記録ID: 1176878
全員に公開
ハイキング
奥秩父
カンマンボロン〜瑞牆山東稜線 金峰山はやめてぼんち食堂へ
2017年07月06日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 1,105m
- 下り
- 1,105m
コースタイム
天候 | 一応晴れ(ガス) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
< 駐車場〜カンマンボロン〜大ヤスリ岩先の実線ルート合流まで > バリルートです。 取り付きと最初の分岐をクリアすれば、あとは枝道に注意を要するものの、赤ペイントやカラーテープなどの目印も多いルートです。 カンマンボロンへの分岐点の先で道間違えをしました。詳細は写真をご参照下さい。 < 瑞牆山〜東稜線経由小川山への破線ルート合流まで > こちらもバリルートです。 枝道も所々にありますが(途中で一度道なりに進んで間違えてしまいました)、正しいルートには(実線ルート以上に)高頻度で出現するカラーテープがありますので、目印が無くなった場合には引き返して下さい。 苔の道です。 自分なりに、苔を傷めないように気を使って歩いたつもりですが、どうしても踏んで進まざるを得ない箇所もあります。 途中でこの森に入ってしまったことを後悔しました。 この苔たちは、出来ればこのまま大事に残していただきたいところです。 < 富士見平小屋〜みずがき山自然公園 > 3年前に山歩きに目覚めた最初の山は雲取山。その後、訪れたのが瑞牆山でした。 その時に下りルートとして歩いたのがこの道。 実線ルートとは言え、初心者には難しく思ったのは、次の2ヶ所でした。 1.富士見平小屋から瑞牆山荘へ下るルート途中にあるみずがき山自然公園への分岐点。 2.みずがき林道歩きからみずがき山自然公園への山道に再び入る箇所。 今回歩いてとても嬉しかったのは、上記2ヶ所で大きく目立つ「瑞牆自然公園」への標識があったこと。 設置していただいた方に感謝致します。 |
写真
その先にはカンマンボロン。
後ろに倒れて転落しないように、岸壁を見上げて撮った写真です。
この岩は横になっているのかと思っていましたが、縦になっているんですね。百聞は一見にしかず。
はるか上のひさし状の岩が落ちてこないか、怖い。
後ろに倒れて転落しないように、岸壁を見上げて撮った写真です。
この岩は横になっているのかと思っていましたが、縦になっているんですね。百聞は一見にしかず。
はるか上のひさし状の岩が落ちてこないか、怖い。
瑞牆山の東側の稜線はガスで全く見えませんでしたが、15分ほど待つうちにちらっと。
ガスの中のバリルート歩きは気がすすみませんでしたが、ここは本日の第一の目的。「勇気ある撤退」はせず、取り敢えず、進んでみますか。
ガスの中のバリルート歩きは気がすすみませんでしたが、ここは本日の第一の目的。「勇気ある撤退」はせず、取り敢えず、進んでみますか。
感想
一昨年、八丁平から小川山方向に歩いていた時に、瑞牆山へと続く緑深い稜線を見て、いつかこのルートを歩きたいと思っていました。
一方、「気になる地名」ランキング(自己ランキングです)の上位に入っていた「カンマンボロン」。大日如来・不動明王の意であると言われているパワースポットです。
この2つを組み合わせるバリルートを歩いてみました。
瑞牆山山頂ではあいにくの展望でしたが(日ごろの不摂生の賜物でしょう)、福岡県の豪雨のことを考えると、贅沢なくらいの天候でした。
自分の福岡県の実家は、昨日の夕刻から電話が不通状態。
洪水等の影響を受けにくい地形なので、多分、「電話集中による不通だろう」と、心配はしていませんでしたが、結局、24時間近くの電話不通の後、本日帰宅後にようやく話すことができました。
今回の災害でお亡くなりになった方のご冥福を祈るとともに、被害に遭われた方が一刻も早くいつもの生活に戻られることをお祈り申し上げます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:776人
pokepikaさん
こんにちは。
やっぱり禁断症状には勝てず??平日に行かれましたね〜。
ぼちぼち禁断症状が限界点に達するのでは?と想像しておりましたです。苦笑
おまけにやっぱりバリルート!!(トドメはぼんち食堂!? 一度行ってみたいのですが、まぁ撃沈すること間違いなしかな・・と。)
ところで、確実に一般路では満足できない体になっていってませんか??苦笑
雲取と瑞牆で山歩きに目覚めたんですね〜。(この2座は随分キャラクターが異なるような・・・???)山歩き初心者が雲取の選択とは・・結構エライような気が・・??
なんにせよ2週間ぶり??お疲れ様でした。
ps ご実家の方、無事でなによりでございます。
chaoさん、
おはようございます。
早速コメントをいただき、ありがとうございます。
今週末の天気が悪いことを前提に、わざわざ休みを取って出かけたのですが、天気予報が外れているようで、どうも関東地方の週末は好天になる模様
うれしいような悲しいような
ところで、またダニかなにかをもらってきてしまったようで、昨夜からあちこち痒くて痒くて。。。
会社を休んで山に行くと、ろくな結果になりませんね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する