また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1150904
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲信越

残雪の八海山〜ロープウェイから新開道〜

2017年05月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
kame3ma その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:21
距離
13.9km
登り
1,616m
下り
1,605m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:03
休憩
1:21
合計
7:24
7:39
28
二合目
8:48
8:48
35
9:23
9:28
32
10:00
10:00
10
10:10
10:21
13
10:34
10:37
41
11:18
11:33
7
11:40
11:41
22
12:03
12:15
18
12:33
12:33
12
13:50
13:57
22
カッパン倉
14:19
14:19
44
15:03
二合目
天候 曇り、ガス
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
マイカーで二合目駐車場へ。
そこから歩いてロープウェイへ行き、新開道で下山して回収。
ロープウェイの始発はこの時期8:20。
コース状況/
危険箇所等
<ロープウェイ〜千本檜小屋>
・残雪と夏道のミックスなので軽アイゼンやチェーンスパイクが良い。
・赤テープが沢山ある。薬師岳を下る部分、数メートルの雪壁になっていたため、バックステップで慎重に歩いた。雪が冷たく、ちゃんとオーバー手袋した方が良い。

<千本檜小屋〜入道岳>
・岩場登場。鎖は全部出ておりコース上に雪はないため夏季と同様に歩ける。
・高度感抜群の岩峰だがこの日は終始ガス。下が見えなくて却ってよかった。
・一番最初の岩峰はトラバースから入るが、ここだけ残雪。落ちないよう慎重に。
・片手で鎖、片手で岩を掴んで登り降りる。大日岳手前の垂直のハシゴが少し怖く、下りではあまり使いたくない。
・大日岳から先は残雪が3ヶ所ほどあり。1ヶ所目はトラバース道の先、バックステップで慎重に下る。2ヶ所目3ヶ所目は雪の上ではなく、草を掴みながらヤブをこいだ。

<入道岳〜新開道>
・大日岳を下ったところにある巻道を使う。連続するハシゴはまだ大丈夫だが、その先は残雪たっぷりで突破にかなり難儀した。ここだけはピッケルが望ましい。コースは明瞭ではなく雪に埋まっているため、初見の今回、ルート取りも分かりにくかった。残雪の時期は行くべきではないなと痛感した。
・尾根は1,000mくらいまで残雪と夏道のミックス。総じて道が荒れていた、これは雪の重みで木々がたわんでいることもあるが。
その他周辺情報 <八海山ロープウェイ>
・8:20〜16:20 025-775-3311 片道1,000円。往復だと色々割引あり。6/23まで夏季シーズンではないので営業時間注意。
七曜岳と釈迦岳は気付かず通過しました。
2017年05月27日 08:11撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/27 8:11
七曜岳と釈迦岳は気付かず通過しました。
昼前から晴れると信じて。。。
2017年05月27日 08:15撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/27 8:15
昼前から晴れると信じて。。。
ロープウェイで1,140mまで高度を稼ぎ、出発です。
2017年05月27日 08:30撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/27 8:30
ロープウェイで1,140mまで高度を稼ぎ、出発です。
残雪と新緑は良いですね。
2017年05月27日 08:37撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/27 8:37
残雪と新緑は良いですね。
タムシバ。
2017年05月27日 08:40撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/27 8:40
タムシバ。
ショウジョウバカマ。
2017年05月27日 08:48撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/27 8:48
ショウジョウバカマ。
テープ多数あります。
2017年05月27日 08:53撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/27 8:53
テープ多数あります。
イワウチワ。
2017年05月27日 09:02撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/27 9:02
イワウチワ。
中心に吸い寄せられている!
2017年05月27日 09:07撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/27 9:07
中心に吸い寄せられている!
アカヤシオさん?
2017年05月27日 09:13撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/27 9:13
アカヤシオさん?
女人堂に到着。
2017年05月27日 09:22撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/27 9:22
女人堂に到着。
中は広々と快適空間。バイオトイレあり。
2017年05月27日 09:22撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/27 9:22
中は広々と快適空間。バイオトイレあり。
小屋前の雪は170cmほどでしょうか。
2017年05月27日 09:24撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/27 9:24
小屋前の雪は170cmほどでしょうか。
この日唯一の登山者さんとは白川岳まで前後して歩きました。
2017年05月27日 09:40撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/27 9:40
この日唯一の登山者さんとは白川岳まで前後して歩きました。
カタクリ。八海山はたくさんのカタクリが咲いていました。
2017年05月27日 09:51撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/27 9:51
カタクリ。八海山はたくさんのカタクリが咲いていました。
あと13分です。
2017年05月27日 09:58撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/27 9:58
あと13分です。
雨で滑りやすい。
2017年05月27日 09:59撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/27 9:59
雨で滑りやすい。
シャクナゲ。八海山の癒しです。
2017年05月27日 10:00撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/27 10:00
シャクナゲ。八海山の癒しです。
タテヤマリンドウ。
2017年05月27日 10:02撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/27 10:02
タテヤマリンドウ。
薬師岳。
2017年05月27日 10:03撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/27 10:03
薬師岳。
小屋への下りはバックステップで。
2017年05月27日 10:05撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/27 10:05
小屋への下りはバックステップで。
千本檜小屋に到着。12分、おぉ、正確ですね。
2017年05月27日 10:10撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/27 10:10
千本檜小屋に到着。12分、おぉ、正確ですね。
岩の大きさが良く分かりますね。ここは右の雪をちょっとだけトラバースで通過します。
2017年05月27日 10:29撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/27 10:29
岩の大きさが良く分かりますね。ここは右の雪をちょっとだけトラバースで通過します。
いったい何本の鎖があっただろう。
2017年05月27日 10:50撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/27 10:50
いったい何本の鎖があっただろう。
足場がしっかりしています。
2017年05月27日 10:52撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/27 10:52
足場がしっかりしています。
両側スパッ!晴れていたら恐怖です。
2017年05月27日 10:55撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/27 10:55
両側スパッ!晴れていたら恐怖です。
ここが中間地点でしょうか。
2017年05月27日 11:00撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/27 11:00
ここが中間地点でしょうか。
細い。右(西)側から風が吹き上げてきます。
2017年05月27日 11:08撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/27 11:08
細い。右(西)側から風が吹き上げてきます。
垂直のハシゴ。ここは全面的にはしごに頼ります。
2017年05月27日 11:15撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/27 11:15
垂直のハシゴ。ここは全面的にはしごに頼ります。
大日岳まで歩き通せました。
ふーっ、あと少しだ。
2017年05月27日 11:18撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/27 11:18
大日岳まで歩き通せました。
ふーっ、あと少しだ。
下りはいつも以上に慎重に。
2017年05月27日 11:32撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/27 11:32
下りはいつも以上に慎重に。
入道岳辺りはカタクリが全部開いていました。
2017年05月27日 11:43撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/27 11:43
入道岳辺りはカタクリが全部開いていました。
山頂が見えた!雪が邪魔なので右側のヤブを通過して
2017年05月27日 12:03撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/27 12:03
山頂が見えた!雪が邪魔なので右側のヤブを通過して
八海山最高峰、入道岳に到着です♪
2017年05月27日 12:05撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
5/27 12:05
八海山最高峰、入道岳に到着です♪
ここは真ん中のヤブを歩きました。
2017年05月27日 12:26撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/27 12:26
ここは真ん中のヤブを歩きました。
下りはここから巻道を少し進みます。
2017年05月27日 12:37撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/27 12:37
下りはここから巻道を少し進みます。
幾つもハシゴが出てきます。
2017年05月27日 12:41撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/27 12:41
幾つもハシゴが出てきます。
慎重に、慎重に。
2017年05月27日 12:45撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/27 12:45
慎重に、慎重に。
ここが一番難儀した。ピッケル持って来るべきでした。
2017年05月27日 12:53撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/27 12:53
ここが一番難儀した。ピッケル持って来るべきでした。
草を掴みながら下って
2017年05月27日 12:59撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/27 12:59
草を掴みながら下って
画面中央奥へと雪を横切れば尾根道です。
2017年05月27日 13:01撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/27 13:01
画面中央奥へと雪を横切れば尾根道です。
緊張した残雪歩行はここまで。ふーっ、無事歩けて良かった。。。
2017年05月27日 13:07撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/27 13:07
緊張した残雪歩行はここまで。ふーっ、無事歩けて良かった。。。
やはりブナの新緑は良いですね。
2017年05月27日 14:21撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/27 14:21
やはりブナの新緑は良いですね。
無事周回出来ました。もう残雪期には来るまい。。。
2017年05月27日 15:03撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/27 15:03
無事周回出来ました。もう残雪期には来るまい。。。
撮影機器:

装備

備考 残雪だと高をくくりチェーンスパイクのみで行った。巻道には残雪がたっぷりで滑落したら危険、ピッケルが欲しかった。

感想

5月は残雪と新緑のコントラストが美しく、毎年のように新潟の山へ出かけています。
今回は八海山。岩場に雪はないと事前に分かっていたため、二合目に車を置き、ロープウェイを使って周回するルートを計画。
当日はガスっていたことが幸いして、高度感抜群の岩峰歩きも怖くなく、入道岳までは苦労せずに到達できました。

今回の核心はここから。私達二人とも八海山は初めてで、迂回路から新開道へのアプローチについて知らず、下調べの時にも岩峰ばかりに気を取られてここを見過ごしていました。
が、整備された岩場と違い、迂回路は足場が悪い。
雪が道を覆い、ガスも相まっていったい向こう側のどこを目指してトラバースすべきなのか見当もつかず、わずかな区間に相当手こずりました。

一時脳裏に来た道を引き返すべきかどうかよぎりましたが、結局一歩一歩ステップを刻み、足がずり落ちない角度で雪を削って慎重に通過しました。
GPSで現在地を確認しながら草の上を下っていると鎖を発見し、ようやく自分たちが進むべき方向に確信が持て、事なきを得ました。

今回の教訓。
見落としがちな下りにこそ気を使い、残雪といえど雪山の装備(ピッケル)を持って行く。
そして人があまり入っていない時期、エリアには最新の注意を払って臨むべし!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2182人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら