ!!
ちょっとバタバタしておりまして、レコをチェックしてなくて・・・
後ほど、ジーーーーーっeyeと拝見させて頂きますネ。
気温はですね、登山天気予報の2,000mを参考にしてます。
今回は13℃でしたが、前日(だった?)の気温は5℃でした。
あと風の強さとか、向きも気にしてました。
http://tenki.jp/mountain/famous100/point-145.html

バケツは折りたたみバケツです。ネットでも売っていますが、
釣り具屋さんの方がお安いですよ〜(600円位)

八ヶ岳  ワタシモ イキタイ ニヤニヤ(・∀・)〜〜〜
2011/6/9 20:27
ilbonさん、こんばんは!
コメント有難うございます
初テント、ilbonさんも雲取山だったんですね
小屋もあるし、初心者の方が多いとなぜだか安心!
ようやく巣立ちの時が来ましたchick〜〜house

アルミ鍋、大きく見えますね 私も写真で見て大きいなぁ〜 と驚きましたが、
20cmの鍋なので、ザックの中には納まるんですよ。

ポップコーンは袋の説明に「20倍の量になる」とあったので、ほんの少しだけ・・・
音も響くのを恐れて 遠火で振りました。
そのお陰で、わりと静かにつくれましたが、不発弾多し
やっぱりフライパンで勢い良く作るのが美味しい秘訣ですcoldsweats01

私はchickに大変興味があるのに、撮影がへたっぴーなのでilbonさんが羨ましい〜。
鳥に気づかれない様に迷彩服で入山するしかないでしょうかね?
2011/6/9 20:45
pippiさんもテン泊
いいなぁ、いいなぁ、いいなぁ〜
羨ましいですdelicious
13kgと簡単に仰いますが、登りでその負荷はいつもの山登りペースとはワケが違うのでしょうね。

pippiさんも徐々に一つ一つ目標を達成しているようで”自分も頑張らなくては!”と気持ち一新しました。

石尾根の新緑が綺麗ですね!
あと、ヨダレ垂れそうなポップコーンも
pippiさんの富士山ガス率はいつもの事なので(!?)気にしてませんよsmile
最後に名前を出して頂いて恐縮でございます。
ありがとうございましたconfident
2011/6/9 23:02
楽しみにしてますね♪
わぁ〜い
是非あの場所で「女テント山行」しましょ

ちなみに、
今週末その「11111 3333*」に
行ってまいります


今回こそ、満開の水芭蕉を見てきますね
2011/6/10 0:37
ukkysuzさん、こんにちは!
コメント有難うございます
13kg・・・担ぐ時に確かにグッと来ます
今回の登り尾根は緩やかに登って行くので、何とか石尾根まで行けた感じです。
ukkysuzさんのテレテレ歩きときほど遠く、えっちらおっちらでございました

相変わらずの ガス率の高さ・・・記録更新中ですよ。隠遁の術でございます。
今度アップする写真には富士山の絵を描いておこうかとcoldsweats01

ところで、ところで、ukkysuzさんは雲取山行かれなかったのですか?
例えお会いできなくても、同じ日に同じ景色を見ることが出来るだけでも何だか楽しい気分
次回またそんなチャンスがあるといいですねッ!
ポップコーンは、ちょっと不発弾が多くて 上手に作れるように練習してみます。

梅雨明けは、いよいよですかね!ナイスビューな
>最後に名前を出して頂いて恐縮でございます。
いえいえ、こちらこそ勝手に名前を出してしまいました。
大菩薩嶺の事もありますし、まだ出てくる予定でございますよ〜   happy01
2011/6/10 13:01
おーーーーー♪
erikkoさん、こんにちは。
再訪、いいですねぇ〜
ホント飽きない、あの場所は。

明日、明後日と ですが、それも気にならないのですよね。
水芭蕉のお写真楽しみにしておりますよ〜
楽しんで来てくださいね。いってらっしゃ〜いhappy01
2011/6/10 13:08
雲取山行の件ですが…
すみません
情けない事に、二日酔いから回復出来ずに布団にくるまってました
外を度々見ては天気を恨めしながら…
もし行けてたら、鴨沢ピストンのpippiさんとニアミスだったでしょうね。
ゴアの雨具買ったし今週行くかも?です。

>いえいえ、こちらこそ勝手に名前を出してしまいました。
>大菩薩嶺の事もありますし、まだ出てくる予定でございますよ〜
是非是非勝手に使ってくださいませ。
2011/6/10 17:54
え〜 (>< )
二日酔い・・・可哀そう
そんな時に はお休みが正解でしたね。
行けてたら鴨沢入りでしたか・・・おしい
でもこれはこれで、次回アポ無しバッタリの時は感動しそうですよhappy01

また雲取山に行きたいなぁと思いますが、今度は秋の紅葉maple時期(あるかな?)を狙っています。
先日は が出張中でしたので、私の変わりに写真に収めてくださいませませ。

ukkysuzさんのお名前の許可・・・頂きました!
有難うございま〜す
2011/6/10 23:47
祝テント!
pippiさん、こんにちは。
レコに比べ遅いコメントですいません

鳥の鳴き声だけであんなに沢山の種類を聞き分けられるとは凄すぎですね!  まさに隊長です

テント泊の食事〜大変参考になりました
私も近々デビュー予定でして

う〜!! 本当に楽しそうで最高   fall
2011/6/11 13:23
fallさん、こんばんは!
コメント有難うございます
ひゃ〜 私のが参考になるのかどうか ・・・ですが
食事の準備なども楽しい時間でしたhappy01
今度はfallさんご夫妻がデビューを迎えますね!!
何だか私まで楽しみになってしまいます

chickさんは、図鑑やネットで調べていくうちに少しずつ覚えて行きました。
これからも皆さんが で耳にするようなchickの声を紹介していきますので
時々遊びにきてくださいネ

fallさんの鳳凰レコ、これからeyeしたいと思いま〜すhappy02
2011/6/11 21:28
祝・別荘購入
pippiさん こんにちは

新築祝いしないとですね
これで日本のすべての空き地を
手に入れたようなもんですね!
あとは捕まらなければOK!

ハウスメーカーは我家と同じかな

女テントですか・・・
たまには頑張るので(何を?)私も
そのうち参加させて下さい

あ、でも女テントをできるように
erikkoに建築の仕方は叩き込んでおきました 
テントだけに転倒しないように←ダメですか?


返信でお忙しいかな?と思い遠慮していたら
一週間遅くなりました・・・
2011/6/13 18:55
to4さん、こんばんは!
コメントとお祝いの言葉を有難うございますhappy01
遂にデビューしました
ハウスメーカーは一緒です
色は会計係の旦那さんの希望でグリーンにhouse

>これで日本のすべての空き地を
>手に入れたようなもんですね!
本当にそうですね〜catface
ギューギュー詰めのオイルサーディンみたいな大混雑の山小屋を思うと快適だし
全ての空地が私の手に ワハハ 気分良いです

女テント・・・to4さんも女装ならOKです。
なんて to4さんなら外国人美女になりそうです
暫く担いで歩ける経験を積んだら、是非ご一緒にお願いします。
>テントだけに転倒しないように
不意打ち食らいました(笑)

こちらこそ、お忙しい中、来てくださっただけでも嬉しいです。有難うございます
2011/6/14 0:26
pippiさんこんにちは
いつのまにか初テントはすごいですね〜
私はテントも持ってません
食事も充実していて、いいですね〜テント泊。

いつかは私もテント泊だ〜
2011/6/14 11:36
namekojiruさん、こんばんは!
コメント有難うございます
namekojiruさんの知らぬ間にやってしまいました〜

最初、食事はカップ麺とアルファ米と思っていたのですが、夢が広がってしまい・・・
あと初回の総重量は13kgまでと決めていたので、何とか入りましたnoodlericeball

テント良かったです!
貸テントや貸シュラフもあるみたいなので、そこからお試しというのも
いいかもしれませんねhappy01
namekojiruさんが北アに別荘を持ったら、私も近所に住んでいるかもしれないですね
突然の感動の御対面が・・・いつかは・・・
2011/6/14 19:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら