ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1145807
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

北アルプス始めました2017(三股から蝶ヶ岳〜大滝山〜常念岳周回)

2017年05月20日(土) 〜 2017年05月21日(日)
 - 拍手
GPS
17:35
距離
25.4km
登り
2,556m
下り
2,539m

コースタイム

1日目
山行
6:47
休憩
1:07
合計
7:54
5:18
14
スタート地点
5:32
5:37
20
5:57
6:08
54
7:02
7:02
154
9:36
9:37
4
9:41
9:46
6
9:52
9:54
4
9:58
10:27
1
10:28
10:29
32
11:01
11:01
29
11:30
11:31
3
11:34
11:34
11
11:45
11:55
9
12:04
12:04
28
12:32
12:34
37
13:11
13:11
1
2日目
山行
9:08
休憩
0:30
合計
9:38
4:23
4:28
7
4:35
4:39
173
7:32
7:38
58
8:36
8:43
212
12:15
12:22
38
13:00
ゴール地点
天候 5月20日(土)快晴
5月21日(日)快晴
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
《アクセス》
長野自動車道安曇野ICより17キロ・所要時間1:00ほど。

《駐車場》
三股駐車場(無料)
約50台ほど駐車可能ですが、午前5時の段階ではまだ空きがありました。
綺麗なトイレや洗い場も併設されております。

《コンビニ》
安曇野ICからストレートに向かうと、セブンイレブン 豊科合同庁舎前店が最終コンビニとなります。
コース状況/
危険箇所等
《登山ポスト》
三股登山口に専用用紙や筆記具とともに設置されております。

《道の状況》
全体を通じて際立った危険箇所はなく、ルートも分かりやすいので道迷いの心配もありません。
ただし大滝山方面へのトレースはかなり薄いので、ある程度ルートを確認しながら歩きましょう。
残雪は2000mくらいからチラホラありましたが、蝶ヶ岳や常念岳山頂付近には全くなし。
あまりアイゼンが効くような雪質でもなかったので、今回携行した6本爪は最後まで使用しませんでしたが、アイゼンを装着されている方もけっこうおりました。
尚ルート上、力水や蝶ヶ岳ヒュッテ以外に水場はありませんので、水は常に十分な量を持ち歩きましょう。

《キャンプ地》
蝶ヶ岳ヒュッテ
蝶ヶ岳山頂に向かう途中にある窪地に約30張幕営可能。
テン場には残雪もなく、この日はビッシリ30張ほど。
山頂も近く、ご来光も夕陽も望めるスーパーロケーション。
幕営料 700円/1人
水場:小屋にて1リットル/200円にて購入。
トイレ:小屋脇の外トイレを利用。
http://www.inett.or.jp/mt-chou/
その他周辺情報 《温泉》
信州安曇野ほりでーゆー四季の郷
日帰り入浴 530円
営業時間 10:00〜21:30
ラジウム温泉 循環・ろ過
※蝶ヶ岳ヒュッテの受付に100円割引券が置いてありますので忘れずに。
http://www.holiday-you.co.jp
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
《1日目》
午前5時半、三股駐車場。今回のコースは実に六年振りです。
2017年05月20日 05:28撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
5/20 5:28
《1日目》
午前5時半、三股駐車場。今回のコースは実に六年振りです。
登山口にて登山届とトイレを済ませ、いざ(^o^)/
2017年05月20日 05:40撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
5/20 5:40
登山口にて登山届とトイレを済ませ、いざ(^o^)/
あ、もちろん蝶ヶ岳回りですよ。あんなマゾな登りはまっぴらゴメンです(^-^;
2017年05月20日 05:55撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10
5/20 5:55
あ、もちろん蝶ヶ岳回りですよ。あんなマゾな登りはまっぴらゴメンです(^-^;
本ルート最初で最後の水場、きりりと旨い力水。
2017年05月20日 06:01撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
5/20 6:01
本ルート最初で最後の水場、きりりと旨い力水。
というか、5パーでも良いからこの晴天っぷりをGWの四国の山にも分けて欲しかったよ(^-^;
2017年05月20日 06:06撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
5/20 6:06
というか、5パーでも良いからこの晴天っぷりをGWの四国の山にも分けて欲しかったよ(^-^;
まさにそんな感じに見えるゴジラの木。
2017年05月20日 06:13撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10
5/20 6:13
まさにそんな感じに見えるゴジラの木。
常念方面とは対照的にとても整備された道です。
2017年05月20日 06:39撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
5/20 6:39
常念方面とは対照的にとても整備された道です。
途中、今回の旅のターミナル・常念岳を望む。
2017年05月20日 06:47撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
13
5/20 6:47
途中、今回の旅のターミナル・常念岳を望む。
チェックポイントのまめうち平に到着!
なかなか良いペースだね♪
2017年05月20日 07:06撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
5/20 7:06
チェックポイントのまめうち平に到着!
なかなか良いペースだね♪
2000mを超えたあたりから残雪登場。
2017年05月20日 07:56撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
5/20 7:56
2000mを超えたあたりから残雪登場。
そして蝶ヶ岳への最後の登り。ガンバってこ〜(^o^)/
2017年05月20日 09:26撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
17
5/20 9:26
そして蝶ヶ岳への最後の登り。ガンバってこ〜(^o^)/
信州の山々に力をもらい頑張ります!
2017年05月20日 09:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
5/20 9:24
信州の山々に力をもらい頑張ります!
そして・・そう、この前も同じだった。突然トンガリがチラッとな♪
2017年05月20日 09:41撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
13
5/20 9:41
そして・・そう、この前も同じだった。突然トンガリがチラッとな♪
いや〜よう頑張りましたな・・って、実はここがテン場だったらしい(^-^;
2017年05月20日 09:43撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
9
5/20 9:43
いや〜よう頑張りましたな・・って、実はここがテン場だったらしい(^-^;
とりあえずテン泊の受付へ。
2017年05月20日 09:45撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
5/20 9:45
とりあえずテン泊の受付へ。
粋だね〜
2017年05月20日 09:49撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10
5/20 9:49
粋だね〜
何はともあれ・・
2017年05月20日 09:53撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
13
5/20 9:53
何はともあれ・・
蝶ヶ岳山頂へ!・・って、前回はここを見事にスルーしたとか(^-^;
2017年05月20日 09:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
42
5/20 9:59
蝶ヶ岳山頂へ!・・って、前回はここを見事にスルーしたとか(^-^;
我が愛する御嶽山。最近噴煙消えましたかね!?
2017年05月20日 10:00撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
5/20 10:00
我が愛する御嶽山。最近噴煙消えましたかね!?
ハーモニカを吹く後ろ姿がとても絵になっていたので、ちょっと失礼します。
2017年05月20日 10:02撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
23
5/20 10:02
ハーモニカを吹く後ろ姿がとても絵になっていたので、ちょっと失礼します。
こーゆーのは到着直後が一番ウマイ♪
2017年05月20日 10:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11
5/20 10:20
こーゆーのは到着直後が一番ウマイ♪
このままテン場で爆睡したらさすがに勿体ないオバケが出てしまいそうなので(笑)、一人未踏の大滝山へ(^^)v
2017年05月20日 10:32撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8
5/20 10:32
このままテン場で爆睡したらさすがに勿体ないオバケが出てしまいそうなので(笑)、一人未踏の大滝山へ(^^)v
トレースは・・あってないような感じでした。
2017年05月20日 10:55撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
5/20 10:55
トレースは・・あってないような感じでした。
とりあえず尾根通しで歩いていけば問題ナッシング。
2017年05月20日 11:07撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
5/20 11:07
とりあえず尾根通しで歩いていけば問題ナッシング。
山頂付近は残雪も少なく快適な稜線歩き♪
2017年05月20日 11:28撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
5/20 11:28
山頂付近は残雪も少なく快適な稜線歩き♪
で、嬉し恥ずかし初めての大滝山(南峰)(^o^)/
2017年05月20日 11:56撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
26
5/20 11:56
で、嬉し恥ずかし初めての大滝山(南峰)(^o^)/
焼岳と上高地がさすがに近いね〜
2017年05月20日 11:58撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
5/20 11:58
焼岳と上高地がさすがに近いね〜
例年にもまして残雪たっぷり乗鞍岳。
2017年05月20日 11:58撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
9
5/20 11:58
例年にもまして残雪たっぷり乗鞍岳。
大滝小屋はまだ冬眠中でした。
2017年05月20日 12:05撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
5/20 12:05
大滝小屋はまだ冬眠中でした。
鍋冠山方面は一人分のトレースがありました。
2017年05月20日 12:10撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5/20 12:10
鍋冠山方面は一人分のトレースがありました。
蝶ヶ岳や常念岳を望みながらの稜線。なかなか良いじゃない♪
2017年05月20日 12:22撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
5/20 12:22
蝶ヶ岳や常念岳を望みながらの稜線。なかなか良いじゃない♪
そして・・帰ってきたよ〜の図。
2017年05月20日 13:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12
5/20 13:19
そして・・帰ってきたよ〜の図。
久しぶりにお邪魔しようと思っているお山と、
2017年05月20日 14:59撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
15
5/20 14:59
久しぶりにお邪魔しようと思っているお山と、
今年こそ歩きたいと思う難所を望みながら、
2017年05月20日 14:59撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10
5/20 14:59
今年こそ歩きたいと思う難所を望みながら、
最高の昼寝です(^^♪
2017年05月20日 15:05撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
9
5/20 15:05
最高の昼寝です(^^♪
普段は相方のポジションなんだけど何故かワタシ(^-^;
2017年05月20日 16:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
23
5/20 16:42
普段は相方のポジションなんだけど何故かワタシ(^-^;
夕食はTHEセブンイレブン祭りじゃ〜( ゜Д゜)
2017年05月20日 17:00撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
15
5/20 17:00
夕食はTHEセブンイレブン祭りじゃ〜( ゜Д゜)
テン場全景。この日はおよそ30張。
2017年05月20日 18:01撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
22
5/20 18:01
テン場全景。この日はおよそ30張。
一日の終わり、大切戸に沈む。
2017年05月20日 18:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
18
5/20 18:43
一日の終わり、大切戸に沈む。
うふふ・・Z氏もこっちに来れば良かったのに(笑)。
2017年05月20日 18:49撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
16
5/20 18:49
うふふ・・Z氏もこっちに来れば良かったのに(笑)。
夕陽は落ちてからがクライマックス♪
2017年05月20日 19:16撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11
5/20 19:16
夕陽は落ちてからがクライマックス♪
青く沈んだ夕闇に浮かぶ街を見下ろし
2017年05月20日 19:35撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7
5/20 19:35
青く沈んだ夕闇に浮かぶ街を見下ろし
常念に抱かれるような蝶ヶ岳のテン場。
明日も頑張ろう(^^)/
2017年05月20日 19:41撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
22
5/20 19:41
常念に抱かれるような蝶ヶ岳のテン場。
明日も頑張ろう(^^)/
《2日目》
午前4時蝶槍付近。3時半にテン場を出発しております。
2017年05月21日 03:55撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
5/21 3:55
《2日目》
午前4時蝶槍付近。3時半にテン場を出発しております。
月がイイ味出しとるね〜
2017年05月21日 03:55撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7
5/21 3:55
月がイイ味出しとるね〜
イイ感じ(^^♪
2017年05月21日 04:00撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10
5/21 4:00
イイ感じ(^^♪
JOJOに周りの山々も目覚めます。
2017年05月21日 04:05撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7
5/21 4:05
JOJOに周りの山々も目覚めます。
蝶槍に到着〜
2017年05月21日 04:13撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7
5/21 4:13
蝶槍に到着〜
いつも思いますけど、ご来光は昇る前が一番美しい。
2017年05月21日 04:28撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
14
5/21 4:28
いつも思いますけど、ご来光は昇る前が一番美しい。
午前4時41分・・
2017年05月21日 04:41撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8
5/21 4:41
午前4時41分・・
おはようございます(^^)/
2017年05月21日 04:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
23
5/21 4:48
おはようございます(^^)/
そして・・暑くなる前にと、常念岳を目指します!
2017年05月21日 04:57撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
9
5/21 4:57
そして・・暑くなる前にと、常念岳を目指します!
北ア初っ端から出会うとはラッキーですた。
2017年05月21日 04:59撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
14
5/21 4:59
北ア初っ端から出会うとはラッキーですた。
楽しみにしてたんだけど、全ーーーく染まりません(^-^;
2017年05月21日 05:01撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
15
5/21 5:01
楽しみにしてたんだけど、全ーーーく染まりません(^-^;
蝶槍直下から常念の取りつきまではやっぱり残雪が多い。
2017年05月21日 05:15撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10
5/21 5:15
蝶槍直下から常念の取りつきまではやっぱり残雪が多い。
おっと、油断したわい(^-^;
2017年05月21日 05:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8
5/21 5:52
おっと、油断したわい(^-^;
ようやく近くなったような。
2017年05月21日 05:57撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
5/21 5:57
ようやく近くなったような。
そういえば・・
2017年05月21日 06:22撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
5/21 6:22
そういえば・・
日焼け対策を怠った報いとして、痛過ぎて当分湯船に浸かれない刑に処されました(^-^;
2017年05月21日 06:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11
5/21 6:25
日焼け対策を怠った報いとして、痛過ぎて当分湯船に浸かれない刑に処されました(^-^;
ようやく常念岳の取りつき。
2017年05月21日 06:27撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
5/21 6:27
ようやく常念岳の取りつき。
この急斜面があるからこそ、松本から望む常念は見事な三角錐なんだ!・・と前向き考えながら登ります(^-^;
2017年05月21日 06:31撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7
5/21 6:31
この急斜面があるからこそ、松本から望む常念は見事な三角錐なんだ!・・と前向き考えながら登ります(^-^;
常念岳って緑が特に綺麗な気がしますね。
2017年05月21日 07:08撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
5/21 7:08
常念岳って緑が特に綺麗な気がしますね。
それにしても、この登りこんなキツかったっけ〜
2017年05月21日 07:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8
5/21 7:44
それにしても、この登りこんなキツかったっけ〜
そして今・・
2017年05月21日 07:49撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
5/21 7:49
そして今・・
2年振り3度目の常念岳へ(^^)v
2017年05月21日 08:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
44
5/21 8:19
2年振り3度目の常念岳へ(^^)v
奥黒部や後立山の山々。
そんな中・・
2017年05月21日 07:55撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8
5/21 7:55
奥黒部や後立山の山々。
そんな中・・
昔おもいっきり剱岳と勘違いしていた針ノ木岳。
2017年05月21日 07:54撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
18
5/21 7:54
昔おもいっきり剱岳と勘違いしていた針ノ木岳。
何度でも訪れたい鷲羽岳(左)と水晶岳。
2017年05月21日 08:03撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
20
5/21 8:03
何度でも訪れたい鷲羽岳(左)と水晶岳。
眼前には吸い込まれそうな谷。
2017年05月21日 08:11撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7
5/21 8:11
眼前には吸い込まれそうな谷。
乗鞍よりも手前の霞沢岳が気になって仕方ない。
2017年05月21日 08:12撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7
5/21 8:12
乗鞍よりも手前の霞沢岳が気になって仕方ない。
中段左端の丸いお山は唐沢岳ですよね。今回大滝山を歩いたので、ついに常念山脈制覇です(^^)v
2017年05月21日 08:32撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
5/21 8:32
中段左端の丸いお山は唐沢岳ですよね。今回大滝山を歩いたので、ついに常念山脈制覇です(^^)v
ではではこのあたりで、バイなら。
2017年05月21日 08:38撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8
5/21 8:38
ではではこのあたりで、バイなら。
歩いてきた稜線を横から眺める。思ったよりアップダウンがあったなあ(><)
2017年05月21日 08:45撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7
5/21 8:45
歩いてきた稜線を横から眺める。思ったよりアップダウンがあったなあ(><)
前常念までは雪があったりなかったり。
2017年05月21日 08:46撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
5/21 8:46
前常念までは雪があったりなかったり。
常念岳とワタシ。
2017年05月21日 08:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11
5/21 8:57
常念岳とワタシ。
前常念からは激下り。相変わらずえげつない急坂だわ(^-^;
2017年05月21日 09:36撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
5/21 9:36
前常念からは激下り。相変わらずえげつない急坂だわ(^-^;
樹林帯に入ってから標高2100m辺りまでは腐った残雪との闘いです!
2017年05月21日 10:52撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
5/21 10:52
樹林帯に入ってから標高2100m辺りまでは腐った残雪との闘いです!
改めて思ったね、三股から直で常念を目指すことは絶対にない(^-^;
2017年05月21日 11:40撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
5/21 11:40
改めて思ったね、三股から直で常念を目指すことは絶対にない(^-^;
鮮やかなお花を見ると、夏山が楽しみになりますね。
2017年05月21日 11:47撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12
5/21 11:47
鮮やかなお花を見ると、夏山が楽しみになりますね。
下山直前の沢でクールダウン〜
2017年05月21日 12:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
5/21 12:40
下山直前の沢でクールダウン〜
本日も無事の下山で何よりです(^^♪
2017年05月21日 12:45撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
5/21 12:45
本日も無事の下山で何よりです(^^♪
この辺りもいるのね〜( ゜Д゜)
2017年05月21日 12:50撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8
5/21 12:50
この辺りもいるのね〜( ゜Д゜)
ほりでーゆー上に常念岳を望む。我が家の北ア2017シーズンは最高の幕開けとなりました♪
2017年05月21日 15:49撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
9
5/21 15:49
ほりでーゆー上に常念岳を望む。我が家の北ア2017シーズンは最高の幕開けとなりました♪

感想

小さなテン場で遭遇する団体ほど恐ろしいものはないです。
前日お昼前にテン場に着いたにも関わらず、翌日寝不足で歩くことになるとは思わなかったわ(^-^;


真夏のような暑さだった先週末、6年振りに蝶ヶ岳〜常念岳を歩いて参りました。
6年前もやはり蝶ヶ岳回りでしたが、その時は常念小屋泊にて歩きました。
このルート日帰りで歩くことも出来るんでしょうけど、もちろんそのような選択肢など毛頭なく、今回は初めて蝶ヶ岳ヒュッテに宿泊しました。
テン場のロケーションは蝶ヶ岳山頂直下ということで素晴らしく、小屋からも適度な距離で落ち着いた雰囲気。
また機会があれば泊まってみたいなあと思いましたねぇ・・騒がしい団体さえいなければ(^-^;

1日目はかなり早い時間に着いてしまったし天気が崩れる気配も皆無だったので、大滝山まで一人散策。
山頂付近を中心になかなか気持ちの良い稜線で、何よりも静かな雰囲気満載。
機会があれば徳本峠や鍋冠山方面から歩いてみたいですね。
足掛け6年、これで一応常念山脈を北から南まで一通り歩いたことになり感慨深いものがありました。
・・半ばこれ狙いで今回このルートを歩いたんですけど(^-^;

覚悟はしておりましたがこの2日間、特に2日目は最後までホントに暑かった(> <)
常念岳までのしんどいアップダウンや三股までの激下りに苦しめらたこともありますが、夏山の恐ろしさを思い出しました、1年振りに。
今後は十二分な水分を持ち歩くべきだし、暑さ対策もしっかり講じて歩かねばと思い知らされました。
それにしても5月でこの暑さって・・地球大丈夫かな(^-^;

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1719人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
常念岳−蝶ヶ岳(三股登山口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら