また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 114401
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

中西山 (お花とタケノコ)

2011年06月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.1km
登り
710m
下り
696m

コースタイム

坂城(6:09)==奥裾花P(7:53/8:25)-休憩舎(9:00)-落合(10:20/10:30)-中西山山頂(11:10/13:18)-自然園散策(14:40/15:00)-バス乗車(15:20)==自然園P(15:28/15:35)==温泉(16:20/17:07)==坂城(18:20)

帰路は高速利用
天候 6月4日(土)晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
奥裾花観光センター駐車場
コース状況/
危険箇所等
花は遅れ気味。
タケノコも遅れ気味で、コシアブラもまだ少し早かった。
京清水の少し上に泥ぬちゃ有り。
稜線に上がる手前に残雪あり。
稜線にも2-3箇所残雪あり。倒木も多い。
奥裾花自然園入園料:4/29〜5/31:400円
          6/1〜10/31:200円
キャンプ場有り。
入園券でいろは堂のカフェや森林囃子(温泉施設)等でサービス・割引あり。
森林囃子(日帰り温泉):400円
ケスタ地形:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B1%E3%82%B9%E3%82%BF
     (Wikiにここのケスタが載っていました)
自然園内の大川林道にて。
ダイナミックな渓谷が続きます。
これはケスタ地形。
(sa)
2011年06月04日 07:49撮影 by  COOLPIX L3, NIKON
6/4 7:49
自然園内の大川林道にて。
ダイナミックな渓谷が続きます。
これはケスタ地形。
(sa)
こちらは奇岩千畳岩。
(sa)
2011年06月04日 07:49撮影 by  COOLPIX L3, NIKON
6/4 7:49
こちらは奇岩千畳岩。
(sa)
観光センターで登山届けを提出。
と言ってもサク姉にお任せして書いてもらいました。
何やらおじさんに登山届けを出してと言われたらしい。
2011年06月04日 08:19撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
6/4 8:19
観光センターで登山届けを提出。
と言ってもサク姉にお任せして書いてもらいました。
何やらおじさんに登山届けを出してと言われたらしい。
観光センター内で登山届を書きました。
用紙もあります。
(sa)
2011年06月04日 08:23撮影 by  COOLPIX L3, NIKON
6/4 8:23
観光センター内で登山届を書きました。
用紙もあります。
(sa)
ゲート
自然園への始発のバスは9時5分との事で仕方なく歩きます。
2011年06月04日 08:21撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
6/4 8:21
ゲート
自然園への始発のバスは9時5分との事で仕方なく歩きます。
元池と中西山
2011年06月04日 08:31撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
3
6/4 8:31
元池と中西山
平成の森。
ここの記念植樹もだいぶ大きくなりました。
2011年06月04日 08:58撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
6/4 8:58
平成の森。
ここの記念植樹もだいぶ大きくなりました。
山菜系
コシアブラの木もチラホラありますが、全体的にまだ早い印象。
2011年06月04日 09:05撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
6/4 9:05
山菜系
コシアブラの木もチラホラありますが、全体的にまだ早い印象。
ブナの森
非常にグッドな雰囲気です
2011年06月04日 09:11撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
3
6/4 9:11
ブナの森
非常にグッドな雰囲気です
爪楊枝系
2011年06月04日 09:49撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
1
6/4 9:49
爪楊枝系
花も遅れ気味
この付近はサンカヨウの群落地なのですが、ほとんどがまだつぼみ。ニリンソウ群生地もまだピークではなかった。ツバメオモトなどは結構咲いていたかな。
2011年06月04日 10:01撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
6/4 10:01
花も遅れ気味
この付近はサンカヨウの群落地なのですが、ほとんどがまだつぼみ。ニリンソウ群生地もまだピークではなかった。ツバメオモトなどは結構咲いていたかな。
キャーキャーエリア。
稜線手前の残雪。
例年より少し多いのかな。
2011年06月04日 10:18撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
5
6/4 10:18
キャーキャーエリア。
稜線手前の残雪。
例年より少し多いのかな。
堂津岳方面
来週は登山道開拓の予定があるようです。
2011年06月04日 10:19撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
6/4 10:19
堂津岳方面
来週は登山道開拓の予定があるようです。
戸隠連峰と高妻・乙妻
2011年06月04日 10:35撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
2
6/4 10:35
戸隠連峰と高妻・乙妻
稜線風景
2011年06月04日 11:00撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
2
6/4 11:00
稜線風景
堂津岳方面
頚城山群もよく見えました
2011年06月04日 11:06撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
1
6/4 11:06
堂津岳方面
頚城山群もよく見えました
白馬方面
2011年06月04日 11:07撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
6/4 11:07
白馬方面
あっちの方
2011年06月04日 11:08撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
6/4 11:08
あっちの方
山頂にて
2011年06月04日 11:08撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
6/4 11:08
山頂にて
ビールを冷やしました
500ミリなんぞじゃまだ足りぬぇ。
しかし不眠などの影響もあってヘロヘロになりました。
2011年06月04日 11:21撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
4
6/4 11:21
ビールを冷やしました
500ミリなんぞじゃまだ足りぬぇ。
しかし不眠などの影響もあってヘロヘロになりました。
タケノコ
まだ小さいタケノコですが、ランチのタケノコ汁とタケノコチャーハン分だけ採りました。
2011年06月04日 11:35撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
3
6/4 11:35
タケノコ
まだ小さいタケノコですが、ランチのタケノコ汁とタケノコチャーハン分だけ採りました。
タケノコチャーハンの仕込み
サク姉さんに得意のタケノコチャーハンとやらを作ってもらいます。なにやら最初に特製のだし汁でタケノコを煮込むらしい。
2011年06月04日 11:43撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
4
6/4 11:43
タケノコチャーハンの仕込み
サク姉さんに得意のタケノコチャーハンとやらを作ってもらいます。なにやら最初に特製のだし汁でタケノコを煮込むらしい。
タケノコチャーハン完成
他にウインナーなどが入って、コシアブラと塩胡椒で味を調えました。
これは全盛期の周富徳氏のチャーハンと同等レベル。山においての究極のチャーハンでしょう。さすが得意だと豪語していただけの事はあった。激ウマで感動しました。
2011年06月04日 12:01撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
16
6/4 12:01
タケノコチャーハン完成
他にウインナーなどが入って、コシアブラと塩胡椒で味を調えました。
これは全盛期の周富徳氏のチャーハンと同等レベル。山においての究極のチャーハンでしょう。さすが得意だと豪語していただけの事はあった。激ウマで感動しました。
サバ缶投入
2011年06月04日 12:03撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
1
6/4 12:03
サバ缶投入
タケノコランチ
これは文句なしのランチです。
山でこれ以上のランチは多分ない。得意の日本一の極上ホルモンに劣らんよ。
2011年06月04日 12:11撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
7
6/4 12:11
タケノコランチ
これは文句なしのランチです。
山でこれ以上のランチは多分ない。得意の日本一の極上ホルモンに劣らんよ。
CLが寝てしまいました〜〜
山では飲みすぎ注意です!
シラネアオイの群生地に行きたかったのに。。。
(sa)
2011年06月04日 12:52撮影 by  COOLPIX L3, NIKON
4
6/4 12:52
CLが寝てしまいました〜〜
山では飲みすぎ注意です!
シラネアオイの群生地に行きたかったのに。。。
(sa)
食後はコーヒーでも淹れてまったりして少しお昼寝させて頂いた後に下山となります。
2011年06月04日 13:18撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
1
6/4 13:18
食後はコーヒーでも淹れてまったりして少しお昼寝させて頂いた後に下山となります。
ツバメオモト
2011年06月04日 13:35撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
2
6/4 13:35
ツバメオモト
サンカヨウ
9割はまだつぼみです。
2011年06月04日 13:53撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
6/4 13:53
サンカヨウ
9割はまだつぼみです。
ブナのポーズですっかりゴキゲンのサク姉
2011年06月04日 14:22撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
3
6/4 14:22
ブナのポーズですっかりゴキゲンのサク姉
ブナが素晴らしいっす
2011年06月04日 14:27撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
1
6/4 14:27
ブナが素晴らしいっす
風景
何かいいですね
2011年06月04日 14:35撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
1
6/4 14:35
風景
何かいいですね
奥裾花自然園から中西山
下山後にちょっと見てみたが、水芭蕉はオバケになっとった。ちなみに帰りはバスに乗りました。ヘタレですみません。
2011年06月04日 14:51撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
6/4 14:51
奥裾花自然園から中西山
下山後にちょっと見てみたが、水芭蕉はオバケになっとった。ちなみに帰りはバスに乗りました。ヘタレですみません。
ブナの苗木
観光センターにて。明日は植樹祭があるらしい。
そして、温泉に入ってサッパリして帰りました。
2011年06月04日 15:27撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
1
6/4 15:27
ブナの苗木
観光センターにて。明日は植樹祭があるらしい。
そして、温泉に入ってサッパリして帰りました。

感想

毎年恒例となっている長野市の秘境・鬼無里は中西山へ。
例年通り、6月第一週土曜日となりました。

今年は降雨量は多い印象なので雪解けは進んでいるだろうと思っておりましたが、寒い日が多かったせいか、花もタケノコもまだ早かった様子。
コシアブラでさえまだ早い印象。残雪量も稜線上ではまだ多い感じ。

朝一で奥裾花観光センターへ。
バスはまだ動いておらず、徒歩で平成の森へ。
途中でタラの芽などをゲットしつつ歩きました。
天気も良く、久しぶりの夏日になりそうな予感。

登山道に入るとブナが素晴らしいっす。コシアブラなどの木をチェックしながらブナの森を歩きます。
しかし、コシアブラの新芽はまだ小さく、例年なら一撃でざっくり採れる木などもまだ小さくて少ししか採りませんでした。

花も遅れ気味で、唯一、ツバメオモトだけが例年並みに咲いていた印象。
この時期に登山道一帯にずっと花を咲かせるニリンソウや、サンカヨウもまだまだ。
小休止をはさんで落合の稜線へ。手前には例年ほどの残雪が残っていました。
上部は雪解けで道がぬかるんで転ばないように注意して登ります。

稜線上をチラッと確認すると、タケノコもまだ早いようで小さく細い。目に付いた十数本くらいをランチ用にゲットさせていただきました。
また稜線の道は倒木やヤブなどで少し荒れ気味の印象。雪も多く残っていました。

ツバメオトモやらコイワカガミ、ミヤマナンジャラホイ(良く分からない黄色い花で、ミヤマ系っぽい花)などを愛で、
周りの景色など眺めながら山頂へ。東山方面の尖がった山や、白馬方面の山も見えました。

ランチの前に山頂手前の残雪から雪を運んでビールを冷やします。サッポロビール、美味しゅうございました。
ランチは今が旬にして、待ちに待ったタケノコランチ。

サク姉さんが以前から得意だと口走っていたタケノコチャーハンとやらを作ってもらいます。
山用の十数センチのフライパンでは満足なチャーハンは出来ないだろうと、
今回はサク姉に腕を存分にふるってもらうべく、大き目のフライパンを持って来ていました。
見ていると何やら最初にタケノコを特製ダシ汁で煮込むらしいのでした。
チャーハンと平行して、タケノコの定番調理のタケノコ汁を作りました。

タケノコ汁は当然、激ウマ、タケノコチャーハンとやらも想像を遥かに超える一品で感動モンです。
山のチャーハンでコレを越えるモノは恐らく無いでしょうね。

大満足のタケノコランチの後はコーヒーでも淹れてまったり。余りにもランチが美味すぎてちょっと食いすぎて動けぬぇんです。
と言うかビール一本で激しく酔っ払ってしまってダウン。少しお昼寝させてもらいました。

せっかくいい気分でお昼寝していたのですが、たたき起こされて下山となります。
帰りに残雪の上でライダーキックとバック転をやろうと思っていたのですが、
ヘロヘロで飛べませんでした。
どうやら飛べない豚とやら状態だったようです。

そしてチンタラ下って、奥裾花自然園でオバケ状のミズバショウみて、バスに乗って駐車場へ戻りました。
バスに乗るなんてちょっと屈辱です。

そして戸隠の某温泉でサッパリしてから帰りました。
天気も良く、ランチも最高で、ブナの森も鮮やかで良い休日を過ごせました。

ちなみにこれは下山途中での事。
あの茂みでクマが威嚇に吼えたぞ!っとサク姉に言ったら、やたらとペースが上がりました。
私を残して全速力で駆け下りた様子。
この技は使えそうです。

ただおぇ、この私が一緒に居るっつうのにクマさんに怯えるとは私のプライドがズタボロですよ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3043人

コメント

花とタケノコ
sakusakuさん、countryboyさん、こんばんは。

まずまずの天気で、少し早かったようですが
花もタケノコも楽しめてなによりです。

ずっと歩いて行けそうな稜線の雪と
ブナの新緑が良いですね。

私はチャリ通で山の代わりでした。
2011/6/4 22:50
中西山
shigeさん、こんばんは。

おかげさまで天気にも恵まれまして、少し早いようでしたが、
花とタケノコの中西山を楽しめました。

サク姉さんが以前言っていたタケノコチャーハンも食べれて大満足です。
タケノコ汁共々大変美味しゅうございました。

ブナの新緑も見事で、毎年恒例となりそうです。
2011/6/4 23:37
タケノコは早かった。
saku姉さん、c-boy兄さん今晩は、結構雪が残っていますね。豪華ランチはやはり魅力が有りますね。山行往復3時間程度、山ランチ2時間は持って登った食材とメインディッシュの風景が合間って、とても贅沢なお昼だったとお見受けします。またこの時期のブナ林の緑は素晴らしいですね。
本日私はshigeさんと同様に自転車で銀行と晩御飯の買出しで、山の代わりで過しました。
来週は画像に映っていました高妻・乙妻山へ行って来ますが、5月頃より大分雪が溶けたみたいですね。

6/25(土)はタケノコ&山を予定していますが・・・・
2011/6/4 23:44
タケノコ
kinta兄さん、こんにちはです。

待ちに待ったタケノコのシーズンがやってまいりました。
タケノコが出てない不安もありましたが、
小さいながらも採れて良かったです。
旬のランチ、楽しみました。

高妻・乙妻山、雪解けが進みましたね。
恐らく登山道上では高妻の山頂直下や鞍部の一部に残っているくらいだと思われます。
高妻は今頃の半端な残雪が厄介で、山頂直下の急斜面に半端に残雪があるとちょっと緊張しますね。
今頃の時期の高妻で滑落直後の現場を見た事があります。逆にGW頃の方が技術的には楽ですね。

高妻の某所にもタケノコが出ますが、そこまで採りに入る人はまず居ませんし、高妻の登山者もほとんどが見向きもしていないので意外と盲点なポイントかも知れません。

今後もkinta兄さんの予定表をチェックさせていただきます
2011/6/5 9:05
たけのこ美味しそう
今、おなかいっぱいなのに、写真みただけで、おなかすきました。。。。

私なら、フライパンごと平らげます。。。。
2011/6/5 18:11
タケノコ
maronさん、いつもありがとうございます。

サク姉さんの得意のタケノコチャーハン、大変見事なお味でございました。
過去に一回だけ本場のプロが作ったタケノコチャーハン(正確にはピラフ)を食べた事がありますが、ヒケを取っていません。また食べたくなりました。

maronさんの日記みてたら腹ペコになりました。
私ならターブルごと平らげます。
2011/6/5 23:43
タケノコチャーハン
sakusakuさん、countryboyさん、おはようございます。

採れたてのタケノコをチャーハンにするなんて贅沢だぁ
鯖缶のタケノコ汁もたまら〜ん
2011/6/6 6:41
山ランチ
kusmmkさん、こんにちわ。
負傷の方はいかがですか!?

タケノコチャーハンはCLが「作れ作れ」と
うるさいので作りましたが
山で2品はちょっと大変でした。
時間がかかりますね。

現場でも「もっと沢山作れ」と
うるさいのでおにぎり3個半分も作りましたが
二人には量が多すぎ。

それにランチ後CLは飲みすぎ・食べ過ぎで
寝てしまうし
おかげで2時間も山頂にいて、
時間が遅くなってしまいました
2011/6/6 11:48
中西山
もう一時間くらいお昼寝したかったな〜

ま、良くわからんけど、まったり行けや。
2011/6/6 15:22
中西山
展望が良いところですねー。
そんな所で採れたて(?)のタケノコに ビールときたら最高ですね。まったりとしたいものです・・・。
でも私にはビール500mlは致死量ですね。
2011/6/6 22:33
中西山
Motto-Yamaさん、こんばんはっす。

中西山は花とタケノコがある今の時期がベストです。
今年はちょっと早いようでしたが、比較的楽に登れてまったり出きるお気に入りの山です。

展望と水芭蕉を求めるならGW頃ですね。
スキーが上手ければ山頂付近から開けた大斜面(通称バカの壁)も滑れます。

それと今後は残雪量が微妙な山へ行く時は、予めビールを凍らせて持参したほうが確実ですね。
2011/6/7 0:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら