ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1141761
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

佐渡島その一 花の大佐渡山地縦走(白瀬-金剛山-ドンデン山-金北山-横山バス停)

2017年05月16日(火) 〜 2017年05月17日(水)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
29.3km
登り
2,111m
下り
2,160m

コースタイム

1日目
山行
5:50
休憩
0:40
合計
6:30
9:10
120
白瀬登山口
11:10
11:30
120
13:30
13:30
90
15:00
15:20
20
2日目
山行
5:50
休憩
0:30
合計
6:20
7:10
60
8:10
8:20
120
10:20
10:20
20
10:40
11:00
70
12:10
12:10
40
12:50
12:50
40
13:30
横山バス停
ルートは手入力です。
外海府ルートのトレッキングは別レコで作成してます。
佐渡島その二 巨木の森トレッキング(外海府ルート金剛杉、関の大杉、他、ガイド付き)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1141831.html
天候 16日 曇り後晴れ
17日 晴れ-ガス-晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
深夜バス山手線大崎駅西口から早朝佐渡汽船万台フェリーターミナルへ 2等乗船券は当日購入
両津港から白瀬登山口までタクシー3050円
下山は横山バス停へ(両津-相川間のバスが一時間に1、2本運行)
コース状況/
危険箇所等
・佐渡観光協会で佐渡の登山マップ、や観光情報のパンフ無料で送ってもらえました。また外海府ルートの申し込みもこちらです。(ネット分かりづらいので電話直接がいいかもしれません)
https://www.visitsado.com
・佐渡トレッキング協議会で現地登山道の情報収集
http://www.sado-trekking.com
・白瀬登山口から距離500mくらいは沢沿いの道で少し荒れ気味ピンクテープは設置済み。縦走路沿いも基本雪解けあとで非常に泥濘の部分多い。若干の残雪あるがチェーンスパイクも必要なさそうです。スパッツ必携
・金剛山の組上は蟻塚の巣です。展望開けてくるところだが長居をしない方良さそうです。金剛山山頂にも蟻の巣穴少しあり、休憩はチェックしてからがいいかも。(蟻も赤く大きめ、噛まれたらいたそう)、越後の山らしく標高の割に歩きごたえあります。
・石名天然杉はまだ冬期閉鎖中でした。和木からの登山道はもう整備されているそうです。
・山路沿いには何かししらの花が途切れることなく続く。風は強い時も多いようです。
・稜線もアップダウンが意外と多い。
・役の行者はまだ残雪期ルートへ、その後急坂の残雪を直登し、左へ行くと山頂直下の残雪へ
・横山ルートへは少し道荒れている。ピンクテープを見逃さないよう気をつけたいところ一部あり。長いルートで横山登山道分岐点までは少しテープも少なく長く感じました。
その他周辺情報 初日ドンデン山荘泊 ツアー客多くこの時期は早めの予約がいいかもしれません
二日目 下山後レンタカーで二ツ亀、大野亀へ北回りでの外海府へは道が整備されているが道が狭いところあり両津港より北の道沿いにコンビニはありません。
二日目宿泊は 民宿かわぐち荘 ご主人が外海府ルートのガイドさんなのでコースの状況について詳しい。夕食豪華です。
佐渡島 大佐渡は雲に覆われている、はるばる来ました。
2
佐渡島 大佐渡は雲に覆われている、はるばる来ました。
白瀬登山口はカツラの木が目印
2
白瀬登山口はカツラの木が目印
抉れた沢沿いの道進む、最初荒れているが途中で道しっかりしてくる
1
抉れた沢沿いの道進む、最初荒れているが途中で道しっかりしてくる
チゴユリ
イワカガミは色が薄かったり白っぽい割合が比較的多い、前半多かったです
4
イワカガミは色が薄かったり白っぽい割合が比較的多い、前半多かったです
オオカメノキだったかと思う、山腹の白はタムシバかオオカメノキの花です。
1
オオカメノキだったかと思う、山腹の白はタムシバかオオカメノキの花です。
組上から目指す金剛山、越後の山らしく歩きごたえある。足元よく見ると蟻塚の巣がたくさん。うっかり踏まないようにしたい。
組上から目指す金剛山、越後の山らしく歩きごたえある。足元よく見ると蟻塚の巣がたくさん。うっかり踏まないようにしたい。
ヒノキアスナロの葉脈はW字です。別名ヒバ、アスナロ同系統にクロベ(ネズコ)もあるそうです。Y字がヒノキ、X字がサワラ
4
ヒノキアスナロの葉脈はW字です。別名ヒバ、アスナロ同系統にクロベ(ネズコ)もあるそうです。Y字がヒノキ、X字がサワラ
稜線直下に来ると風による変形具合がすごいです。
4
稜線直下に来ると風による変形具合がすごいです。
ヘビブナならぬヘビスギがいたるところに、雪と風
2
ヘビブナならぬヘビスギがいたるところに、雪と風
金剛山山頂です。すこしガス
2
金剛山山頂です。すこしガス
金剛山からドンデン方面への縦走路、
金剛山からドンデン方面への縦走路、
ショウジョウバカマ
2
ショウジョウバカマ
和木山まで行くと大木が目立ってくる
3
和木山まで行くと大木が目立ってくる
雰囲気のいい森です。
1
雰囲気のいい森です。
タムシバ
ザゼンソウ
縦走路からみる金剛山。形がいい山です。
3
縦走路からみる金剛山。形がいい山です。
エンレイソウもたくさん咲いてました
2
エンレイソウもたくさん咲いてました
芝生と森のコントラストのある縦走路をアップダウンするとドンデン池に着きます。
5
芝生と森のコントラストのある縦走路をアップダウンするとドンデン池に着きます。
歩いてきた道。奥右端のピークが金剛山
5
歩いてきた道。奥右端のピークが金剛山
尻立山。ドンデン高原のピークです。金剛山と金北山の中間地点にあるので大佐渡の眺めが抜群です
2
尻立山。ドンデン高原のピークです。金剛山と金北山の中間地点にあるので大佐渡の眺めが抜群です
北の金剛山方面
外海府の海も
奥に金北山が見える南側
1
奥に金北山が見える南側
なんとなく枝折峠からみる越後駒に似てるなと感じました。
1
なんとなく枝折峠からみる越後駒に似てるなと感じました。
気分いいところにあるドンデン山荘、意外と収容人数が少ないですが個室に入れました
2
気分いいところにあるドンデン山荘、意外と収容人数が少ないですが個室に入れました
眼下に加茂湖と両津湾
4
眼下に加茂湖と両津湾
ドンデン山荘夕食
2
ドンデン山荘夕食
ヒトリシズカ 二日目は佐渡最高峰の金北山へ、しかし縦走する人は意外と少ないです。
2
ヒトリシズカ 二日目は佐渡最高峰の金北山へ、しかし縦走する人は意外と少ないです。
アオネバ付近はこれまた山野草がおおいですね
1
アオネバ付近はこれまた山野草がおおいですね
エゾエンゴサクかな
4
エゾエンゴサクかな
サンカヨウ
縦走路のメインはカタクリロードです
4
縦走路のメインはカタクリロードです
加茂湖、両津港アップ
2
加茂湖、両津港アップ
石花方面の道です。
石花方面の道です。
カタクリロードは尽きることがありません。飽きるくらい見れました。
1
カタクリロードは尽きることがありません。飽きるくらい見れました。
キクザキイチゲ白
3
キクザキイチゲ白
キクザキイチゲ紫 気品があります。
4
キクザキイチゲ紫 気品があります。
これがユキワリソウでないでしょうか。
6
これがユキワリソウでないでしょうか。
可憐です。思っていたより小さいです。
4
可憐です。思っていたより小さいです。
これハイマツに見えたがよく見るとスギです。限界突破して変形してます。風の影響が強い
1
これハイマツに見えたがよく見るとスギです。限界突破して変形してます。風の影響が強い
真砂の峰前後が一番高山的かも
1
真砂の峰前後が一番高山的かも
ミネザクラ
急ですがステップはしっかり、慎重に歩く
1
急ですがステップはしっかり、慎重に歩く
山頂直下の残雪超えて
1
山頂直下の残雪超えて
笑顔のいい七福神の山頂
1
笑顔のいい七福神の山頂
横山登山口方面下り始めて、白いカタクリが見れました。
6
横山登山口方面下り始めて、白いカタクリが見れました。
振り返る山頂
シラネアオイも
ブナ林に入ると涼しく新緑が特に美しい
5
ブナ林に入ると涼しく新緑が特に美しい
分岐の幹のブナ大木。
7
分岐の幹のブナ大木。
単幹のブナでは佐渡一かもしれません。3mクラス 登山道の脇で
7
単幹のブナでは佐渡一かもしれません。3mクラス 登山道の脇で
ニリンソウ
ホオノキの葉もいい
2
ホオノキの葉もいい
タニウツギ
水田から金北山、ドンデン高原、金剛山
2
水田から金北山、ドンデン高原、金剛山
レンタカーに乗り換え、民宿かわぐち荘に向かう前に加茂湖からの金北山
1
レンタカーに乗り換え、民宿かわぐち荘に向かう前に加茂湖からの金北山
《寄り道》二ツ亀
8
《寄り道》二ツ亀
《寄り道》大野亀のカンゾウはあと1、2週間後が見頃かも、少しだけ見れました。山頂へは崩落のため途中までしか行けません
9
《寄り道》大野亀のカンゾウはあと1、2週間後が見頃かも、少しだけ見れました。山頂へは崩落のため途中までしか行けません
《寄り道》大野亀から見た二ツ亀
4
《寄り道》大野亀から見た二ツ亀
民宿かわぐち荘で外海府ルートや金剛杉の名付け親 写真家天野氏のエピソードなど聞きながら豪華な魚介類を頂く。スルメイカワタごとで美味い。
3
民宿かわぐち荘で外海府ルートや金剛杉の名付け親 写真家天野氏のエピソードなど聞きながら豪華な魚介類を頂く。スルメイカワタごとで美味い。

感想

花の島 佐渡島を縦走でしっかり歩けて満喫しました。
登山道沿いに何かしら花が途切れることなく続いて期待通りでした(クマやシカなど大型の哺乳類がいないので花が残り安心して歩けます)
 
稜線付近でみる木々は変形樹が多くビックリさせられました。
ガイド付きの外海府ルートは別レコで作成しております。
佐渡の巨木の森を存分に堪能できますが和木山周辺や縦走路沿いでも
中々の大木や変形樹が観れるので花と木々、草原と変化の妙を味わえました。
足元はぬかるみ多いのでしっかりした装備がいいかもしれません。

佐渡島その二 巨木の森トレッキング(外海府ルート金剛杉、関の大杉、他、ガイド付き)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1141831.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2216人

コメント

初めて知る佐渡島…(°Д°υ)
sarari22さん、こんばんは!
大佐渡山地縦走、お疲れ様でした(^^)/
雪割草を始め、さまざまな樹や花たちに出会えた山旅でしたね

恥ずかしながら、ワタクシは新潟県に住んでいながらも、
佐渡でのトレッキングは未経験なのです…(T_T)

「金剛杉」や変形樹なども初めて知り、
興味深くレコを拝見させていただきました。

ぬかるみが多いとの情報、ありがとうございます(笑)。
それでは、私は「長靴持参」で行くことにしましょう…(^^;)
2017/5/19 21:50
Re: 初めて知る佐渡島…(°Д°υ)
Forest21さん こんにちは

コメントありがとうございます。期待通りの花、木、縦走を楽しみました。
佐渡のレコ見ると日帰りで来られる方もおおいようですね。
十分歩きごたえはあるかと思います。花の時期はやはりおすすめです。
金剛杉については外海府コースでしか見れませんので泊まりにはなってしまいますが
巨木の数も多く大満足でした。新潟の山は変化が多く楽しめます。
2017/5/20 8:48
いつかまた行きたい
sarari22さん こんばんは
金北山縦走 お疲れ様でした
この時期の金北山は、フラワーロードとなっていますね、
カタクリ、雪割草と新潟を代表する花が、ずーっと見て歩けるコースですね・・・でも交通費がかかるので・・・???
でもまた行きたい山の一つです。
2017/5/19 22:22
Re: いつかまた行きたい
yasioさん初めまして こんには 
コメントありがとうございます。
本当に誇張ではなく登山道沿いにずーっと花が咲いていて
足元はぬかるみ多いながらワクワク歩けますね。
写真撮影に時間かけすぎないように歩きました。
今回の交通費や旅費はさすがに予算オーバーでした
でも島旅は名残惜しくまた来たいですね。
2017/5/20 8:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら