記録ID: 1174412
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
不忘山〜屏風岳〜水引入道〜南蔵王周回
2017年06月18日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:04
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 1,188m
- 下り
- 1,217m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:36
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 7:04
距離 14.1km
登り 1,188m
下り 1,217m
7:14
25分
スタート地点
14:18
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
白石スキー場から不忘山までは途中ぬかるんで滑りやすい。不忘山から南屏風岳間のガレ場は慎重に。ジャンボリーコースの途中、泥濘のロープ場は慎重に。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|---|
備考 | 今回初めてサポーテックタイツを使ってみましたが登り下りとも安定して、毎度下山時に痛みの出る膝も全く問題ありませんでした・ |
感想
今回初めてサポーテックタイツを使ってみましたが、登り下りとも安定、安心感が増し、毎度下山時に痛くなる膝も今回は全く問題無しでした。
この度、初めて投稿させていただきましたが、こんな感じでいいのかな…f^_^;
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:797人
ジャンボリーコースではお世話様です。
一緒に下り同行させてもらい有難うございます。
ちょっと一人では寂しかったのでこころ強かったです。
またどこかでご一緒できるといいですね。
安達太良でね?
今後も宜しくお願いします
こちらこそ有難うございました。
会話の中で教えていただいた事など参考にアップしてみました。
いつも皆さんのレコ情報ばかり頂いていては申し訳ないですからね。
またお会いできる日を楽しみにしています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する