また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1168235
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

常念岳〜蝶ヶ岳縦走

2017年06月10日(土) 〜 2017年06月11日(日)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
37:33
距離
18.0km
登り
2,115m
下り
2,104m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:48
休憩
0:10
合計
6:58
5:43
13
三股駐車場
5:56
6:06
395
12:41
2日目
山行
10:17
休憩
2:40
合計
12:57
6:19
86
7:45
8:31
246
12:37
13:38
6
13:44
13:45
7
14:24
14:28
4
14:32
14:48
4
14:52
14:53
1
14:54
14:54
150
17:24
17:47
41
18:28
18:36
28
19:04
19:04
12
19:16
三股駐車場
天候 10日 晴れのち雨
11日 ピーカン
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
◆三股〜前常念岳〜常念岳
2100m付近まで雪無し。それ以降は時々残雪があるが、全く問題なし。
◆常念岳〜蝶ヶ岳
2592ピークへの登りや、蝶槍への登り、その他に多数の残雪があるが、大部分は樹林帯の中の夏道沿いを進むので特に問題なし。ノーアイゼンでOK。
◆蝶ヶ岳〜三股
2200m付近まで残雪あり。下りの序盤は急斜面もあり、落ちると止まらなそうなので、アイゼン・ピッケルやストックを使用した方が安心。
時間帯によっては凍結している箇所もあり注意。
また、雪解けの斜面でドロドロの箇所や歩き辛い箇所も多々あり。
その他周辺情報 【お風呂】
ほりでーゆ〜四季の郷 530円
http://www.holiday-you.co.jp
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
三股駐車場
2017年06月10日 05:12撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
6/10 5:12
三股駐車場
常念岳。
ここからは見えるが、登山道に入ると全く見えない。
2017年06月10日 05:13撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/10 5:13
常念岳。
ここからは見えるが、登山道に入ると全く見えない。
出発〜!!
2017年06月10日 05:45撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
6/10 5:45
出発〜!!
三股登山口
2017年06月10日 05:56撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
6/10 5:56
三股登山口
登山届を提出!
2017年06月10日 05:58撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
6/10 5:58
登山届を提出!
鬱蒼とした登山道がひたすら続きます。
2017年06月10日 10:24撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
6/10 10:24
鬱蒼とした登山道がひたすら続きます。
いい青空と雲。
この調子で晴れていてくれよ!
2017年06月10日 10:44撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/10 10:44
いい青空と雲。
この調子で晴れていてくれよ!
森林限界を超えると岩場の急登。
2017年06月10日 11:06撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4
6/10 11:06
森林限界を超えると岩場の急登。
ん、雲行き怪しくなってきたな(・・;)
2017年06月10日 11:48撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/10 11:48
ん、雲行き怪しくなってきたな(・・;)
ホントに、山の天気は変わりやすい!!
2017年06月10日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
6/10 12:51
ホントに、山の天気は変わりやすい!!
顔が痛いなーと思ったら、なんと雹が降り始めたのです。
小さな粒状の雹。
2017年06月10日 11:48撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/10 11:48
顔が痛いなーと思ったら、なんと雹が降り始めたのです。
小さな粒状の雹。
本格的に降り始める。
しかも、ここは注意マークのザレ場だし...
やべー、早く退避せねば!
2017年06月10日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
6/10 12:51
本格的に降り始める。
しかも、ここは注意マークのザレ場だし...
やべー、早く退避せねば!
ずぶ濡れだよー(T_T)
2017年06月10日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
1
6/10 12:51
ずぶ濡れだよー(T_T)
とりあえず、前常念一等三角点直下にある避難小屋に!
2017年06月10日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
6/10 12:50
とりあえず、前常念一等三角点直下にある避難小屋に!
止みそうもありません。
常念小屋でテン泊するつもりだったけど、自然には勝てませんので避難小屋で一夜を過ごすことに!
2017年06月10日 13:14撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4
6/10 13:14
止みそうもありません。
常念小屋でテン泊するつもりだったけど、自然には勝てませんので避難小屋で一夜を過ごすことに!
お昼の室温4度。
寒いので早めの夕食を!
アツアツの焼肉に喉を潤すビールは、相性抜群です。
2017年06月10日 16:01撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/10 16:01
お昼の室温4度。
寒いので早めの夕食を!
アツアツの焼肉に喉を潤すビールは、相性抜群です。
〆は熱燗の焼酎で♪
2017年06月10日 16:11撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/10 16:11
〆は熱燗の焼酎で♪
夜の室温零度。
避難小屋は石室で造られてあり、隙間が所々あったので寒さを凌ぐためにテント設営。
8時消灯〜zzz
2017年06月10日 18:39撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
6/10 18:39
夜の室温零度。
避難小屋は石室で造られてあり、隙間が所々あったので寒さを凌ぐためにテント設営。
8時消灯〜zzz
起床。
避難小屋を出ると、
雲海の果てを染める朝焼け♪
2017年06月11日 04:10撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9
6/11 4:10
起床。
避難小屋を出ると、
雲海の果てを染める朝焼け♪
徐々に沈む月
バックは乗鞍岳。
2017年06月11日 04:11撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/11 4:11
徐々に沈む月
バックは乗鞍岳。
御来光(≧▽≦)
昨日の天気がウソのよう♪
2017年06月11日 04:30撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/11 4:30
御来光(≧▽≦)
昨日の天気がウソのよう♪
温かいスープを飲みながら壮大な雲海を眺める贅沢なひとときを(≧▽≦)
2017年06月11日 05:20撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5
6/11 5:20
温かいスープを飲みながら壮大な雲海を眺める贅沢なひとときを(≧▽≦)
気分良く出発!
それにしても澄みきった空ですなぁ。
2017年06月11日 06:12撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/11 6:12
気分良く出発!
それにしても澄みきった空ですなぁ。
前常念
山頂標識が無いのは寂しい
(*´・ω・`)bね。
2017年06月11日 06:25撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/11 6:25
前常念
山頂標識が無いのは寂しい
(*´・ω・`)bね。
では、常念岳へGO!!
2017年06月11日 06:30撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
6/11 6:30
では、常念岳へGO!!
ごっつい岩をよじ登ります。
2017年06月11日 06:33撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/11 6:33
ごっつい岩をよじ登ります。
前常念岳から常念岳へ続く稜線。
2017年06月11日 06:39撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/11 6:39
前常念岳から常念岳へ続く稜線。
振り向くと前常念岳と雲海♪
2017年06月11日 06:56撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/11 6:56
振り向くと前常念岳と雲海♪
前常念岳〜常念岳への稜線。
2017年06月11日 07:19撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/11 7:19
前常念岳〜常念岳への稜線。
見えてきたぞ!!
槍さま〜!!
2017年06月11日 07:23撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/11 7:23
見えてきたぞ!!
槍さま〜!!
凄い貫禄 w(*゜o゜*)wオオー
常念と常念小屋分岐からの槍ヶ岳。
2017年06月11日 07:23撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/11 7:23
凄い貫禄 w(*゜o゜*)wオオー
常念と常念小屋分岐からの槍ヶ岳。
常念岳への最後の登り。
もう一踏ん張り!!
2017年06月11日 07:40撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/11 7:40
常念岳への最後の登り。
もう一踏ん張り!!
常念岳頂上
やったv( ̄Д ̄)vね
景色もこの上なく素晴らしい!!
2017年06月11日 07:48撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/11 7:48
常念岳頂上
やったv( ̄Д ̄)vね
景色もこの上なく素晴らしい!!
槍穂をオブジェに。
2017年06月11日 08:00撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/11 8:00
槍穂をオブジェに。
ついに百名山50座踏破!
ようやく折り返しです。
先はまだまだ長〜い 。
気長に登っていきまーす♪
2017年06月11日 08:05撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5
6/11 8:05
ついに百名山50座踏破!
ようやく折り返しです。
先はまだまだ長〜い 。
気長に登っていきまーす♪
槍、鷲羽岳、水晶岳、野口五郎岳
2017年06月11日 08:17撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/11 8:17
槍、鷲羽岳、水晶岳、野口五郎岳
前穂、奥穂、涸沢岳、北穂、大キレット、南岳 、中岳、大喰岳、槍
2017年06月11日 08:17撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/11 8:17
前穂、奥穂、涸沢岳、北穂、大キレット、南岳 、中岳、大喰岳、槍
御嶽山、乗鞍岳、焼岳、前穂、西穂
2017年06月11日 08:17撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/11 8:17
御嶽山、乗鞍岳、焼岳、前穂、西穂
蝶ヶ岳方面
2017年06月11日 08:17撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/11 8:17
蝶ヶ岳方面
尖ってる槍さま〜をズーム!
2017年06月11日 08:21撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4
6/11 8:21
尖ってる槍さま〜をズーム!
よーく見ると頂上に人がおりますね。
2017年06月11日 08:18撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4
6/11 8:18
よーく見ると頂上に人がおりますね。
常念山頂からの蝶ヶ岳稜線。
2017年06月11日 08:34撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/11 8:34
常念山頂からの蝶ヶ岳稜線。
大絶景を眺めながら蝶ヶ岳まで稜線歩き♪
2017年06月11日 09:20撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/11 9:20
大絶景を眺めながら蝶ヶ岳まで稜線歩き♪
2年前の槍穂縦走が懐かしい。
今でも大キレット踏破できたことを感慨深く感じています(笑)
2017年06月11日 09:26撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/11 9:26
2年前の槍穂縦走が懐かしい。
今でも大キレット踏破できたことを感慨深く感じています(笑)
常念岳の下りは大きな石がゴロゴロ。
2017年06月11日 09:31撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/11 9:31
常念岳の下りは大きな石がゴロゴロ。
振り向くと常念岳。
蝶ヶ岳の稜線からの常念がカッコいい♪
2017年06月11日 09:56撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/11 9:56
振り向くと常念岳。
蝶ヶ岳の稜線からの常念がカッコいい♪
蝶槍(ちょうやり)までアップダウンを繰り返します。
2017年06月11日 10:55撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
6/11 10:55
蝶槍(ちょうやり)までアップダウンを繰り返します。
蝶ヶ岳方面には沢山の残雪がありました。
ノーアイゼンで挑みます!
2017年06月11日 11:06撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/11 11:06
蝶ヶ岳方面には沢山の残雪がありました。
ノーアイゼンで挑みます!
蝶ヶ岳山頂と思いましたら違いました(^^;
奥が蝶ヶ岳。
2017年06月11日 11:14撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/11 11:14
蝶ヶ岳山頂と思いましたら違いました(^^;
奥が蝶ヶ岳。
ゼーゼー(@_@)
しんどい!
2017年06月11日 11:15撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/11 11:15
ゼーゼー(@_@)
しんどい!
蝶槍
めっちゃキレイ(≧▽≦)
2017年06月11日 12:50撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/11 12:50
蝶槍
めっちゃキレイ(≧▽≦)
眼前にドンと眺望がひらける蝶槍で昼メシを!
2017年06月11日 13:11撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/11 13:11
眼前にドンと眺望がひらける蝶槍で昼メシを!
たまらんぜぃ!
見よ、この大絶景♪
2017年06月11日 13:19撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/11 13:19
たまらんぜぃ!
見よ、この大絶景♪
北アルプスを眺めながらのカレーめしは格別に旨いっす!
2017年06月11日 13:23撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5
6/11 13:23
北アルプスを眺めながらのカレーめしは格別に旨いっす!
蝶ヶ岳三角点峰
蝶槍から少し上がった場所なので、気付かないで通り過ぎるハイカーが多いとか。
2017年06月11日 13:44撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/11 13:44
蝶ヶ岳三角点峰
蝶槍から少し上がった場所なので、気付かないで通り過ぎるハイカーが多いとか。
穂高岳〜槍ヶ岳の全容、
いつ見ても飽きない、そして素晴らしい♪
2017年06月11日 14:03撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/11 14:03
穂高岳〜槍ヶ岳の全容、
いつ見ても飽きない、そして素晴らしい♪
ここが蝶ヶ岳頂上かな?
2017年06月11日 14:12撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/11 14:12
ここが蝶ヶ岳頂上かな?
蝶ヶ岳の羅針盤
しかし、最高地点はもう少し上のとこに。
2017年06月11日 14:14撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/11 14:14
蝶ヶ岳の羅針盤
しかし、最高地点はもう少し上のとこに。
蝶ヶ岳ヒュッテから望む避雷針と槍穂のシルエット。
2017年06月11日 14:24撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
6/11 14:24
蝶ヶ岳ヒュッテから望む避雷針と槍穂のシルエット。
正真正銘の蝶ヶ岳頂上!
2017年06月11日 14:32撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/11 14:32
正真正銘の蝶ヶ岳頂上!
最後の槍ネチ!!
2017年06月11日 14:45撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5
6/11 14:45
最後の槍ネチ!!
この絶景も見納めかぁ〜!
クスン(/_;)
2017年06月11日 14:51撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4
6/11 14:51
この絶景も見納めかぁ〜!
クスン(/_;)
名残惜しいですが、下山しまーす!
2017年06月11日 14:58撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
6/11 14:58
名残惜しいですが、下山しまーす!
ぬかんだ雪道を歩きます。
急傾斜のとこだけ、アイゼンを利用。
2017年06月11日 15:41撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
6/11 15:41
ぬかんだ雪道を歩きます。
急傾斜のとこだけ、アイゼンを利用。
噂のゴジラみたいな木
ゴジラ「遅かったなー」
3人「スマン、待たせたなー(笑)」
2017年06月11日 18:38撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5
6/11 18:38
噂のゴジラみたいな木
ゴジラ「遅かったなー」
3人「スマン、待たせたなー(笑)」
吊り橋を渡り、程なくして鉄の橋を過ぎると、登山指導センターに到着です。
2017年06月11日 18:56撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
6/11 18:56
吊り橋を渡り、程なくして鉄の橋を過ぎると、登山指導センターに到着です。
すっかり遅くなってしまいましたが、無事に到着!!
お疲れ〜〜〜
2017年06月11日 19:16撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
6/11 19:16
すっかり遅くなってしまいましたが、無事に到着!!
お疲れ〜〜〜

感想

前日の雹混じりの雨がウソのように、翌日は素晴らしい快晴となりました。
雨のおかげか空気も澄んで、はっきりと周囲の山々を望むことができました。
北アルプスの大絶景、そして青空とのコントラストが非常に綺麗でした。(≧▽≦)
麓は新緑が進み、鮮やかさが増してきました。これからが夏本番となりつつありますね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2538人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
蝶ケ岳〜蝶槍往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
常念岳−蝶ヶ岳(三股登山口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら