ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1175819
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰

神室山 役内口から周回 キヌガサソウ花盛り♪

2017年06月19日(月) [日帰り]
 - 拍手
kyom4 その他2人
GPS
07:40
距離
12.3km
登り
1,195m
下り
1,176m

コースタイム

日帰り
山行
6:20
休憩
1:20
合計
7:40
5:35
5:35
20
5:55
5:55
45
6:40
6:40
10
6:50
6:50
15
7:05
7:20
45
8:05
8:05
30
8:35
8:35
20
8:55
8:55
5
9:00
9:05
5
9:10
9:40
15
10:00
10:00
10
10:10
10:10
30
10:40
10:40
5
10:45
11:00
15
11:15
11:15
30
11:45
11:45
10
11:55
12:10
40
第一ピーク
12:50
神室山パノラマコース登山口
天候 曇り後晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
「秋の宮」で国道106号線(仙秋サンライン)を離れ
役内川に沿って南下、集落を通り過ぎ、
右に鳥居を見たら右折、鳥居をくぐり
道なりに平坦な植林帯を走ると登山口
周辺に駐車スペースがあります
コース状況/
危険箇所等
標識、登山道は良く整備されています
・パノラマコース登山口〜西ノ又登山口〜三十三尋の滝
西ノ又登山口までは車でも入れます
吊橋を渡った後は、へつりもありますので滑落注意
・三十三尋の滝〜神室山
滝の横から俄かに激登りになり、その分標高を稼ぎます
樹林帯を抜けると、斜度が緩み、近づいた尾根が見渡せ
湿原にはお花畑が広がり、キヌガサソウが最盛期でした
・神室山頂〜前神室山〜パノラマコース登山口
道端のお花畑は花盛りで、シラネアオイが楽しめました
前神室を過ぎてからの下りは案外長く、
登山口に近づくに連れ急坂の度合いが増してきて
疲れた足には応えました
足の疲労度によっては滑落に注意かもしれません
パノラマコース登山口
おはようございます。東北百名山を巡る旅最終日は神室山に登ります♪
2017年06月19日 05:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/19 5:10
パノラマコース登山口
おはようございます。東北百名山を巡る旅最終日は神室山に登ります♪
未舗装の平坦な林道歩きを20分程で林道終点
2017年06月19日 05:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/19 5:24
未舗装の平坦な林道歩きを20分程で林道終点
西ノ又コース入口
駐車スペースがあり、車で入れます。ここから登山道。神室山山頂まで6km!この数字に不安がむくむく(~_~;)
2017年06月19日 05:28撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/19 5:28
西ノ又コース入口
駐車スペースがあり、車で入れます。ここから登山道。神室山山頂まで6km!この数字に不安がむくむく(~_~;)
堰堤を流れ落ちる滝
2017年06月19日 05:31撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/19 5:31
堰堤を流れ落ちる滝
第一渡渉点の吊橋
揺れます
2017年06月19日 05:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/19 5:37
第一渡渉点の吊橋
揺れます
第二渡渉点も吊橋
もっと揺れます!両側のワイヤーを握りしめながらそろそろと(^^ゞ
2017年06月19日 05:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/19 5:55
第二渡渉点も吊橋
もっと揺れます!両側のワイヤーを握りしめながらそろそろと(^^ゞ
第三渡渉点付近
岩の丸印を頼りに進みます。踏み跡も明瞭。
2017年06月19日 06:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/19 6:42
第三渡渉点付近
岩の丸印を頼りに進みます。踏み跡も明瞭。
深い谷
ここまでヘつりも何箇所かありました。滑落、転落注意!
2017年06月19日 06:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/19 6:42
深い谷
ここまでヘつりも何箇所かありました。滑落、転落注意!
三十三尋の滝
二段構えの大きな滝。この後、滝の横を通り、沢を離れました
2017年06月19日 06:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/19 6:49
三十三尋の滝
二段構えの大きな滝。この後、滝の横を通り、沢を離れました
不動明王
2017年06月19日 06:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/19 6:58
不動明王
鮮やか(*_*;
2017年06月19日 07:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/19 7:01
鮮やか(*_*;
胸突八丁
本日最も辛い、直登の急坂(;_;)
2017年06月19日 07:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/19 7:06
胸突八丁
本日最も辛い、直登の急坂(;_;)
左に役内集落と田植えの終わった田園が見え、ほっと一息
2017年06月19日 07:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/19 7:25
左に役内集落と田植えの終わった田園が見え、ほっと一息
残雪
尾根に近づきました。山麓からも斑に見えていましたが、かなりありますね(*_*;
2017年06月19日 08:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/19 8:02
残雪
尾根に近づきました。山麓からも斑に見えていましたが、かなりありますね(*_*;
緩くなった斜面の夏道には様々なお花が咲いていました♪
2017年06月19日 08:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/19 8:03
緩くなった斜面の夏道には様々なお花が咲いていました♪
イワカガミ
2017年06月19日 08:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/19 8:04
イワカガミ
パノラマコースの稜線でしょう
2017年06月19日 08:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/19 8:05
パノラマコースの稜線でしょう
イワイチョウ
2017年06月19日 08:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/19 8:06
イワイチョウ
御田の神
湿原のお花畑
2017年06月19日 08:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/19 8:06
御田の神
湿原のお花畑
ヒナザクラ
東北でしか見られない花に会え、嬉しいです(^.^)
2017年06月19日 08:08撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/19 8:08
ヒナザクラ
東北でしか見られない花に会え、嬉しいです(^.^)
雪渓歩き
しかし、こんなに雪があるとは(*_*;ビールを冷やすには最適ですが(^^ゞ
2017年06月19日 08:08撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/19 8:08
雪渓歩き
しかし、こんなに雪があるとは(*_*;ビールを冷やすには最適ですが(^^ゞ
振り返った残雪
広い雪原に寝ころんで乾杯したくなるほど!
2017年06月19日 08:09撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/19 8:09
振り返った残雪
広い雪原に寝ころんで乾杯したくなるほど!
今年は今まで随分残雪の山歩きをしました!もう終わりかと思っていましたが、さくさくと雪を踏む心地良さをここでも楽しみました(^^)/
2017年06月19日 08:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/19 8:10
今年は今まで随分残雪の山歩きをしました!もう終わりかと思っていましたが、さくさくと雪を踏む心地良さをここでも楽しみました(^^)/
三日連続、シラネアオイに会えました。これって凄い事(*^^)v
2017年06月19日 08:12撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/19 8:12
三日連続、シラネアオイに会えました。これって凄い事(*^^)v
キヌガサソウにとうとう会えました!(^^)!群生地はここだったのですね!はるばる来た甲斐がありました。
2017年06月19日 08:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/19 8:17
キヌガサソウにとうとう会えました!(^^)!群生地はここだったのですね!はるばる来た甲斐がありました。
大きな花!
2017年06月19日 08:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/19 8:17
大きな花!
大群生の花盛りは見事!
2017年06月19日 08:18撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/19 8:18
大群生の花盛りは見事!
写真撮りまくり
この花を目当てに訪れる人も多いでしょうね!
2017年06月19日 08:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/19 8:20
写真撮りまくり
この花を目当てに訪れる人も多いでしょうね!
見飽きませんね!
2017年06月19日 08:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/19 8:20
見飽きませんね!
雪崩の頻繁に起きそうな急斜面
2017年06月19日 08:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/19 8:22
雪崩の頻繁に起きそうな急斜面
目指す山頂だと思います
2017年06月19日 08:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/19 8:23
目指す山頂だと思います
肩に鳥海山が(*_*;
2017年06月19日 08:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/19 8:25
肩に鳥海山が(*_*;
鳥海山を眺めながら登ります
2017年06月19日 08:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/19 8:25
鳥海山を眺めながら登ります
ハクサンチドリ
2017年06月19日 08:30撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/19 8:30
ハクサンチドリ
歩いて来た尾根道
2017年06月19日 08:30撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/19 8:30
歩いて来た尾根道
右斜面に避難小屋がぽつんと見えました。間違いなく神室山山頂!
2017年06月19日 08:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/19 8:32
右斜面に避難小屋がぽつんと見えました。間違いなく神室山山頂!
西ノ又コース分岐
パノラマコースと合流です♪
2017年06月19日 08:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/19 8:36
西ノ又コース分岐
パノラマコースと合流です♪
沿道に咲き誇るシラネアオイ
2017年06月19日 08:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/19 8:41
沿道に咲き誇るシラネアオイ
大輪もお出迎えです。絶景&お花畑の尾根道(^^)/
2017年06月19日 08:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/19 8:48
大輪もお出迎えです。絶景&お花畑の尾根道(^^)/
二回目の神室山山頂
まさか、再訪するとは思っても居ませんでしたけれど、役内口からの周回コースに惹かれていたので、計画して頂き、本当に嬉しいです♪
2017年06月19日 08:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/19 8:54
二回目の神室山山頂
まさか、再訪するとは思っても居ませんでしたけれど、役内口からの周回コースに惹かれていたので、計画して頂き、本当に嬉しいです♪
三角点
2017年06月19日 08:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/19 8:54
三角点
鳥海山と金山町方面
2017年06月19日 08:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/19 8:54
鳥海山と金山町方面
避難小屋を覗いてみました。初めて登ったあの日、建てている槌音の聞こえていた小屋。なんだかとても懐かしく感じます。
2017年06月19日 08:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/19 8:58
避難小屋を覗いてみました。初めて登ったあの日、建てている槌音の聞こえていた小屋。なんだかとても懐かしく感じます。
懐かしい小又山
縦走路が誘います!いつか歩く機会があったら…
2017年06月19日 08:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/19 8:58
懐かしい小又山
縦走路が誘います!いつか歩く機会があったら…
避難小屋の屋根
2017年06月19日 09:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/19 9:05
避難小屋の屋根
栗駒山
2017年06月19日 09:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/19 9:38
栗駒山
歩いて来た西ノ又コースの尾根道。願いが叶いました♪
2017年06月19日 09:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/19 9:41
歩いて来た西ノ又コースの尾根道。願いが叶いました♪
これから向かう前神室方面
2017年06月19日 09:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/19 9:44
これから向かう前神室方面
鳥海山
雄大の一言!
2017年06月19日 09:47撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/19 9:47
鳥海山
雄大の一言!
月山
ゆったりとした姿に惹かれます!
2017年06月19日 09:47撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/19 9:47
月山
ゆったりとした姿に惹かれます!
西ノ又コース分岐
2017年06月19日 09:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/19 9:57
西ノ又コース分岐
レリーフピーク
四県にまたがる国定公園は滅多にないと思います
2017年06月19日 10:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/19 10:01
レリーフピーク
四県にまたがる国定公園は滅多にないと思います
鳥海山と前神室
2017年06月19日 10:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/19 10:02
鳥海山と前神室
有屋口分岐
初めて登った日はここで尾根道に合流したのでした。殆ど登山道の記憶はありませんが懐かしいです。
2017年06月19日 10:12撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/19 10:12
有屋口分岐
初めて登った日はここで尾根道に合流したのでした。殆ど登山道の記憶はありませんが懐かしいです。
神室山頂の肩に避難小屋のシルエットがはっきり!
2017年06月19日 10:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/19 10:13
神室山頂の肩に避難小屋のシルエットがはっきり!
眩しい残雪
2017年06月19日 10:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/19 10:13
眩しい残雪
随分山頂は遠ざかりましたが、小屋の存在で、山頂がどこなのかはっきりわかります
2017年06月19日 10:33撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/19 10:33
随分山頂は遠ざかりましたが、小屋の存在で、山頂がどこなのかはっきりわかります
水晶森分岐
神室山には色々なコースがあるのですね!
2017年06月19日 10:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/19 10:43
水晶森分岐
神室山には色々なコースがあるのですね!
前神室山山頂
三角点は見当たりませんでしたが、見晴らしの良い独立峰
2017年06月19日 10:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/19 10:48
前神室山山頂
三角点は見当たりませんでしたが、見晴らしの良い独立峰
振り返った神室山
右奥に小又山も見えて居ます。絶景の縦走路でした。
2017年06月19日 10:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/19 10:50
振り返った神室山
右奥に小又山も見えて居ます。絶景の縦走路でした。
遥かにみえる尖った峰が火打岳でしょうね。あの縦走路の続きを歩いてみたくなります。
2017年06月19日 10:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/19 10:50
遥かにみえる尖った峰が火打岳でしょうね。あの縦走路の続きを歩いてみたくなります。
写真では分かりにくいですが、大きな鳥海山が見えています。神室山地は鳥海山の大展望台でした(^^)/
2017年06月19日 11:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/19 11:04
写真では分かりにくいですが、大きな鳥海山が見えています。神室山地は鳥海山の大展望台でした(^^)/
沿道のシラネアオイがまだまだ見頃(^.^)
2017年06月19日 11:09撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/19 11:09
沿道のシラネアオイがまだまだ見頃(^.^)
第三ピーク
前神室からすぐ近くに感じました
2017年06月19日 11:15撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/19 11:15
第三ピーク
前神室からすぐ近くに感じました
振り返った前神室
2017年06月19日 11:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/19 11:17
振り返った前神室
タムシバ
咲き誇っています
2017年06月19日 11:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/19 11:26
タムシバ
咲き誇っています
アカヤシオも
2017年06月19日 11:30撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/19 11:30
アカヤシオも
第二ピーク
2017年06月19日 11:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/19 11:44
第二ピーク
第一ピーク
最後の休憩を取り、覚悟を決めて激下りへ(膝に辛いので、出来るなら避けたいところですが、そうもいかず)
2017年06月19日 11:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/19 11:54
第一ピーク
最後の休憩を取り、覚悟を決めて激下りへ(膝に辛いので、出来るなら避けたいところですが、そうもいかず)
パノラマコース登山口
2017年06月19日 12:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/19 12:53
パノラマコース登山口
無事下山しました
体調が思わしくなく、車で留守番して下さったCLには大変お待たせしてしまいましたが、おかげ様で神室山地の大パノラマを満喫でき、花盛りのキヌガサソウにも会えました。有難うございました。これから長い帰途に着きます。
2017年06月19日 12:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/19 12:53
無事下山しました
体調が思わしくなく、車で留守番して下さったCLには大変お待たせしてしまいましたが、おかげ様で神室山地の大パノラマを満喫でき、花盛りのキヌガサソウにも会えました。有難うございました。これから長い帰途に着きます。

感想

牛形山、真昼岳、女神山と巡った、東北の山旅も今日が最終日。
楽しく充実した日々はそれだけに過ぎ去るのも早い印象!
昨日は、役内登山口付近の素晴らしい芝生上でテント泊♪
買ったきりで使わず、初テントを楽しむ方も居て
わいわいがやがや騒々しい宴会後は、それぞれのテントに籠りぐっすり♪

夜中に僅かに星も見えたようですが、明け方はあいにくの曇り空。
体調の悪いCLは留守番をする事になり、三人で周回に向けて出発。
CLには長時間、登山口でお待たせする事になりそうです。

登山口から三十三尋の滝までは殆ど平坦と言っても良いのですが
吊橋が三箇所程あり、何時まで経っても揺れる吊橋は苦手です。
轟音を立てる大きな滝を過ぎるとブナ林の中を俄かにきつい登り!
ほっと一息つける僅かな場所で振り返ると、
車で通り過ぎて来た、田植え直後の田園と集落が谷間に見渡せます。
その光景に励まされ、もうひと頑張りで小灌木帯に出ると
なだらかな湿原帯で、花盛りの高山植物の歓迎を受けました。

「窓くぐり」という尾根を横切る地点手前の急坂に
キヌガサソウの群落が満開の時期を迎えていました。
予想もしなかった大群落には、本当に感激!
もうこれほどの見事な群落に会う事は出来ないかもしれません。

シラネアオイを始めとする花の咲く尾根道も素晴らしく
いつの間にか雲が切れ、右遠方に鳥海山、月山も
雲上に姿を現してくれ、正に遮るもののない天空の散歩道。

まさか、こうして神室山に再訪するとは思いもよりませんでしたけれど
眺めの素晴らしい山は、何度訪れても良いものです。
以前登った時に槌音が谷間に響いていた山小屋も覗いてみました。
すると、小又山へと続く縦走路が更にはっきりと見え
小又山の思い出と共に、この縦走路を歩いてみたいという思いが
振り払っても湧いてくるのを止められません。
もうそんなに体力は持続しそうもないのに、
どうにも気持ちだけは押さえられず、困ったものです。

前神室山からの下り道は足の疲労も手伝って
とても長く感じられました。
緩やかだった尾根道も、登山口に近づくに連れ急坂になり、
飯豊連峰の丸森山の下りを思い出させるきつさでした。

CLには登山口で随分長くお待たせしましたが
無事に周回を終え、三日間の楽しかった山行を胸に帰途に着きました。
有難うございました。また来ますね♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1059人

コメント

キヌガサソウ間に合いましたね。
kyom4 さま こんにちわ
6月上旬に神室山を目指される事を記されていたのでキヌガサソウはチョット間に合わないのではと思っていましたが日程が諸都合で遅れたのですかキヌガサソウの開花にビンゴでしたね。おめでとうございます。
群生しているのは、神室連峰が広しと言えど窓くぐりの手前だけなんです。
唐松岳に行った時はちょっとで小振りで少なく、白馬岳の雪渓手前は少しだけ、群生しているキヌガサソウを見られるのは神室連峰だけではないかと思っています。絶滅危惧種にも指定されている様子で大切にしたいものです。
精力的に東北の山々を徘徊されましたね。私なんか一回の山行で一山ですよ。山登りの醍醐味は期間は短いですけど残雪と高山植物と新緑のコラボですね。

レコはしていませんが9年程前だったでしょうか6/14(土)、神室山登山で役内口(西ノ又コース)の胸突き八丁の途中で、栗駒山を震源とする地震と遭遇しはじめは眩暈ではないか、もしや血圧の病気かと心配した時もあり印象深い山となってしまいました。下山後、汗もかき秋宮温泉郷で温泉を楽しみに行ったら断られ、少々憤慨。(地震の影響で湯が濁っていると言われました)
地震による大変な状況を掴めていなくて大変失礼しました。帰りの東北自動車道は救援の車で大変でした。
2017/6/23 16:08
キヌガサソウがとても楽しみでした♪
おかげ様で、花盛りのキヌガサソウを楽しむことが出来ました。
本当に、御田の神を過ぎて、急坂の笹藪の沿道に咲いているだけなんですね
余りにも群生しているのでとてもいとおしく感じ、立ち去り難い思いでした。

キヌガサソウは、北アルプスの柏原新道から針ノ木岳への縦走路と、
十石山(上高地の奥の白骨温泉から登るマイナーな山)で
沿道に咲く群生を楽しんだ記憶が鮮明に残っています
もし機会があったら、神室山の群生と比べに来てみてください

思い出しましたが、小又山に登った2014年9月24日の二日後、
晴れて大賑わいの東吾妻山に登って帰宅したのですけれど
帰宅後、御嶽山の噴火で大勢の行方不明者が出た事を知り、驚きました。
天変地異はいつ巻き込まれるか分からない、測り知れない恐怖です。

栗駒山に登ったのは地震の後、道路が綺麗に修復され
爪跡もわからない位でしたが、御無事で何よりでした。
神室山から見えた大きな栗駒山が、今懐かしく思い浮かびます。
2017/6/23 19:19
ご無沙汰しております
6年前に高妻山ですれ違いましたHijiridakeです。その後、小生は2012年に百名山を無事完登しました。足掛け30年掛かりました。次の目標を二百名山と百高山の完登におき、20座/年のペースでピークハントを続けていましたが、恒例の海外駐在となり2年半ほど足踏みしておりました。この度、任務を終えて帰任することになり、まずは東北地方の残った二百名山の情報を収集し始めたところKyom4さんの記録を拝見する機会に恵まれた次第です。またどこかの山でお会いできることを楽しみにしております。
2017/6/27 8:05
こちらこそ、 ご無沙汰しております
hijiridakeさま コメント有難うございます

高妻山でお行き会いしてから、もう6年も経つのですね
月日の流れの速さをつくづく感じます。
2012年に百名山達成なさったのですね おめでとうございます
長い時間をかけての達成に感慨も一塩だったことでしょう。

二百名山と百高山を次の目標とされているのですね
アクセスが悪く、大変な山が結構沢山ありますけれど
だからこそ百名山にはない大きな達成感が得られると思います
海外勤務の合間をぬっての登山されていたのですね、本当にお疲れ様です。
これからは、目標に向かって専念出来ると良いですね。

自分は膝を痛め、体力の衰えも感じ、山歩きも終盤に入っている感じです。
東北百名山が最後の目標になるかもしれず、
現在、東北の山を、楽しんで歩こうと計画しています。
東北の山でお行き会い出来たら良いですね
2017/6/27 19:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら