記録ID: 1168846
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
燕岳・大天井岳 快晴
2017年06月17日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 19.2km
- 登り
- 2,079m
- 下り
- 2,065m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:30
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 9:30
2:50
10分
中房温泉登山者用駐車場
12:10
10分
中房温泉登山口
12:20
中房温泉登山者用駐車場
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
午前2時半到着時で第一駐車場は満車。第二駐車場はほぼ7割が埋まっていました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
合戦小屋付近から燕小屋付近まで雪道。 登り下りとも滑り止めは使いませんでしたが、下りでは軽アイゼンを付けた方が安心安全かと思います。 燕山荘から大天井岳の稜線は夏道ですが、100mほど雪が残っている箇所があります。滑り止めを使用するほどのものでは無いと思います。 |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
有明山神社脇にある手打ち蕎麦「くるまや」で昼食。
chaoさんのご推薦のお店。登山者も満足させるボリューム感(つけ汁もたっぷり)。
大ざる(三人前)にしようかと迷いましたが、普通の大盛りにしておいて良かった。
chaoさんのご推薦のお店。登山者も満足させるボリューム感(つけ汁もたっぷり)。
大ざる(三人前)にしようかと迷いましたが、普通の大盛りにしておいて良かった。
感想
今年一年分の天気運を一度に使い切ってしまったような素晴らしい天気でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1044人
pokepikaさん
こんばんは。
うん、余計な言葉はいらないですな。
こりゃ最高ですな。(^^)
大・大・大拍手でございまする!!
chaoさん、
おはようございます。
早速の激賞コメント、ありがとうございます。
燕岳は激混みのイメージがあって、登るのに躊躇していた山ですが、人気に納得。思い切って来て良かったです。
それにしても、登山口駐車場。下山時、第二駐車場は路駐車で溢れていました。こんな狭い道にSUVを停めては駄目ですよね。自分のコンパクトカーでもすれ違うのにぎりぎり。幅広車なら出られないんじゃ。
ハイシーズンの状況を想像しただけで、汗が出てきます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する