ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1153151
全員に公開
ハイキング
白山

白山 御前峰・大汝峰

2017年05月29日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
16.1km
登り
1,751m
下り
1,752m

コースタイム

6:00別当出合
6:40中飯場
8:30黒ボコ岩
9:00室堂9:15
9:55御前峰10:40
11:35大汝峰12:15
12:50室堂13:15
13:25トンビ岩
14:20別当覗
14:45中飯場
15:15別当出合
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
・中飯場過ぎた辺りから残雪が出てきて、別当覗から残雪豊富。
・別当覗付近から黒ボコ岩まで軽アイゼン着用。
・室堂からトンビ岩まで残雪少なし。トンビ岩から南竜まで残雪豊富でトレース少なし。
朝6:00山行開始。
2017年05月28日 06:13撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/28 6:13
朝6:00山行開始。
ニリンソウがお出迎え、
2017年05月28日 06:21撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
5/28 6:21
ニリンソウがお出迎え、
最初の急登箇所は昨年まで有った土嚢袋が無くなり、スッキリリニューアルされてました。
2017年05月28日 06:27撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/28 6:27
最初の急登箇所は昨年まで有った土嚢袋が無くなり、スッキリリニューアルされてました。
2017年05月28日 06:51撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/28 6:51
中飯場を過ぎた辺りから徐々に残雪が出てきました。
2017年05月28日 06:56撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/28 6:56
中飯場を過ぎた辺りから徐々に残雪が出てきました。
2017年05月28日 06:58撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
5/28 6:58
別当覗辺りから残雪がまとまってきたので、アイゼンを着用する。
2017年05月28日 07:11撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/28 7:11
別当覗辺りから残雪がまとまってきたので、アイゼンを着用する。
2017年05月28日 07:43撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
5/28 7:43
2017年05月28日 07:48撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
5/28 7:48
2017年05月28日 07:49撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
5/28 7:49
気が付けば甚之助小屋を過ぎていた。
2017年05月28日 07:50撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
5/28 7:50
気が付けば甚之助小屋を過ぎていた。
南竜分岐から十二曲がりへ
2017年05月28日 08:12撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
5/28 8:12
南竜分岐から十二曲がりへ
ガスが舞い上がってきた。
2017年05月28日 08:28撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/28 8:28
ガスが舞い上がってきた。
十二曲がりは残雪を直登
2017年05月28日 08:07撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
4
5/28 8:07
十二曲がりは残雪を直登
黒ボコの後方に別山
2017年05月28日 08:43撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
4
5/28 8:43
黒ボコの後方に別山
弥陀ヶ原
2017年05月28日 08:43撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/28 8:43
弥陀ヶ原
五葉坂の序盤は残雪に覆われてました。
2017年05月28日 08:52撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/28 8:52
五葉坂の序盤は残雪に覆われてました。
登り始めてちょうど3時間で室堂に到着。
2017年05月28日 09:07撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
5/28 9:07
登り始めてちょうど3時間で室堂に到着。
社殿も鳥居もまだ半分近く雪に覆われてました。
2017年05月28日 09:22撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/28 9:22
社殿も鳥居もまだ半分近く雪に覆われてました。
青石
2017年05月28日 09:36撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/28 9:36
青石
結構長く感じる御前峰への路。
2017年05月28日 09:43撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/28 9:43
結構長く感じる御前峰への路。
高天ヶ原
2017年05月28日 09:44撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/28 9:44
高天ヶ原
登り始めて4時間・・・
2017年05月28日 10:00撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
5/28 10:00
登り始めて4時間・・・
今年初めての御前峰登頂!
2017年05月28日 10:04撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
7
5/28 10:04
今年初めての御前峰登頂!
今日は大汝峰も行きます。
2017年05月28日 10:05撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
4
5/28 10:05
今日は大汝峰も行きます。
雲海が広がる向こうに見える北アルプス
2017年05月28日 10:05撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
5/28 10:05
雲海が広がる向こうに見える北アルプス
昨夜の夢の舞台だった槍ヶ岳と穂高連峰
2017年05月28日 10:06撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
5/28 10:06
昨夜の夢の舞台だった槍ヶ岳と穂高連峰
乗鞍岳
2017年05月28日 10:06撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
5/28 10:06
乗鞍岳
御嶽山。その左側の遥か向こうに見える峻峰は甲斐駒ヶ岳かな?
2017年05月28日 10:35撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
5/28 10:35
御嶽山。その左側の遥か向こうに見える峻峰は甲斐駒ヶ岳かな?
剱・立山・薬師岳。この山域は来年度登頂予定です。。
2017年05月28日 10:38撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
5/28 10:38
剱・立山・薬師岳。この山域は来年度登頂予定です。。
岩場の陰には美しい氷の結晶がなっていた。そのぐらい寒かった。
2017年05月28日 10:49撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
5/28 10:49
岩場の陰には美しい氷の結晶がなっていた。そのぐらい寒かった。
お池めぐりコースへ
2017年05月28日 10:50撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/28 10:50
お池めぐりコースへ
左手に何やら遺跡のようなものが見えたので行ってみた。
2017年05月28日 10:52撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/28 10:52
左手に何やら遺跡のようなものが見えたので行ってみた。
六地蔵という所でした
2017年05月28日 10:58撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
5/28 10:58
六地蔵という所でした
御宝庫と六地蔵
2017年05月28日 10:57撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
5/28 10:57
御宝庫と六地蔵
すり鉢状になってる千蛇ヶ池の雪渓が良く見えました。
2017年05月28日 10:59撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
5/28 10:59
すり鉢状になってる千蛇ヶ池の雪渓が良く見えました。
千蛇ヶ池を左に巻いていけば大汝峰も近い。でもお池も見たいのでお池めぐりコースへ戻る
2017年05月28日 10:59撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/28 10:59
千蛇ヶ池を左に巻いていけば大汝峰も近い。でもお池も見たいのでお池めぐりコースへ戻る
コバルトブルーの油ヶ池
2017年05月28日 11:17撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
5/28 11:17
コバルトブルーの油ヶ池
剣ヶ峰
2017年05月28日 11:17撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
5/28 11:17
剣ヶ峰
剣ヶ峰の麓にある紺屋ヶ池。
2017年05月28日 11:18撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
5/28 11:18
剣ヶ峰の麓にある紺屋ヶ池。
御前峰と油ヶ池
2017年05月28日 11:20撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
5/28 11:20
御前峰と油ヶ池
お池めぐりコースの巨石群
2017年05月28日 11:21撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
5/28 11:21
お池めぐりコースの巨石群
翠ヶ池
2017年05月28日 11:21撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
5/28 11:21
翠ヶ池
残雪に覆われた大汝峰ですが・・・
2017年05月28日 11:27撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
5/28 11:27
残雪に覆われた大汝峰ですが・・・
大汝峰山頂へ
2017年05月28日 11:35撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
5/28 11:35
大汝峰山頂へ
大汝峰に到達。
2017年05月28日 11:53撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
4
5/28 11:53
大汝峰に到達。
剣ヶ峰・御前峰・別山
2017年05月28日 11:42撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/28 11:42
剣ヶ峰・御前峰・別山
離れた所にお地蔵さんの帽子が落ちていた。
2017年05月28日 11:50撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/28 11:50
離れた所にお地蔵さんの帽子が落ちていた。
風に飛ばされないように深く被せました。
2017年05月28日 11:51撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
5/28 11:51
風に飛ばされないように深く被せました。
広い大汝峰山頂を散策しました。
2017年05月28日 11:53撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/28 11:53
広い大汝峰山頂を散策しました。
山頂西側より望む七倉山
2017年05月28日 11:58撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
5/28 11:58
山頂西側より望む七倉山
白山釈迦岳と釈迦新道
2017年05月28日 11:58撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
5/28 11:58
白山釈迦岳と釈迦新道
一旦小屋に戻り今度は東側へ
2017年05月28日 12:05撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/28 12:05
一旦小屋に戻り今度は東側へ
ベンチのようなケルン。これも何らかの遺跡?
2017年05月28日 12:07撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/28 12:07
ベンチのようなケルン。これも何らかの遺跡?
東の先まで行ってみました。
2017年05月28日 12:08撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/28 12:08
東の先まで行ってみました。
2017年05月28日 12:09撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/28 12:09
白山の荒々しい一面を見る地獄谷
2017年05月28日 12:09撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
5/28 12:09
白山の荒々しい一面を見る地獄谷
釈迦新道と七倉山
2017年05月28日 12:10撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
5/28 12:10
釈迦新道と七倉山
今にも崩壊しそうな雪渓
2017年05月28日 12:09撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
5/28 12:09
今にも崩壊しそうな雪渓
北縦走路と三方崩山
2017年05月28日 12:10撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/28 12:10
北縦走路と三方崩山
剣ヶ峰と御前峰
2017年05月28日 12:10撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/28 12:10
剣ヶ峰と御前峰
さて、そろそろ下ります。
2017年05月28日 12:13撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/28 12:13
さて、そろそろ下ります。
大汝峰から千蛇ヶ池へ
2017年05月28日 12:24撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/28 12:24
大汝峰から千蛇ヶ池へ
2017年05月28日 12:36撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/28 12:36
千蛇ヶ池の雪渓
2017年05月28日 12:38撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
5/28 12:38
千蛇ヶ池の雪渓
2017年05月28日 12:39撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/28 12:39
2017年05月28日 12:41撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/28 12:41
2017年05月28日 12:41撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/28 12:41
室堂までほぼ一直線
2017年05月28日 12:44撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
5/28 12:44
室堂までほぼ一直線
結構スキーヤーで賑わってました
2017年05月28日 12:48撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/28 12:48
結構スキーヤーで賑わってました
名残惜しい
2017年05月28日 13:25撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/28 13:25
名残惜しい
トンビ岩コースから下りました。
2017年05月28日 13:30撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/28 13:30
トンビ岩コースから下りました。
2017年05月28日 13:27撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/28 13:27
トンビ岩
2017年05月28日 13:31撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/28 13:31
トンビ岩
御前峰とトンビ岩
2017年05月28日 13:32撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/28 13:32
御前峰とトンビ岩
トンビ岩を過ぎると、南竜を眼下に見下ろせる大雪渓
2017年05月28日 13:36撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/28 13:36
トンビ岩を過ぎると、南竜を眼下に見下ろせる大雪渓
2017年05月28日 13:41撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
5/28 13:41
2017年05月28日 13:44撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
5/28 13:44
2017年05月28日 13:47撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/28 13:47
南竜分岐へ
2017年05月28日 13:47撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/28 13:47
南竜分岐へ
2017年05月28日 13:50撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
5/28 13:50
一部夏道が出てるところもありました。
2017年05月28日 13:54撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/28 13:54
一部夏道が出てるところもありました。
2017年05月28日 14:04撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/28 14:04
帰りも甚之助小屋はスルー
2017年05月28日 14:08撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/28 14:08
帰りも甚之助小屋はスルー
ダケカンバの中を潜りながら下りていく。
2017年05月28日 14:22撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/28 14:22
ダケカンバの中を潜りながら下りていく。
ダケカンバ
2017年05月28日 14:35撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/28 14:35
ダケカンバ
中飯場
2017年05月28日 14:50撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/28 14:50
中飯場
新緑が輝く昼下がり
2017年05月28日 14:53撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/28 14:53
新緑が輝く昼下がり
朝、萎んでたニリンソウが咲きまくってました。
2017年05月28日 14:58撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
5/28 14:58
朝、萎んでたニリンソウが咲きまくってました。
結構くたびれました。
2017年05月28日 15:06撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
5/28 15:06
結構くたびれました。
撮影機器:

感想

前日、軽く仮眠をと思って寝床に付く。
いつもなら目覚まし無くてもスパッと起きれるのが密かな自慢なんですが、何故か奥穂高から槍ヶ岳へ縦走している面白い夢を見ていて、うっかり寝過ごししまい、起きると午前4時だった。
やっぱり目覚ましを掛けておくべきだったと後悔しながら、別当出合へ向かった。

計画では、夜明け前に登り始めて、余裕の山行をと思ってましたが、大幅に遅れて6時に山行開始。
気持ちを切り替えて今年初めての白山登山に挑みました。

半年ぶりの白山・・・
今年は特に開山1300年と言うことで盛り上がってますが、1300年の歴史の深みは、想像しても考えてもピンと来ないけど、何度登ってもやっぱり素晴らしい山だと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:943人

コメント

遅出で正解でした
こんにちは、ookadosun

28日から室堂素泊まりで白山入ってました。28日午後から29日の日の出までは、雲ひとつない快晴だったのですが。夜明け後まもなく雲が出始め9時くらいまでは室堂から上、かすんだ世界でした。早出で登ってきた遠方の方は、天気予報に裏切られ、後ろ髪引かれながら下山していましたので、ookadosunが太陽をつれてきたようなタイミングの山行です。
トンビ岩コースはあまり報告がなかったので大変参考になります。谷地形だったように思いますが、上部からの雪崩等は無さそうでしたか?
林道開通で白山も車でちゃっと登山口につけられるシーズンになりました。私もちょくちょく登りますので、お山でお会いするかもしれませんね😃🎵
2017/6/2 17:50
Re: 遅出で正解でした
tom32さん、コメントありがとうございます。
レコを拝見したところ、室堂の何処かですれ違ってるようでしたね!

前日の土曜日のてんくらの評価が[C]だったので山行を控えましたが、実際は割りと天気が良かったみたいですね。
一度白山山頂から夜明け前の夜景とご来光を見てみたいものです。

さて、トンビ岩コースの雪渓なんですが、千蛇ヶ池の雪渓のような明らかに崩落しそうな亀裂や雪屁は有りませんでした。
ただ地形が地形なだけに雪渓の真ん中を避けて林側(夏道の逆サイド)に沿って下りました。
雪の状態からすると南竜分岐〜十二曲がりよりは、若干安定してるかなと思いましたが、この辺は日に日に変化するので、その時の状況で判断することになると思います。

白山御前峰も良いですが、今年は別山もまた登ってみたいと思ってますし、未だ未踏の釈迦新道や白山禅定道も歩いてみたいと思ってます。
また何処かですれ違うかも知れませんね🎵
2017/6/3 7:05
コース状況ありがとうございました
詳しいコース状況ありがとうございました。市ノ瀬等の掲示板でもトンビ岩コースの状況がよくわかりませんでしたのでイメージがつかめました。あとは、その時々の状況をよく観察しなくてはいけませんね。

室堂では、ちょうど白山荘の中で荷造りしていた時間のようです。そのあと、40分くらい室堂裏で山頂が晴れるのを待ちながらコーヒー飲んだり、他のグループの写真のシャッターサービスしたりしながらだらだらしてました。

私も今年は定番ルートをベースにあちこち行ってみたいと思ってます。だいたい今回と似たようなかっこうしてますので、気付かれましたら是非お声かけくださいませ
2017/6/3 10:51
Re: コース状況ありがとうございました
どういたしまして!
またこちらこそよろしくお願いいたします😄
2017/6/3 16:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 白山 [日帰り]
白峰ゲート〜市ノ瀬〜室堂〜白山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら