ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1172334
全員に公開
ハイキング
東北

蒲生岳(ヒメサユリ咲く只見マッターホルンへ GO!)

2017年06月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
tyokorin uijiji その他2人
GPS
--:--
距離
3.8km
登り
499m
下り
494m

コースタイム

日帰り
山行
3:00
休憩
1:08
合計
4:08
8:17
3
雪の里駐車場
8:20
0:00
1
蒲生駅
8:21
0:00
34
久保登山口
8:55
9:05
14
夫婦松
9:19
0:00
10
鼻毛通し分岐
9:29
9:34
10
鼻毛通し
9:44
0:00
8
風穴
9:52
10:40
52
蒲生岳山頂
11:32
0:00
10
大ミズナラ
11:42
11:47
18
風穴
12:05
0:00
20
小蒲生登山口
12:25
雪の里駐車場
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
反時計回りの周回コース、想定以上の岩場ロープ直登・長〜い鎖場直下で緊張の連続でしたが、ロープ&鎖が設置されてますので、上手く利用すれば良いと思います。北壁コース尾根、雑草で見えずらいですが? 一部、幅40〜50cm位の箇所有りますのでご注意下さい。
その他周辺情報 帰路、深沢温泉「むら湯」¥600 源泉かけ流し(赤褐色)、湯質良好
初対面!朝の蒲生岳
2017年06月17日 08:07撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/17 8:07
初対面!朝の蒲生岳
駐車場案内板
2017年06月17日 08:08撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
6/17 8:08
駐車場案内板
雪の里集会場・登山者カードを書く(トイレ有)
2017年06月17日 08:10撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/17 8:10
雪の里集会場・登山者カードを書く(トイレ有)
廃線の蒲生駅
2017年06月17日 08:20撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/17 8:20
廃線の蒲生駅
登山口
2017年06月17日 08:21撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/17 8:21
登山口
鼻毛通しコースへ進みます
2017年06月17日 08:24撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/17 8:24
鼻毛通しコースへ進みます
2017年06月17日 08:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/17 8:27
岩場開始
2017年06月17日 08:34撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/17 8:34
岩場開始
コツクバネウツギ?
2017年06月17日 08:38撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
6/17 8:38
コツクバネウツギ?
岩場にはしっかり矢印が・・・・・
2017年06月17日 08:38撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/17 8:38
岩場にはしっかり矢印が・・・・・
ヒメサユリみっけ(^_-)!
2017年06月17日 08:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
6/17 8:42
ヒメサユリみっけ(^_-)!
カワユイ
2017年06月17日 08:44撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
6/17 8:44
カワユイ
近場で撮りたい・・・オッちゃん
2017年06月17日 08:45撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
6/17 8:45
近場で撮りたい・・・オッちゃん
近場で撮った ペア
2017年06月17日 08:46撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
6/17 8:46
近場で撮った ペア
2017年06月17日 08:50撮影 by  DSC-WX350, SONY
6/17 8:50
???
2017年06月17日 08:51撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/17 8:51
???
ウラジロヨウラク
2017年06月17日 08:52撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
6/17 8:52
ウラジロヨウラク
夫婦松
2017年06月17日 08:55撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
6/17 8:55
夫婦松
又々・・・みっけ
2017年06月17日 08:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
6/17 8:59
又々・・・みっけ
日陰のせいか?綺麗な色でした!
2017年06月17日 09:02撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
6/17 9:02
日陰のせいか?綺麗な色でした!
ナナカマド?
2017年06月17日 09:02撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
6/17 9:02
ナナカマド?
???
2017年06月17日 09:16撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/17 9:16
???
鎖場
2017年06月17日 09:17撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/17 9:17
鎖場
鼻毛通し分岐
2017年06月17日 09:19撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/17 9:19
鼻毛通し分岐
なかなかの山道
2017年06月17日 09:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
6/17 9:22
なかなかの山道
岩場のトラバース
2017年06月17日 09:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
6/17 9:23
岩場のトラバース
真剣に・・・
2017年06月17日 09:24撮影 by  DSC-WX500, SONY
7
6/17 9:24
真剣に・・・
慎重に・・・
2017年06月17日 09:25撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
6/17 9:25
慎重に・・・
ツツジ
2017年06月17日 09:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
6/17 9:27
ツツジ
鼻毛通し
2017年06月17日 09:29撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
6/17 9:29
鼻毛通し
美しい色でした
2017年06月17日 09:30撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
6/17 9:30
美しい色でした
スリル感じますね〜〜〜!?
2017年06月17日 09:36撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
6/17 9:36
スリル感じますね〜〜〜!?
私はヘーキよ
2017年06月17日 09:38撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
6/17 9:38
私はヘーキよ
お次はロープ
2017年06月17日 09:40撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
6/17 9:40
お次はロープ
ロープもへっちゃらさ
2017年06月17日 09:41撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
6/17 9:41
ロープもへっちゃらさ
風穴(メチャ深そう・・・)
2017年06月17日 09:44撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
6/17 9:44
風穴(メチャ深そう・・・)
蒲生岳山頂着きました(*^_^*)
2017年06月17日 09:52撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
6/17 9:52
蒲生岳山頂着きました(*^_^*)
三角点タッチ!
2017年06月17日 09:52撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/17 9:52
三角点タッチ!
景観表示板
2017年06月17日 09:56撮影 by  DSC-WX350, SONY
6/17 9:56
景観表示板
南方面
2017年06月17日 10:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/17 10:25
南方面
南〜東方面
2017年06月17日 10:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
6/17 10:25
南〜東方面
只見川、エメラルドグリーンが魅力的
2017年06月17日 10:43撮影 by  DSC-WX350, SONY
7
6/17 10:43
只見川、エメラルドグリーンが魅力的
只見川
2017年06月17日 10:43撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/17 10:43
只見川
山頂で蝶や虫を収集し研究中の学生さん?
2017年06月17日 10:44撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/17 10:44
山頂で蝶や虫を収集し研究中の学生さん?
アカモノ?
2017年06月17日 10:46撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/17 10:46
アカモノ?
下山開始
2017年06月17日 10:48撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/17 10:48
下山開始
鎖場直下開始
2017年06月17日 10:49撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/17 10:49
鎖場直下開始
まだ続く鎖場〜○○m?
2017年06月17日 10:50撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/17 10:50
まだ続く鎖場〜○○m?
私も下る
2017年06月17日 10:53撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
6/17 10:53
私も下る
お次は垂直鎖(-_-;)
2017年06月17日 10:56撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/17 10:56
お次は垂直鎖(-_-;)
ウツギ
2017年06月17日 11:21撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
6/17 11:21
ウツギ
こんな感じ
2017年06月17日 11:21撮影 by  DSC-WX500, SONY
6/17 11:21
こんな感じ
2017年06月17日 11:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/17 11:22
ワラビ群生
2017年06月17日 11:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
6/17 11:23
ワラビ群生
ホウチャクソウ
2017年06月17日 11:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
6/17 11:26
ホウチャクソウ
大ミズナラ(ぶっ太い)
2017年06月17日 11:32撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/17 11:32
大ミズナラ(ぶっ太い)
2017年06月17日 11:34撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/17 11:34
エンレイソウ
2017年06月17日 11:37撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/17 11:37
エンレイソウ
2017年06月17日 11:40撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/17 11:40
風穴
2017年06月17日 11:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/17 11:42
風穴
風穴・・・手をかざすと冷風感じます
2017年06月17日 11:43撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/17 11:43
風穴・・・手をかざすと冷風感じます
メンバーと涼む
2017年06月17日 11:45撮影 by  DSC-WX500, SONY
6/17 11:45
メンバーと涼む
タチツボスミレ
2017年06月17日 11:48撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/17 11:48
タチツボスミレ
下りこそ慎重に
2017年06月17日 11:49撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
6/17 11:49
下りこそ慎重に
白糸清水
2017年06月17日 11:53撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/17 11:53
白糸清水
やっと林道に下りた
2017年06月17日 12:03撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
6/17 12:03
やっと林道に下りた
小蒲生登山口、蒲生川河岸の残雪
2017年06月17日 12:06撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/17 12:06
小蒲生登山口、蒲生川河岸の残雪
ウラシマソウ
2017年06月17日 12:07撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/17 12:07
ウラシマソウ
道草しないで
2017年06月17日 12:07撮影 by  DSC-WX500, SONY
6/17 12:07
道草しないで
2017年06月17日 12:08撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/17 12:08
民家のお花
2017年06月17日 12:21撮影 by  DSC-WX350, SONY
6/17 12:21
民家のお花
駐車場が見えました
2017年06月17日 12:21撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
6/17 12:21
駐車場が見えました
お疲れ様の握手
2017年06月17日 12:24撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
6/17 12:24
お疲れ様の握手
お帰りの蒲生岳・・・スッキリ美しく!
2017年06月17日 12:31撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
6/17 12:31
お帰りの蒲生岳・・・スッキリ美しく!

感想

14日に計画した蒲生岳だったが悪天候予報にて中止となり諦めきれず、他山会所属の友と再計画。家を5:00出発し蒲生岳駐車場8:00着。新緑の中、気分爽快に登山開始、露岩帯に着くとヒメサユリが待っていてくれました。終盤ではありましたが?
優しいピンクの清楚な花ですね〜!?山道はこの辺から一変し、ロープ設置の急登の連続。分岐にて鼻毛通しに向かうが、岩場トラバース1ヶ所を慎重に進み、鼻毛通しに着く。その後は右側に巻く様な感じで、2回目の岩場トラバースとロープの急登連続が頂上まで続いた。山頂は360℃展望で、眼下にはエメラルドグリーンの只見川と集落と山々が異国の様に思える美しさだった。遠くには未だ雪化粧残る山々の景観も素晴らしく、ゆっくりランチタイムとした。下山は鎖場急坂長〜く、鎖垂直下も有り緊張の連続で、やせ尾根も幅狭く要注意、ブナ林に入りホットした思いだった。蒲生岳って・・・マジ岩山だったんですね〜!?穏やかな晴天の下、楽しい会話も弾み無事山行出来、嬉しかったです。お付き合い下さった皆さん、ありがとうございました(^_-)!!!

地元からのアクセス、長時間が気がかりですが、早朝の出発でクリアできる(3時間で登山口に到着)。山行そのものは割と楽(慎重に歩けば
OK)帰りの道路も思ったよりスムーズだった。天気も良くいい山行でした。無理に誘った昔の仲間達に感謝

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1416人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら