ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1152106
全員に公開
沢登り
丹沢

神ノ川支流伊勢沢

2017年05月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:01
距離
12.9km
登り
1,509m
下り
1,515m
歩くペース
ゆっくり
1.61.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:03
休憩
0:46
合計
8:49
距離 12.9km 登り 1,524m 下り 1,519m
8:54
308
14:02
14:22
4
14:26
6
14:32
49
15:21
15:29
38
16:07
11
16:36
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
(s)出発で〜す♪
(w)セカセカセカ
2017年05月28日 07:47撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/28 7:47
(s)出発で〜す♪
(w)セカセカセカ
伊勢沢出合いへ下降
2017年05月28日 08:16撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/28 8:16
伊勢沢出合いへ下降
2017年05月28日 08:33撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/28 8:33
行くぞー
2017年05月28日 08:33撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/28 8:33
行くぞー
水量、増水なし
2017年05月28日 08:37撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/28 8:37
水量、増水なし
さて最初のF1"門ノ滝"
2017年05月28日 08:40撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/28 8:40
さて最初のF1"門ノ滝"
左トラロープは辞めた!
2017年05月28日 08:42撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/28 8:42
左トラロープは辞めた!
ビシャビシャビシャ
2017年05月28日 08:43撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/28 8:43
ビシャビシャビシャ
2017年05月28日 08:44撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/28 8:44
(w)F1右から難なく水量が少なめだからね
2017年05月28日 08:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/28 8:46
(w)F1右から難なく水量が少なめだからね
(s)サックと上がれないのでビタビタビチャ!
2017年05月28日 08:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/28 8:46
(s)サックと上がれないのでビタビタビチャ!
左のお助けやばいよやばいよ
2017年05月28日 08:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/28 8:47
左のお助けやばいよやばいよ
(w) F2左行けるよ
2017年05月28日 09:01撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/28 9:01
(w) F2左行けるよ
(s)うーん外傾スタンスだなぁ
2017年05月28日 09:07撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/28 9:07
(s)うーん外傾スタンスだなぁ
(w)心配だし時間取りたくないから巻いてトップロープ
2017年05月28日 09:14撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/28 9:14
(w)心配だし時間取りたくないから巻いてトップロープ
(s)フェルトだと難だなぁ
2017年05月28日 09:15撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/28 9:15
(s)フェルトだと難だなぁ
無事トップアウト
2017年05月28日 09:16撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/28 9:16
無事トップアウト
(s)リードじゃ行けないや、
2017年05月28日 09:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/28 9:26
(s)リードじゃ行けないや、
うーん
2017年05月28日 09:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/28 9:27
うーん
(w)チャンとビレイしてね
(s)これテンション禁止ロープなんだよ
(a)落ちないでくださいよ
2017年05月28日 09:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
5/28 9:28
(w)チャンとビレイしてね
(s)これテンション禁止ロープなんだよ
(a)落ちないでくださいよ
2017年05月28日 09:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/28 9:35
2017年05月28日 09:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/28 9:54
ぬめりに気を遣うラバーシューズ
(a)まいった
2017年05月28日 09:58撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/28 9:58
ぬめりに気を遣うラバーシューズ
(a)まいった
2017年05月28日 09:58撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/28 9:58
三ノ沢
2017年05月28日 09:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/28 9:59
三ノ沢
四ノ沢
2017年05月28日 10:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/28 10:00
四ノ沢
滑っぽい右へ行きますF3
2017年05月28日 10:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/28 10:01
滑っぽい右へ行きますF3
(*Θ_Θ*)/
2017年05月28日 10:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/28 10:03
(*Θ_Θ*)/
2017年05月28日 10:08撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/28 10:08
F3問題なし
2017年05月28日 10:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/28 10:09
F3問題なし
F3の先に目的の大滝が流れ落ちてます
2017年05月28日 10:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/28 10:10
F3の先に目的の大滝が流れ落ちてます
スゲー
2017年05月28日 10:10撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/28 10:10
スゲー
2017年05月28日 10:12撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/28 10:12
でっか
(s)どうよ!
2017年05月28日 10:13撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/28 10:13
でっか
(s)どうよ!
すごーい
2017年05月28日 10:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/28 10:13
すごーい
スゴ〜イデスネカッケー見事
2017年05月28日 10:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
5/28 10:13
スゴ〜イデスネカッケー見事
(a)いってらっしゃーい
2017年05月28日 10:27撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/28 10:27
(a)いってらっしゃーい
(a)スタンス細かい
2017年05月28日 10:28撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/28 10:28
(a)スタンス細かい
(a)支点欲しい
2017年05月28日 10:29撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/28 10:29
(a)支点欲しい
(a)もうちょい上がって左側でピッチ切る
2017年05月28日 10:36撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/28 10:36
(a)もうちょい上がって左側でピッチ切る
(a)出だしが一番嫌
2017年05月28日 10:43撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/28 10:43
(a)出だしが一番嫌
2017年05月28日 10:47撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/28 10:47
35mのテラスから
2017年05月28日 10:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
5/28 10:53
35mのテラスから
2017年05月28日 10:54撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/28 10:54
ハーケン回収中
2017年05月28日 10:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
5/28 10:56
ハーケン回収中
(a)奥のカンテ 厳しそう
2017年05月28日 11:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
5/28 11:05
(a)奥のカンテ 厳しそう
(s)おじゃましますよ
2017年05月28日 11:05撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/28 11:05
(s)おじゃましますよ
(s)心配そうに見守る
(a)首がまだ痛むのよ
2017年05月28日 11:12撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/28 11:12
(s)心配そうに見守る
(a)首がまだ痛むのよ
(a)真上に上がり、右上へ 残置2個あり
2017年05月28日 11:22撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/28 11:22
(a)真上に上がり、右上へ 残置2個あり
2017年05月28日 11:23撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/28 11:23
(a)ここはしみしみ
2017年05月28日 11:23撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/28 11:23
(a)ここはしみしみ
2017年05月28日 11:23撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/28 11:23
(a)やったー
(s)まだ危険地帯だよ
2017年05月28日 11:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
5/28 11:25
(a)やったー
(s)まだ危険地帯だよ
(a)かっちょい
2017年05月28日 11:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
5/28 11:34
(a)かっちょい
ひぃー[[sweat]]
2017年05月28日 11:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
5/28 11:35
ひぃー[[sweat]]
先輩おめでと&ありがとうございました。
2017年05月28日 11:34撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/28 11:34
先輩おめでと&ありがとうございました。
(〇o〇;)
2017年05月28日 11:40撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/28 11:40
(〇o〇;)
10年振りの落ち口
2017年05月28日 11:41撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/28 11:41
10年振りの落ち口
2017年05月28日 12:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/28 12:10
2017年05月28日 12:13撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/28 12:13
2017年05月28日 12:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/28 12:14
(a)ぬめぬめ
2017年05月28日 12:15撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/28 12:15
(a)ぬめぬめ
疲れたぁ新緑が奇麗だぁ
2017年05月28日 12:31撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/28 12:31
疲れたぁ新緑が奇麗だぁ
此処から枯れたゴーロ
2017年05月28日 13:01撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/28 13:01
此処から枯れたゴーロ
2017年05月28日 13:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/28 13:13
2017年05月28日 13:16撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/28 13:16
2017年05月28日 13:20撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/28 13:20
2017年05月28日 13:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/28 13:20
(a)流心がヌメらない
2017年05月28日 13:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/28 13:24
(a)流心がヌメらない
(a)あー浴びてやる
2017年05月28日 13:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/28 13:24
(a)あー浴びてやる
2017年05月28日 13:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/28 13:25
2017年05月28日 13:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/28 13:30
フリーだから落ちれないよ
2017年05月28日 13:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/28 13:33
フリーだから落ちれないよ
2017年05月28日 13:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/28 13:33
(a)ゴクゴク・・うま
(s)此処に来なければ飲めないご褒美
2017年05月28日 13:45撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/28 13:45
(a)ゴクゴク・・うま
(s)此処に来なければ飲めないご褒美
伝授(*^^*)(a)
ん、(s)
2017年05月28日 13:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
5/28 13:55
伝授(*^^*)(a)
ん、(s)
腰伸びて気持ちよか(a)
2017年05月28日 13:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
5/28 13:55
腰伸びて気持ちよか(a)
2017年05月28日 13:53撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/28 13:53
2017年05月28日 14:21撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/28 14:21
2017年05月28日 14:22撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/28 14:22
(a)静かで良い
(s)風巻尾根
2017年05月28日 14:33撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/28 14:33
(a)静かで良い
(s)風巻尾根
ここでの休憩後、わたさんはカッ飛んでいった(a)
転ぶから真似するのは止めよう(s)
2017年05月28日 15:20撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/28 15:20
ここでの休憩後、わたさんはカッ飛んでいった(a)
転ぶから真似するのは止めよう(s)
2017年05月28日 16:00撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/28 16:00
2017年05月28日 16:01撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/28 16:01
ふ〜着いた♪
2017年05月28日 16:05撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/28 16:05
ふ〜着いた♪
グレード高めのシーズンイン
おしまい (*Θ_Θ*)/
2017年05月28日 16:19撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/28 16:19
グレード高めのシーズンイン
おしまい (*Θ_Θ*)/

感想

前々から行きたかったが行けなかった伊勢沢にやっと行けることになったウキウキドキドキ・・・大滝が観たかったできたら登りたっかカンテではないが登れて大大満足の1本になった。登ってみれば3級上高度感と支点を作りながらで初めてなら4級にして欲しいな(^O^)/
上部のゴーロ歩きは少しダレルが最後の小滝連続で遊べて詰めになり藪無しで直ぐに登山道の尾根に抜けて楽しいいまま終われて気持ちいい。
下山は長くあきるが2時間で降りれる。
お付き合いいただきsawadon、anさんありがとうございます。
楽しく快適な沢でした。疲れたびー

2007年8月28日
もう10年前の事だったのね、
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-649652.html
この頃はイケイケであいつら(相棒)いつか事故るねと言われてた。
先輩の長年の宿題に連れてってもらって良かった。
何度行っても僅かな記憶しか残らなく(笑) 沢に入ればいつも新鮮なのだ。
(*Θ_Θ*)/

wataさん大滝リードやりましたね!
休憩も早いし、下山もはえー
いやぁ呆れるほど元気すぎます
sawadonさん 少し痩せたような気がしましたが気のせいですかね?
今度カンテからの登り見せてくださいね〜
wataさんやりたそうですね(笑)

私は大滝より他のヌメヌメ滝のフリーの方がよっぽど怖かった… ここはフェルトが良さげです。
後藤さんの本も大活躍
遡行図と目の前の状況がどんぴしゃで気持ち良かったです。
下山が歩き慣れてないせいか筋肉痛になりました。

またよろしくお願いします(*^^*)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:904人

コメント

いいな
ネーサンこんばんは。
滝の登攀中に喜びすぎの笑顔です
わたさん、登りも下りもやっぱりセッカチなんですね
夏も冬も、困った先輩です

さわどんさん、こんばんは。
再訪されるのは珍しいですが、大滝はそれだけ刺激的なんですね
写真みただけでも迫力感じます

わたさん、こんばんは
いよいよスキーは仕舞いました。
難しくない沢にお連れください。お願いします
2017/5/29 21:13
Re: いいな
がんこさんおはようございます
セカンド登りなもんで余裕の笑みでした(^^;;
来月の沢どこがいいですかねー?なんて
ごにょごにょ話してましたよ♡ お楽しみに♪
2017/5/30 7:40
すごー
wataさん サワドンさん あんさん

こんにちはー
anさんからどうかね?と誘っていただき 
先輩方となら・・・と
甘い希望をもって参加しなくてよかったっす。


kamogさんのレコでこの滝のこと書かれていて読んだことがあり、
これ登るんだーと思ってました。

丹沢を代表する滝の一つを・・・

さすがですー。
2017/5/30 8:38
Re:みなさま
まいどー谷川以来ですね、
どうにもこうにも断る選択肢ないので沢始めでこー云う事になってしまうのだ。
まだ足慣らしもしてないのに筋肉痛いてて
6月は癒し系にしましょうねぇ (*Θ_Θ*)/
2017/5/30 13:18
Re: すごー
メタさん こんばんは
今回は残念でしたね。
不確定要素高すぎ滝登攀は怖いですよねー
でもセカンドなら気楽なもんでした。
またどこかでご一緒できるといいですね!(*^^*)
2017/5/30 20:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら