記録ID: 1158774
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
八ヶ岳 ツクモグサとホテイラン
2017年06月03日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:37
- 距離
- 16.2km
- 登り
- 1,381m
- 下り
- 1,369m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:33
- 休憩
- 2:58
- 合計
- 9:31
距離 16.2km
登り 1,382m
下り 1,381m
17:08
やまのこ村
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは赤岳山荘にあります |
その他周辺情報 | 「もみの湯」を利用。 夜(17時以降) 300円 http://www.lcv.ne.jp/~mominoki/onsen.html |
写真
感想
ツクモグサとホテイランを見る為に八ヶ岳に行ってきました。
2013年以来になります。
前回は赤岳から回りましたが、今回は硫黄岳から回りました。
仕事終わりから用意して行きましたので、諏訪SAでの仮眠が長くなりすぎ
スタートが遅れました。
ツクモグサ観賞にも時間が掛り、赤岳には行けませんでした。
行ってたら膝がダメになっていたと思うので、スタートが遅れてよかったかも。
ツクモグサは本当にかわいいですねー 毎年見たいです。
次回はテント泊でゆっくりしたいです。 日帰りは車の運転が疲れます。
それでは皆さんご安全に!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1521人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する