また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1146391
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

乾徳山 鎖場は大渋滞

2017年05月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:44
距離
12.9km
登り
1,293m
下り
1,278m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:38
休憩
2:57
合計
8:35
9:22
9:25
39
10:04
10:14
9
10:23
10:23
4
10:27
10:30
3
10:33
10:33
6
10:39
10:39
20
10:59
11:11
4
11:15
11:15
25
11:40
12:06
18
12:24
12:37
19
12:56
14:05
60
15:05
15:11
4
15:15
15:15
7
15:22
15:52
25
16:17
16:20
19
天候 晴れ(地上では30℃、7月並みの暑さ)
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
乾徳山登山口バス停の横に大きな駐車場(20台)あり。
乾徳山登山口へ進むと登山口近くにも駐車場(10台)あり。
この日は朝8時15分時点でこの二つの駐車場は満車。
臨時駐車場(5台)にギリギリ停められた。
コース状況/
危険箇所等
乾徳山は登山道を進むにつれ様相が変わって行くのが特徴

登り
・登山口から二つの水場(銀晶水、錦晶水)を越え国師ヶ原までが森林を進む
国師ヶ原には高原ヒュッテ(避難小屋)がありトイレも利用できる。

・国師ヶ原から扇平までは樹木も減り平原となる。
天気が良ければ富士山や南アルプスの展望が素晴らしい。
月見岩付近が休憩に適している。

・扇平から山頂までは再び樹林下を進み次第に岩場となる。
カミナリ岩、鳳岩の鎖場はシーズンにはかなりの渋滞が予想されるので早朝出発など時間をズラした方がよいかもしれない。

※このコースのクライマックスは全長20mほどあるであろう鳳岩の鎖場だろう。落ちたら当然ただでは済まないので時には退く勇気も必要かと。

降り
・山頂から水ノタルまでは岩の上を進むアスレチックなルートだが長くはない。
黒金山方面へと下山新道との分岐がある。
下山新道から高原ヒュッテ間はガレ場の急な下りで注意が必要(山と高原地図では破線ルート)
道が分かりにくい箇所があるがピンクテープを辿って行けば迷わない。
その他周辺情報 笛吹の湯(市外大人510円 20時まで)
8時15分頃バス停前の駐車場に到着するも既に満車。
今日の乾徳山は人が多そうだ…
2017年05月21日 08:23撮影 by  iPhone 7, Apple
5/21 8:23
8時15分頃バス停前の駐車場に到着するも既に満車。
今日の乾徳山は人が多そうだ…
2017年05月21日 08:24撮影 by  iPhone 7, Apple
5/21 8:24
トイレを済ませ出発。気温は朝から20度を超えている。
2017年05月21日 08:32撮影 by  iPhone 7, Apple
5/21 8:32
トイレを済ませ出発。気温は朝から20度を超えている。
乾徳神社で安全祈願
2017年05月21日 08:42撮影 by  iPhone 7, Apple
5/21 8:42
乾徳神社で安全祈願
林道を登山口へ進む。
自分たちのほかにも複数の登山者たちが
2017年05月21日 08:44撮影 by  iPhone 7, Apple
5/21 8:44
林道を登山口へ進む。
自分たちのほかにも複数の登山者たちが
新緑が美しい。
この暑さの中木陰が救いだ
2017年05月21日 08:46撮影 by  iPhone 7, Apple
5/21 8:46
新緑が美しい。
この暑さの中木陰が救いだ
登山口到着。トイレ寄ったり神社寄ったりしたので記録開始から30分もかかっている
2017年05月21日 08:58撮影 by  iPhone 7, Apple
5/21 8:58
登山口到着。トイレ寄ったり神社寄ったりしたので記録開始から30分もかかっている
2017年05月21日 08:58撮影 by  iPhone 7, Apple
5/21 8:58
2017年05月21日 09:00撮影 by  iPhone 7, Apple
5/21 9:00
出発前にアミノ酸を摂取した為か身体が軽い。今日は絶好調だ
2017年05月21日 09:11撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/21 9:11
出発前にアミノ酸を摂取した為か身体が軽い。今日は絶好調だ
一方同行のnameless7cは朝飯をしっかり食べなかったせいで力が入らず。飯抜きは良くない。
2017年05月21日 09:19撮影 by  iPhone 7, Apple
5/21 9:19
一方同行のnameless7cは朝飯をしっかり食べなかったせいで力が入らず。飯抜きは良くない。
1つ目の水場、銀晶水。
ここは水量が少ない。
人が多いので通り過ぎる
2017年05月21日 09:23撮影 by  iPhone 7, Apple
5/21 9:23
1つ目の水場、銀晶水。
ここは水量が少ない。
人が多いので通り過ぎる
今日は前も後ろも登山者だらけで賑やかだ
2017年05月21日 09:24撮影 by  iPhone 7, Apple
5/21 9:24
今日は前も後ろも登山者だらけで賑やかだ
林道との交差点
2017年05月21日 09:27撮影 by  iPhone 7, Apple
5/21 9:27
林道との交差点
駒止も大人数パーティーが休憩中だったので通り過ぎる。
ここら辺でnameless7cはかなりバテ気味
2017年05月21日 09:37撮影 by  iPhone 7, Apple
5/21 9:37
駒止も大人数パーティーが休憩中だったので通り過ぎる。
ここら辺でnameless7cはかなりバテ気味
2017年05月21日 09:46撮影 by  iPhone 7, Apple
5/21 9:46
二つ目の水場、錦晶水到着。
ここで休憩を取る。
水場のすぐ近くに鹿が3頭も。一心不乱に食事中で登山者を気にも留めない
2017年05月21日 10:04撮影 by  iPhone 7, Apple
5/21 10:04
二つ目の水場、錦晶水到着。
ここで休憩を取る。
水場のすぐ近くに鹿が3頭も。一心不乱に食事中で登山者を気にも留めない
2017年05月21日 10:06撮影 by  iPhone 7, Apple
5/21 10:06
水を飲んでみたが冷たくておいしい。
10分ほど休憩を取りnameless7cも復活
2017年05月21日 10:10撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/21 10:10
水を飲んでみたが冷たくておいしい。
10分ほど休憩を取りnameless7cも復活
水場を過ぎるとまた鹿が。
これも登山道からすぐの距離。警戒心無いなぁ
2017年05月21日 10:16撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/21 10:16
水場を過ぎるとまた鹿が。
これも登山道からすぐの距離。警戒心無いなぁ
次第に道が平坦になってくる
2017年05月21日 10:19撮影 by  iPhone 7, Apple
5/21 10:19
次第に道が平坦になってくる
乾徳山山頂が見えた!
2017年05月21日 10:21撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/21 10:21
乾徳山山頂が見えた!
国師ヶ原到着。
いくつかの登山コースが交差する
2017年05月21日 10:22撮影 by  iPhone 7, Apple
5/21 10:22
国師ヶ原到着。
いくつかの登山コースが交差する
2017年05月21日 10:23撮影 by  iPhone 7, Apple
5/21 10:23
高原ヒュッテのトイレを借りる。
きれいな避難小屋だ
2017年05月21日 10:30撮影 by  iPhone 7, Apple
5/21 10:30
高原ヒュッテのトイレを借りる。
きれいな避難小屋だ
扇平へ出発。
程なく役小角の像が
2017年05月21日 10:38撮影 by  iPhone 7, Apple
5/21 10:38
扇平へ出発。
程なく役小角の像が
昔ここに建物があったのだろうか
2017年05月21日 10:39撮影 by  iPhone 7, Apple
5/21 10:39
昔ここに建物があったのだろうか
傾斜を上っていくと樹林が切れ平原へ変わる
2017年05月21日 10:48撮影 by  iPhone 7, Apple
5/21 10:48
傾斜を上っていくと樹林が切れ平原へ変わる
春霞で富士山はぼんやり。南アルプスもぼんやりとしか見えなかった
2017年05月21日 10:48撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/21 10:48
春霞で富士山はぼんやり。南アルプスもぼんやりとしか見えなかった
気持ちよい道
2017年05月21日 10:50撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/21 10:50
気持ちよい道
2017年05月21日 10:59撮影 by  iPhone 7, Apple
5/21 10:59
月見岩到着。ここで小休止。
去年来た時はまだ冬で冷たい風の中震えながら休憩したのに今日は夏日。
2017年05月21日 10:59撮影 by  iPhone 7, Apple
5/21 10:59
月見岩到着。ここで小休止。
去年来た時はまだ冬で冷たい風の中震えながら休憩したのに今日は夏日。
後続の登山者もどんどん上がってくる
2017年05月21日 11:12撮影 by  iPhone 7, Apple
5/21 11:12
後続の登山者もどんどん上がってくる
扇平から山頂へ出発
2017年05月21日 11:15撮影 by  iPhone 7, Apple
5/21 11:15
扇平から山頂へ出発
樹林の下のガレ場を進む
2017年05月21日 11:17撮影 by  iPhone 7, Apple
5/21 11:17
樹林の下のガレ場を進む
既に3時間経過。疲労した身にはガレ場は辛い
2017年05月21日 11:20撮影 by  iPhone 7, Apple
5/21 11:20
既に3時間経過。疲労した身にはガレ場は辛い
2017年05月21日 11:24撮影 by  iPhone 7, Apple
5/21 11:24
傾斜もきつくなってくる
2017年05月21日 11:29撮影 by  iPhone 7, Apple
5/21 11:29
傾斜もきつくなってくる
2017年05月21日 11:33撮影 by  iPhone 7, Apple
5/21 11:33
ところどころ鎖もある。今日は身が軽いのであまり鎖に頼らず勢いで抜けた
2017年05月21日 11:34撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/21 11:34
ところどころ鎖もある。今日は身が軽いのであまり鎖に頼らず勢いで抜けた
春霞だ
2017年05月21日 11:35撮影 by  iPhone 7, Apple
5/21 11:35
春霞だ
まだかすかに富士山が見える
2017年05月21日 11:35撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/21 11:35
まだかすかに富士山が見える
上る人と降りる人で渋滞するようになってきた
2017年05月21日 11:35撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/21 11:35
上る人と降りる人で渋滞するようになってきた
2017年05月21日 11:39撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/21 11:39
剃刀岩
2017年05月21日 11:40撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/21 11:40
剃刀岩
カミナリ岩の鎖場を前に小休止。
nameless7cの調子がなかなか回復しないのでこの後の岩場に備えて。
2017年05月21日 11:43撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/21 11:43
カミナリ岩の鎖場を前に小休止。
nameless7cの調子がなかなか回復しないのでこの後の岩場に備えて。
桜?がまだ咲いている
2017年05月21日 11:43撮影 by  iPhone 7, Apple
5/21 11:43
桜?がまだ咲いている
カミナリ岩前の岩場が予想通り渋滞中
2017年05月21日 11:46撮影 by  iPhone 7, Apple
5/21 11:46
カミナリ岩前の岩場が予想通り渋滞中
2017年05月21日 11:49撮影 by  iPhone 7, Apple
5/21 11:49
前回は霧の中で怖い雰囲気だったが今日は逆に気持ちよい岩場に
2017年05月21日 11:50撮影 by  iPhone 7, Apple
5/21 11:50
前回は霧の中で怖い雰囲気だったが今日は逆に気持ちよい岩場に
道幅はあるのでそれほど危なくないがいきなり切れ落ちていてスリルある岩場
2017年05月21日 11:51撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/21 11:51
道幅はあるのでそれほど危なくないがいきなり切れ落ちていてスリルある岩場
眺めは良い。風が気持ちよい
2017年05月21日 11:52撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/21 11:52
眺めは良い。風が気持ちよい
梯子を降りるとカミナリ岩へ
2017年05月21日 11:52撮影 by  iPhone 7, Apple
5/21 11:52
梯子を降りるとカミナリ岩へ
混んでる
2017年05月21日 12:00撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/21 12:00
混んでる
前回来た時は恐ろしかったカミナリ岩の鎖場だが今回は楽々クリア。
うーむ経験を積み成長できたのかな
2017年05月21日 12:01撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/21 12:01
前回来た時は恐ろしかったカミナリ岩の鎖場だが今回は楽々クリア。
うーむ経験を積み成長できたのかな
2017年05月21日 12:03撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/21 12:03
2017年05月21日 12:03撮影 by  iPhone 7, Apple
5/21 12:03
2017年05月21日 12:03撮影 by  iPhone 7, Apple
5/21 12:03
雨乞岩の下をくぐる
2017年05月21日 12:06撮影 by  iPhone 7, Apple
5/21 12:06
雨乞岩の下をくぐる
2017年05月21日 12:06撮影 by  iPhone 7, Apple
5/21 12:06
胎内、とあるが横から見たら穴が開いていて潜れそうだった
2017年05月21日 12:07撮影 by  iPhone 7, Apple
5/21 12:07
胎内、とあるが横から見たら穴が開いていて潜れそうだった
チョップ!
2017年05月21日 12:07撮影 by  iPhone 6, Apple
5/21 12:07
チョップ!
2017年05月21日 12:09撮影 by  iPhone 7, Apple
5/21 12:09
鳳岩へ向かう途中展望が開ける。ここら辺でお昼にする人たちも結構いた
2017年05月21日 12:12撮影 by  iPhone 7, Apple
5/21 12:12
鳳岩へ向かう途中展望が開ける。ここら辺でお昼にする人たちも結構いた
2017年05月21日 12:13撮影 by  iPhone 7, Apple
5/21 12:13
2017年05月21日 12:14撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/21 12:14
見ごたえある岩場
2017年05月21日 12:14撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/21 12:14
見ごたえある岩場
2017年05月21日 12:18撮影 by  iPhone 7, Apple
5/21 12:18
ついにラスボスの鳳岩が視界に
2017年05月21日 12:19撮影 by  iPhone 7, Apple
5/21 12:19
ついにラスボスの鳳岩が視界に
混んでるなぁ…これは20分位待ちそう
2017年05月21日 12:20撮影 by  iPhone 7, Apple
5/21 12:20
混んでるなぁ…これは20分位待ちそう
順番待ち中前の人たちの様子を観察し作戦を練る
2017年05月21日 12:28撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/21 12:28
順番待ち中前の人たちの様子を観察し作戦を練る
まずはnameless7cから。
彼は岩場に来てから急に元気になりバテていたのが嘘のように俊敏にw
2017年05月21日 12:28撮影 by  iPhone 7, Apple
5/21 12:28
まずはnameless7cから。
彼は岩場に来てから急に元気になりバテていたのが嘘のように俊敏にw
ふらつきながらも登っていく
2017年05月21日 12:29撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/21 12:29
ふらつきながらも登っていく
2017年05月21日 12:29撮影 by  iPhone 7, Apple
5/21 12:29
無事安全地帯へ
2017年05月21日 12:29撮影 by  iPhone 7, Apple
5/21 12:29
無事安全地帯へ
自分は二回目だが、今回は余裕を持って登れた
(去年来た時は怯えながらやっとこさ登ったので)
2017年05月21日 12:30撮影 by  iPhone 6, Apple
5/21 12:30
自分は二回目だが、今回は余裕を持って登れた
(去年来た時は怯えながらやっとこさ登ったので)
2017年05月21日 12:30撮影 by  iPhone 7, Apple
5/21 12:30
山頂到着
2017年05月21日 12:32撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/21 12:32
山頂到着
前回雲の中だった山頂。
晴れだとこんなに眺めが良いのか。
まるで別の山だな
2017年05月21日 12:32撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/21 12:32
前回雲の中だった山頂。
晴れだとこんなに眺めが良いのか。
まるで別の山だな
奥秩父が一望
2017年05月21日 12:33撮影 by  iPhone 7, Apple
3
5/21 12:33
奥秩父が一望
背後の雲がまるで夏の雲だ。
山頂でも風がないと暑くてしょうがない
3
背後の雲がまるで夏の雲だ。
山頂でも風がないと暑くてしょうがない
久しぶりに登りのコースタイム3時間以上の山に登ったなぁ
2017年05月21日 12:36撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/21 12:36
久しぶりに登りのコースタイム3時間以上の山に登ったなぁ
山頂は混雑していてゆっくりする雰囲気ではない
2017年05月21日 12:36撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/21 12:36
山頂は混雑していてゆっくりする雰囲気ではない
2017年05月21日 12:38撮影 by  iPhone 7, Apple
5/21 12:38
先の方まで岩稜が続いている。
前回は気づかなかった
2017年05月21日 12:39撮影 by  iPhone 7, Apple
5/21 12:39
先の方まで岩稜が続いている。
前回は気づかなかった
2017年05月21日 12:39撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/21 12:39
水ノタルへの登山道へは梯子をいくつか降りる
2017年05月21日 12:41撮影 by  iPhone 7, Apple
5/21 12:41
水ノタルへの登山道へは梯子をいくつか降りる
これは面白そうな道だ
2017年05月21日 12:41撮影 by  iPhone 7, Apple
5/21 12:41
これは面白そうな道だ
この岩場はどこまで続いてるんだろう
2017年05月21日 12:42撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/21 12:42
この岩場はどこまで続いてるんだろう
振り返ると山頂が大迫力
2017年05月21日 12:47撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/21 12:47
振り返ると山頂が大迫力
2017年05月21日 12:55撮影 by  iPhone 7, Apple
5/21 12:55
少し進んだ岩場で昼飯とする
2017年05月21日 13:22撮影 by  iPhone 7, Apple
5/21 13:22
少し進んだ岩場で昼飯とする
正面は奥秩父主脈だろうか
2017年05月21日 13:41撮影 by  iPhone 7, Apple
5/21 13:41
正面は奥秩父主脈だろうか
あの尖った影は金峰山の五丈石か!?
2017年05月21日 13:41撮影 by  iPhone 7, Apple
5/21 13:41
あの尖った影は金峰山の五丈石か!?
地図を片手に山を調べる。黒金山、国師ヶ岳、金峰山は確認出来た。
2017年05月21日 13:52撮影 by  iPhone 7, Apple
5/21 13:52
地図を片手に山を調べる。黒金山、国師ヶ岳、金峰山は確認出来た。
黒金山と下山新道の分岐
2017年05月21日 13:53撮影 by  iPhone 7, Apple
5/21 13:53
黒金山と下山新道の分岐
此方が下山新道
2017年05月21日 13:53撮影 by  iPhone 7, Apple
5/21 13:53
此方が下山新道
前方に黒金山。ここから2時間ほどかかる
2017年05月21日 13:55撮影 by  iPhone 7, Apple
5/21 13:55
前方に黒金山。ここから2時間ほどかかる
奥秩父パノラマ
2017年05月21日 13:57撮影 by  iPhone 7, Apple
5/21 13:57
奥秩父パノラマ
2017年05月21日 14:01撮影 by  iPhone 7, Apple
5/21 14:01
下山開始
2017年05月21日 14:03撮影 by  iPhone 7, Apple
5/21 14:03
下山開始
2017年05月21日 14:06撮影 by  iPhone 7, Apple
5/21 14:06
足元はかなり悪い
2017年05月21日 14:13撮影 by  iPhone 7, Apple
5/21 14:13
足元はかなり悪い
2017年05月21日 14:15撮影 by  iPhone 7, Apple
5/21 14:15
すぐに注意書きにあったガレ場の急下降が出現
2017年05月21日 14:18撮影 by  iPhone 7, Apple
5/21 14:18
すぐに注意書きにあったガレ場の急下降が出現
かなりの斜度だ
2017年05月21日 14:20撮影 by  iPhone 7, Apple
5/21 14:20
かなりの斜度だ
下山中カミナリがゴロゴロ鳴り始める。
予報では金峰山が午後から雷来るとあったが…
2017年05月21日 14:23撮影 by  iPhone 7, Apple
5/21 14:23
下山中カミナリがゴロゴロ鳴り始める。
予報では金峰山が午後から雷来るとあったが…
2017年05月21日 14:24撮影 by  iPhone 7, Apple
5/21 14:24
足場の悪い降りがずっと続く
2017年05月21日 14:31撮影 by  iPhone 7, Apple
5/21 14:31
足場の悪い降りがずっと続く
2017年05月21日 14:34撮影 by  iPhone 7, Apple
5/21 14:34
2017年05月21日 14:38撮影 by  iPhone 7, Apple
5/21 14:38
鎖も1箇所だけあった
2017年05月21日 14:44撮影 by  iPhone 7, Apple
5/21 14:44
鎖も1箇所だけあった
2017年05月21日 15:00撮影 by  iPhone 7, Apple
5/21 15:00
雰囲気が急に変わると…
2017年05月21日 15:04撮影 by  iPhone 7, Apple
5/21 15:04
雰囲気が急に変わると…
高原ヒュッテに戻ってきた
2017年05月21日 15:12撮影 by  iPhone 7, Apple
5/21 15:12
高原ヒュッテに戻ってきた
水を切らしたので道満尾根はやめて錦晶水経由で降りる事にした
2017年05月21日 15:13撮影 by  iPhone 7, Apple
5/21 15:13
水を切らしたので道満尾根はやめて錦晶水経由で降りる事にした
水場到着
2017年05月21日 15:38撮影 by  iPhone 7, Apple
5/21 15:38
水場到着
余裕ぶっこいて錦晶水で山コーヒーブレイク
2017年05月21日 15:38撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/21 15:38
余裕ぶっこいて錦晶水で山コーヒーブレイク
帰りは駒止に誰も居なかった
2017年05月21日 16:10撮影 by  iPhone 7, Apple
5/21 16:10
帰りは駒止に誰も居なかった
帰りは銀晶水も飲んでみたnameless7c。
錦晶水と味は変わらないらしい…
2017年05月21日 16:20撮影 by  iPhone 7, Apple
5/21 16:20
帰りは銀晶水も飲んでみたnameless7c。
錦晶水と味は変わらないらしい…
陽が長いので焦りを感じる事なく行ける
2017年05月21日 16:38撮影 by  iPhone 7, Apple
5/21 16:38
陽が長いので焦りを感じる事なく行ける
2017年05月21日 16:38撮影 by  iPhone 7, Apple
5/21 16:38
登山口まで戻ってきた
2017年05月21日 16:39撮影 by  iPhone 7, Apple
5/21 16:39
登山口まで戻ってきた
降りは水場から1時間弱か
2017年05月21日 16:39撮影 by  iPhone 7, Apple
5/21 16:39
降りは水場から1時間弱か
2017年05月21日 16:55撮影 by  iPhone 7, Apple
5/21 16:55
無事下山のお礼をする
2017年05月21日 16:58撮影 by  iPhone 7, Apple
5/21 16:58
無事下山のお礼をする
駐車場到着
2017年05月21日 17:06撮影 by  iPhone 7, Apple
5/21 17:06
駐車場到着
笛吹の湯で汗を流す
2017年05月21日 17:20撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/21 17:20
笛吹の湯で汗を流す
2017年05月21日 17:20撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/21 17:20
撮影機器:

感想

土日ともに快晴の夏日予報、この時点で覚悟していたが、朝の駐車場に30台以上の車を見て鳳岩は渋滞するだろうと確信した。
そして事実岩場は大混雑であった…(^_^;)

今回は前日も予定があり疲れが取れなそうだったので登山前にアミノ酸のスティックを飲んでみた。
あと朝飯も多めに取ったのだが、これが効いたのか久しぶりにコンディション良好、元気一杯で登山開始。
コンディションが良いと足も進む進む。

一方同行のnameless7cはコンディションが優れない様子。いつもは状況が逆なのだが…。

登山道は前も後ろも常に誰かが居て賑やか。
静かな山行を好む人にはイマイチな感じだろう。
子連れ登山者、ソロ、二人組、10人以上のパーティー、老若男女問わない様子はこの山の人気の高さを伺わせる。

錦晶水では鹿ともご対面。
あんなに至近距離まで近づいて来るのは相当人間に慣れてしまっているのだろう。
冷たい水を飲んでしばしの休憩。

程なく国師ヶ原到着。
先ほどまでの森林とは様子が異なり静かで明るい雰囲気の平らな樹林となる。
避難小屋の高原ヒュッテは綺麗でトイレも利用し易く憩いの場となっていた。

国師ヶ原を過ぎると今度は平原が広がる。
今回は春霞でイマイチだったが、空気が澄んでいれば富士山や南アルプスが美しいだろう。
月見岩周辺の開放感ある場所でしばしの休憩…

さっきから休憩ばかりと思われるかも知れないが、実際休憩ばかり取っていた…(^◇^;)

この後の岩場に入るまでnameless7cのコンディションは回復しないままだったのだ。
扇平からもしばらく不調だった彼だが、カミナリ岩手前の岩場あたりからは何故か覚醒し(?)ガンガン進めるように変身!
気分の問題だったのだろうか。

岩場に入ってからは混雑が続き、列が繋がる事もしばしば。
鳳岩の鎖場は予想通り大渋滞。
少し待ったが、次は自分らの番。
先にnameless7cに鎖を楽しんでもらい、二番手で鳳岩に。

去年超えられなかった雷岩の正面の鎖を危なげなく通過し、鳳岩も特に苦戦する事なく突破出来たのが成長を実感出来て嬉しかった。

去年雲の中で何も見えなかった山頂からの360度の展望も見れたし、満足満足。

下山は水ノタル方面へ向かい下山新道から。
これは黒金山への登山道だが、途中下山道と分岐する。
岩場の面白いコースで奥秩父主脈の眺めも良いおススメのコースだ。

ゆっくりし過ぎたのか、下山時は人の気配も疎らになっていたが、おかげで自分のペースでゆったり下山出来た。

やはりもう少し空いてる時期に来た方がじっくり楽しめそうだが、この新緑の景色はこの季節しか見れないものだし、迷うところだ。
変化に富んだ乾徳山は一度は行ってみる価値のあると思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3056人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
徳和駐車場から扇平を経て乾徳山頂上
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
乾徳山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら