また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1157284
全員に公開
ハイキング
奥秩父

金峰山 鷹見岩オプション付き

2017年06月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:31
距離
13.4km
上り
1,288m
下り
1,279m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:33
休憩
1:58
合計
8:31
7:13
38
7:51
7:54
35
8:29
8:29
9
8:38
8:38
26
9:04
9:13
55
10:08
10:25
13
10:38
10:38
7
10:45
10:53
27
11:20
11:20
4
11:24
11:38
2
11:40
12:18
17
12:35
12:40
6
12:46
12:46
10
12:56
12:56
44
13:40
13:40
21
14:01
14:01
9
14:10
14:11
14
14:25
14:42
11
14:53
14:54
24
15:18
15:23
21
15:44
なんか今日はキツかったです。結構人が多くて、自分のペースで歩けなかったからかなぁ。速度上げたり、落としたり、よけたり、せわしなかったです。
天候 晴れ(山頂風冷たし、寒いっ!)
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
7時頃到着で既に駐車場は満車。路肩の最優良ポイントに停められました。
コース状況/
危険箇所等
岩岩した登山道です。地図には迷いの表示ポイントもありますが、間違って入りそうな所にはロープが張ってあり安全性が確保されていました。
その他周辺情報 瑞牆山荘にソフトクリームあります。
スタートは皆さんご存知の瑞牆山荘。
では、行ってきます (^^)/
2017年06月03日 07:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/3 7:19
スタートは皆さんご存知の瑞牆山荘。
では、行ってきます (^^)/
熊鈴忘れ、ここで売ってるかなと思いましたが、ありませんでした。
でも、人の行き来が結構あり、結果不要でした。
2017年06月03日 08:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/3 8:03
熊鈴忘れ、ここで売ってるかなと思いましたが、ありませんでした。
でも、人の行き来が結構あり、結果不要でした。
チェックポイント。
帰りに寄ります・・・体力残ってたら。
2017年06月03日 08:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/3 8:37
チェックポイント。
帰りに寄ります・・・体力残ってたら。
シャクナゲはこの辺りのみ咲いてました。
2017年06月03日 08:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/3 8:45
シャクナゲはこの辺りのみ咲いてました。
大日小屋を通り過ぎ、
2017年06月03日 08:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/3 8:46
大日小屋を通り過ぎ、
最初の鎖。あんまり滑りませんが、気は抜けません。
2017年06月03日 08:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/3 8:52
最初の鎖。あんまり滑りませんが、気は抜けません。
おおっ、ここにもシャクナゲが。
2017年06月03日 08:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/3 8:55
おおっ、ここにもシャクナゲが。
みずがき〜
2017年06月03日 09:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
6/3 9:08
みずがき〜
白根三山
右から北岳、間ノ岳、農鳥岳
2017年06月03日 09:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
6/3 9:08
白根三山
右から北岳、間ノ岳、農鳥岳
宇宙人発見!!
左上の石の上に・・・ウルトラマンみたいな
宇宙人が居ます(゜o゜)
2017年06月03日 10:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/3 10:24
宇宙人発見!!
左上の石の上に・・・ウルトラマンみたいな
宇宙人が居ます(゜o゜)
なんか男らしい風景です(笑)
2017年06月03日 10:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/3 10:27
なんか男らしい風景です(笑)
富士山も
2017年06月03日 10:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
6/3 10:31
富士山も
やっぱ瑞牆は見てカッコイイなぁ
2017年06月03日 10:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/3 10:36
やっぱ瑞牆は見てカッコイイなぁ
キタ━(゜∀゜)━!
2年半前に初めて歩いて、もう1回来たいと思っていた場所です。
2017年06月03日 10:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/3 10:38
キタ━(゜∀゜)━!
2年半前に初めて歩いて、もう1回来たいと思っていた場所です。
富士山も出迎えてくれています。
2017年06月03日 10:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/3 10:46
富士山も出迎えてくれています。
しかしこのルートはキツイ・・・。
2年半の間に体力ついたかなとおもったけど、
全然変わらん(-_-;)
ってか、前よりも今日の方がキツイ
2017年06月03日 10:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/3 10:47
しかしこのルートはキツイ・・・。
2年半の間に体力ついたかなとおもったけど、
全然変わらん(-_-;)
ってか、前よりも今日の方がキツイ
でも、ここ歩くの楽しい!
2017年06月03日 11:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/3 11:02
でも、ここ歩くの楽しい!
だんだん近づいてきて
2017年06月03日 11:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/3 11:06
だんだん近づいてきて
あともう少し!
2017年06月03日 11:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/3 11:18
あともう少し!
なんとか登りきったぁ。
2017年06月03日 11:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/3 11:27
なんとか登りきったぁ。
鳥居はまだありません。
建てるとこ見てみたいなぁ。
2017年06月03日 11:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/3 11:29
鳥居はまだありません。
建てるとこ見てみたいなぁ。
一応お団子押さえて
2017年06月03日 11:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/3 11:36
一応お団子押さえて
おおっ、こんなのも出来たんだ。
五丈石の前です。
風が冷たく、じっとしていると寒いです。
2017年06月03日 11:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/3 11:47
おおっ、こんなのも出来たんだ。
五丈石の前です。
風が冷たく、じっとしていると寒いです。
さて、下山します。
2017年06月03日 12:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/3 12:35
さて、下山します。
本当に気持ちのいい登山道。
2017年06月03日 12:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/3 12:36
本当に気持ちのいい登山道。
大日岩のあたりに来ると
2017年06月03日 13:43撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/3 13:43
大日岩のあたりに来ると
シャクナゲ
まだ蕾もいっぱいです。
2017年06月03日 14:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/3 14:02
シャクナゲ
まだ蕾もいっぱいです。
問題の分岐。結構フラフラですが、やっぱ行ってみたいので左へ舵を取ります。
2017年06月03日 14:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/3 14:18
問題の分岐。結構フラフラですが、やっぱ行ってみたいので左へ舵を取ります。
ここ、破線ルートですが、結構普通に登山道です。
しかも下は腐葉土でふっかふか。
2017年06月03日 14:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/3 14:18
ここ、破線ルートですが、結構普通に登山道です。
しかも下は腐葉土でふっかふか。
但し、上から左右から枝が張り出しているので、ひっかかないように服装注意です。
2017年06月03日 14:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/3 14:25
但し、上から左右から枝が張り出しているので、ひっかかないように服装注意です。
周りはみんなシャクナゲですよ。
一斉に咲いたら凄いだろうなぁ。
シャクナゲのトンネル!そんな時期にも来てみたいですね。
2017年06月03日 14:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/3 14:29
周りはみんなシャクナゲですよ。
一斉に咲いたら凄いだろうなぁ。
シャクナゲのトンネル!そんな時期にも来てみたいですね。
ついたぁ〜。だーれも居ません、貸し切り。
距離短いけど、結構ハードな登りでした。
途中でリタイヤしようかと思いましたから(^^;
2017年06月03日 14:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/3 14:35
ついたぁ〜。だーれも居ません、貸し切り。
距離短いけど、結構ハードな登りでした。
途中でリタイヤしようかと思いましたから(^^;
風が強くて、こわっ!
で、一番高い岩を下りたら風が止む。
ふたたび登ると、また風が・・・。
危ないから長居するなってお知らせでしょうか。
2017年06月03日 14:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/3 14:35
風が強くて、こわっ!
で、一番高い岩を下りたら風が止む。
ふたたび登ると、また風が・・・。
危ないから長居するなってお知らせでしょうか。
さっきまでいた金峰山。
2017年06月03日 14:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/3 14:37
さっきまでいた金峰山。
どこをどう通ってここまでたどり着いたのか不思議です。
あとで地図見てわかったけど。
2017年06月03日 14:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/3 14:37
どこをどう通ってここまでたどり着いたのか不思議です。
あとで地図見てわかったけど。
山、山、山。
2017年06月03日 14:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/3 14:46
山、山、山。
山の向こうに、山。
これは絶景です。
2017年06月03日 14:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/3 14:46
山の向こうに、山。
これは絶景です。
山に居るんだぁと実感
2017年06月03日 14:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/3 14:47
山に居るんだぁと実感
ここからも白根三山が良く見えます。
2017年06月03日 14:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/3 14:47
ここからも白根三山が良く見えます。
あっ、岩の直前はこんなくさり。
がっちりしたくさりです。
誰も居なかったので、ストックは下に置いて登りました。
2017年06月03日 14:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/3 14:51
あっ、岩の直前はこんなくさり。
がっちりしたくさりです。
誰も居なかったので、ストックは下に置いて登りました。
下りは早い、あっと言う間に戻ってきました。
2017年06月03日 15:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/3 15:02
下りは早い、あっと言う間に戻ってきました。
ここまで下りてくると帰ってきたぁって気がします。
2017年06月03日 15:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/3 15:27
ここまで下りてくると帰ってきたぁって気がします。
で、到着。
2017年06月03日 15:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/3 15:54
で、到着。
〆は定番ソフトクリーム。
下山後のこれ、なんておいしんでしょ。
2017年06月03日 15:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
6/3 15:57
〆は定番ソフトクリーム。
下山後のこれ、なんておいしんでしょ。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 コンパス ヘッドランプ GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 携帯 時計 タオル ストック カメラ ヘルメット

感想

今回の目的の1つは、鷹見岩でした。
ここ、山梨200名山コミュニティで、評判絶品なんです。
ぜひとも自分の目で見てみたいと思い、行ってきました。
で、結果は・・・
サイコー!
ここまで下りてきたら日差しがポカポカで、だーれも居ないし、くつろいじゃいました。
結構な急登で、上をみると「あんなとこまで登るの〜!?」って感じでリタイヤしかけましたが、急登ゆえ、ちょと歩くとグングン近づいてくるんですよね。
見た目より簡単に上まで登れました。ちょっとの頑張りで大丈夫です。
しかも周りはみんなシャクナゲ。
一斉に咲いたら見事でしょうね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:571人

コメント

え?気持ちの良い登山道??
simさん、こんばんは。
後を追ってきました?

え〜写真を見ながら拍手してて、#25…本当に??
もう足元ばっかり見てて、も〜疲れましたけど、私。
確かに金峰の稜線は気持ちいいですよ、ズルコースの
稜線はね

現在、天気図と仕事のスケジュールを見ながら
甲武信をいじってます。6月10日で確定かな?

ダン之助でした。
2017/6/3 22:41
Re: え?気持ちの良い登山道??
こんばんは ^^
後を追って行ってきました。
そういえば、去年は瑞牆がほぼ同じ時期でしたね。
実は、甲武信も今年の予定には入っています。夏の盛りの頃。
ちゃんと着けるか自信ないんですけど(^^;
写真25は本当ですよ(笑)
下りは油断できませんけど、登りは休みながら周りを眺めたり、周りを眺めるフリをしながら休んだり(^^;
行く先がスッと先に見えてそれがどんどん近づいてくるのが楽しいんです。
2017/6/3 23:02
評価いただきありがとうごぜーます
sim_nnsさん コンにちはpaper

おっ!行かれましたね〜鷹見岩
良いでしょう!金峰登山道の人混み離れ隠れ家的でgood
シャクナゲも見れ天候も良く綺麗に撮れていますね〜
やはり、金峰は人一杯でしたか?やはり冬に行く山ですね〜
2017/6/4 18:12
Re: 評価いただきありがとうごぜーます
Kasuhagiさん、こんばんは。

はい、行ってきました ^^
暖かい日差しの中、貸し切りでまったり出来ました。
山梨200コミュニティでの情報見なければ、おそらく行くことのなかった場所ですので、すごーく感謝です。
岩上も素晴らしかったですが、その進入道も凄い。
歩くスペースはトンネル状に確保されているので、奥に行けば、トトロが居そうです(笑)

金峰は混んでましたねー。
大弛峠も開通したばっかりで、人、人、人でした。
2017/6/4 19:29
ゲスト
はじめまして
同じ日に金峰山に登ったものです。
本当、すごい人でしたね・・・
とくに山頂は、ごった返していましたね・・
次の日(4日)に甲武信ヶ岳に登りましたが、毛木平の駐車場は満車でしたが登山道は意外と空いていましたよ
しゃくなげは、まだまだこれから楽しめそうです
2017/6/7 13:47
Re: はじめまして
t-purin さん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
次の日に甲武信なんてパワフルですね(゚o゚)

今年は行ってみようと思っているのですが、結構なロングコースのため山頂に着けるか自信がないんですよ(^^;
まぁ、「行けるとこまで行ってみよう」的に気楽に考えて、遊びに行ってみます。
2017/6/7 23:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山-みずがき山荘からピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 甲信越 [日帰り]
みずがき山荘−金峰山−みずがき山荘
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠〜金峰山〜瑞牆山荘
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら