記録ID: 8157841
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
【信州百】東山~堂津岳
2025年05月11日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 11:44
- 距離
- 23.9km
- 登り
- 1,698m
- 下り
- 1,696m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:56
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 11:43
距離 23.9km
登り 1,698m
下り 1,696m
2:42
2分
スタート地点
14:27
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 鬼無里の湯…510円 連日利用しましたが空いててゆっくりできます。 山城屋館…一泊二食で多分6500円位? ビール大一本飲んで7000円だった。奥裾花自然園まで25分 |
写真
撮影機器:
感想
行ってきました残雪期限定山!
時間がかかることを見越して3時前にスタートしましたが真っ暗過ぎて周りの把握ができずGPS見ながら迷走しつつなんとか稜線に辿り着きました。ちょうど明るくなって予定では堂津岳先に行こうと思ってましたが分岐に出たら東山寄りだったので先に東山へ
道中、途中藪の箇所が意外に多い様に感じました。雪が軟くアイゼンが効きづらかったり雪の壁の様な所はウィペットが重宝しました。降りでは2回ほど滑落しかけましたが素早く滑落停止体制取れたのでことなきを得ず…
東山から分岐まで戻ってきた時、疲れ切ってましたがまた来て稜線までの急登登るのやだったのでゾンビ状態で堂津岳へ
普段履かないアイゼンのポジションが上手く決まらず5、6回は履きなをした感じです…足首や足の指も痛くなり太もも周りは攣る直前😵
無事に帰って来れてよかったです🫡
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:203人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お疲れ様でした
キツかったでしょう😏
最近ロング多めで歩いてたんでスタミナ的には余裕かと思いましたが雪道歩きは難しいですね…
足痛くなったり、歩きづらかったり…できれば雪道歩きたくないと思う今日この頃です😫
こないだ歩かれてた御前岳レコ拝見しましたが憂鬱になりますね😅
来年のお話ですね〜
リュックに入れたビールはプルタブ引くと「ブシューーー」っと噴火するのだ😫
何故か氷結は噴火しないんでパートナー的ドリンクに笑
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する