ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1142027
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒

秋田駒ヶ岳

2017年05月19日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.4km
登り
904m
下り
905m

コースタイム

日帰り
山行
4:55
休憩
0:25
合計
5:20
9:18
9:18
52
10:10
10:13
57
11:10
11:10
10
11:20
11:20
20
11:40
11:40
8
11:48
11:48
17
12:05
12:22
8
12:30
12:35
20
12:55
12:55
60
13:55
13:55
35
14:30
14:30
5
14:35
14:35
0
14:35
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口の国見温泉へは公共の交通機関はありません。
自家用車かタクシー等を利用。
登山者用駐車場があります。
15台くらい停められますが、休日にはすぐにいっぱいになります。
コース状況/
危険箇所等
登山口少し登ったところに、案内板があり、そこに登山ポストがあります。
トイレは、登山者用駐車場にあります。
山中では阿弥陀池避難小屋にありますが、山開き前は小屋の中のみ使用可。
阿弥陀池の公衆トイレはまだ開いていません。

横長根までは6割雪道でした。
横長根は夏道がかなり出ています。
横岳から阿弥陀池へ下るところが雪渓です。

この時期ムーミン谷から男岳へ上る場合、アイゼンやピッケルが必要と思います。
今回のルート(大焼砂から男女岳)なら必要ないです。

熊います。
その他周辺情報 国見温泉で日帰り入浴可能。
月が出てます
2017年05月19日 09:20撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
5/19 9:20
月が出てます
登山口
2017年05月19日 09:22撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
5/19 9:22
登山口
ナナカマドの
新緑
2017年05月19日 09:24撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
5/19 9:24
ナナカマドの
新緑
ブナ新緑
2017年05月19日 09:26撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
5/19 9:26
ブナ新緑
のっけから雪
2017年05月19日 09:39撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
5/19 9:39
のっけから雪
ショウジョウバカマ
2017年05月19日 09:42撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6
5/19 9:42
ショウジョウバカマ
お目当てイワナシ
2017年05月19日 09:46撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
10
5/19 9:46
お目当てイワナシ
ショウジョウバカマ多いです
2017年05月19日 09:50撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6
5/19 9:50
ショウジョウバカマ多いです
いつもの
ショウジョウバカマ
今年は食べられてないらしい
2017年05月19日 09:53撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
8
5/19 9:53
いつもの
ショウジョウバカマ
今年は食べられてないらしい
可愛い
花期が短いので
出会うとうれしい花
2017年05月19日 09:57撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
14
5/19 9:57
可愛い
花期が短いので
出会うとうれしい花
おお!
鳥海山だ
2017年05月19日 10:08撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
13
5/19 10:08
おお!
鳥海山だ
登り切れば
横長根
2017年05月19日 10:14撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
5/19 10:14
登り切れば
横長根
横長根着
2017年05月19日 10:15撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
5/19 10:15
横長根着
開放感が
たまりません
2017年05月19日 10:17撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6
5/19 10:17
開放感が
たまりません
雪と新緑と鳥海!
2017年05月19日 10:18撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
11
5/19 10:18
雪と新緑と鳥海!
今だけの景色
2017年05月19日 10:24撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
5/19 10:24
今だけの景色
夏場は木々で
見えません
2017年05月19日 10:24撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
5/19 10:24
夏場は木々で
見えません
女岳見えてきた
2017年05月19日 10:26撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
5/19 10:26
女岳見えてきた
早池峰山
前の日より
随分黒い
2017年05月19日 10:27撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
5/19 10:27
早池峰山
前の日より
随分黒い
雪庇の道
2017年05月19日 10:28撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
5/19 10:28
雪庇の道
2017年05月19日 10:30撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
5/19 10:30
新緑と雪
2017年05月19日 10:34撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
5/19 10:34
新緑と雪
和賀山塊
2017年05月19日 10:34撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
5/19 10:34
和賀山塊
ヒメイチゲ
2017年05月19日 10:43撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
10
5/19 10:43
ヒメイチゲ
ショウジョウバカマ
2017年05月19日 10:47撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
5/19 10:47
ショウジョウバカマ
まだまだ咲きます
2017年05月19日 10:48撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7
5/19 10:48
まだまだ咲きます
ミヤマキンバイ
2017年05月19日 10:55撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
8
5/19 10:55
ミヤマキンバイ
田沢湖
2017年05月19日 10:56撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9
5/19 10:56
田沢湖
2017年05月19日 10:56撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
5/19 10:56
ヒメイチゲ
花が少ないので
とりあえず
2017年05月19日 10:59撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7
5/19 10:59
ヒメイチゲ
花が少ないので
とりあえず
男岳
2017年05月19日 11:13撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6
5/19 11:13
男岳
女岳
2017年05月19日 11:13撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
5/19 11:13
女岳
大焼砂は
雪がつきにくいです。
すっかり夏道
2017年05月19日 11:18撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
5/19 11:18
大焼砂は
雪がつきにくいです。
すっかり夏道
大焼砂から
女岳
2017年05月19日 11:27撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
5/19 11:27
大焼砂から
女岳
大焼砂と和賀山塊
2017年05月19日 11:27撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
5/19 11:27
大焼砂と和賀山塊
下に小岳
2017年05月19日 11:30撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
5/19 11:30
下に小岳
なんと!
月山!
2017年05月19日 11:31撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
14
5/19 11:31
なんと!
月山!
いやー
鳥海山が
くっきりはっきり
2017年05月19日 11:31撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
11
5/19 11:31
いやー
鳥海山が
くっきりはっきり
ムーミン谷には
かなりの残雪
2017年05月19日 11:35撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
11
5/19 11:35
ムーミン谷には
かなりの残雪
岩手山!
2017年05月19日 11:41撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
12
5/19 11:41
岩手山!
八幡平から岩手山
2017年05月19日 11:42撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
5/19 11:42
八幡平から岩手山
岩木山だ
2017年05月19日 11:43撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
13
5/19 11:43
岩木山だ
2017年05月19日 11:43撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
5/19 11:43
小屋に向かって
2017年05月19日 11:45撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
5/19 11:45
小屋に向かって
楽しい
2017年05月19日 11:45撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
5/19 11:45
楽しい
2017年05月19日 11:49撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
5/19 11:49
2017年05月19日 11:50撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
5/19 11:50
阿弥陀池
2017年05月19日 11:52撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
5/19 11:52
阿弥陀池
さて、登るぞー
2017年05月19日 11:52撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6
5/19 11:52
さて、登るぞー
男岳鞍部と鳥海山
2017年05月19日 12:00撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6
5/19 12:00
男岳鞍部と鳥海山
ついつい
鳥海山に
目が行きます
2017年05月19日 12:04撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
5/19 12:04
ついつい
鳥海山に
目が行きます
岩手山から早池峰まで
ずいっと
2017年05月19日 12:06撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
5/19 12:06
岩手山から早池峰まで
ずいっと
2017年05月19日 12:06撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
5/19 12:06
山頂です
2017年05月19日 12:09撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6
5/19 12:09
山頂です
男女岳山頂から
森吉
2017年05月19日 12:10撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
5/19 12:10
男女岳山頂から
森吉
岩木山を
ちょっとアップ
2017年05月19日 12:15撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
5/19 12:15
岩木山を
ちょっとアップ
男岳と
鳥海山
2017年05月19日 12:16撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
8
5/19 12:16
男岳と
鳥海山
ぷらす田沢湖
2017年05月19日 12:16撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
5/19 12:16
ぷらす田沢湖
2017年05月19日 12:17撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
5/19 12:17
森吉アップで
こうやって見ると
近そうだけど・・・
2017年05月19日 12:17撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
5/19 12:17
森吉アップで
こうやって見ると
近そうだけど・・・
源太ヶ岳と乳頭山
残雪と緑の
コントラストが良いです
2017年05月19日 12:18撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
8
5/19 12:18
源太ヶ岳と乳頭山
残雪と緑の
コントラストが良いです
八幡平方面
2017年05月19日 12:18撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
5/19 12:18
八幡平方面
2017年05月19日 12:24撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/19 12:24
さて下ります
2017年05月19日 12:25撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
5/19 12:25
さて下ります
岩手山
2017年05月19日 12:26撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
5/19 12:26
岩手山
2017年05月19日 12:29撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
5/19 12:29
このくだりが
2017年05月19日 12:29撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
5/19 12:29
このくだりが
超楽しい
2017年05月19日 12:30撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
5/19 12:30
超楽しい
あー
楽しかった
2017年05月19日 12:33撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
5/19 12:33
あー
楽しかった
2017年05月19日 12:38撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
5/19 12:38
小屋裏の残雪
クラック多し
2017年05月19日 12:38撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
5/19 12:38
小屋裏の残雪
クラック多し
さあ、戻りましょう
2017年05月19日 12:41撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6
5/19 12:41
さあ、戻りましょう
また来るよ
2017年05月19日 12:41撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
5/19 12:41
また来るよ
登り返し
2017年05月19日 12:46撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
5/19 12:46
登り返し
花は少ないですが
雪が多いと
それはそれでよいです。
2017年05月19日 12:47撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
5/19 12:47
花は少ないですが
雪が多いと
それはそれでよいです。
最後まで残る
残雪
2017年05月19日 12:51撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
5/19 12:51
最後まで残る
残雪
2017年05月19日 12:53撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/19 12:53
残雪と岩手山
2017年05月19日 12:53撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
5/19 12:53
残雪と岩手山
2017年05月19日 12:54撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
5/19 12:54
良い眺めです
2017年05月19日 12:56撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
5/19 12:56
良い眺めです
2017年05月19日 12:58撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/19 12:58
ハイマツと男岳
トトロ岩も
2017年05月19日 13:04撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
5/19 13:04
ハイマツと男岳
トトロ岩も
2017年05月19日 13:04撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
5/19 13:04
大焼砂から
男岳
2017年05月19日 13:10撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
5/19 13:10
大焼砂から
男岳
2017年05月19日 13:19撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
5/19 13:19
ショウジョウバカマ
2017年05月19日 13:37撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
5/19 13:37
ショウジョウバカマ
ばんざい!
2017年05月19日 13:42撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
8
5/19 13:42
ばんざい!
イワナシに
挨拶
2017年05月19日 14:12撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
8
5/19 14:12
イワナシに
挨拶
朝より
緑が濃い
2017年05月19日 14:26撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
5/19 14:26
朝より
緑が濃い
ブナ新緑
2017年05月19日 14:34撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
5/19 14:34
ブナ新緑
青空に映えます
2017年05月19日 14:34撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
5/19 14:34
青空に映えます
国見の下の
新緑
2017年05月19日 14:45撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
5/19 14:45
国見の下の
新緑
眩しいです
2017年05月19日 14:49撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
5/19 14:49
眩しいです

感想

前日に引き続きの晴天。
どこにも行かない、という手はないでしょ、ってことで
この時期恒例の秋田駒ヶ岳です。

やはり長男を送ってからの出発ということで、スタートは遅め。
この時期なので問題なく停められましたが、山開き以降は大変だなあ・・・
4,5年前までは、この時期はほとんど車なんてなかったのに、この日はすでに
10台近く停まってました。
最近の登山人気はとどまるところを知らない感じ。
ちょっと前まではマイナーコースだったのに。

登り始めるとすぐ雪。
木道が出ていません。
残雪多いですね。
それでも、この時期咲き始めるショウジョウバカマとイワナシは
綺麗に咲いてました。
お花はイワナシ目当て。割と花期が短いので、確実にみられるここで
対面。

横長根に出ると、この時期限定の雪庇歩き!
これが一番のお目当て。
なんと、鳥海山がはっきりくっきり。
こんなにきれいに見えることは、そうありません。
ワクワクしながら登ります。
高度を上げていくと、月山まで見えました。
こんなに視程が良いのは久しぶり。
あ、前日も鳥海山は見えてましたね。

景色を堪能しつつ、雪滑りを楽しみ、阿弥陀池。
さて、男女岳に登りましょう。
ここも残雪を登ります。
あっという間に山頂。
山頂でランチしつつ、眺望を楽しみ下山。
雪の上を滑り降りるのは楽しいですね。

下山中は朝より濃くなったブナの新緑も楽しめました。
高い山の季節到来です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:940人

コメント

一気に芽吹きの季節ですね!
新緑といい花といい一気に芽吹きの季節がやってきましたね!
青い空に浮かぶ鳥海山もナイスです♪
2017/5/24 18:03
Re: 一気に芽吹きの季節ですね!
こんばんは!
cha-teaさん

ここ数日で一気に季節が進んでいますね。
この日は視程が良く、こんなにきれいな鳥海山は
初めてかもしれません。

高い山へ足の向く季節となりましたね!
2017/5/24 22:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら