記録ID: 1177365
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
赤城山から僅かに富士山が見えた。
2017年06月22日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:32
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 550m
- 下り
- 545m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:57
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 3:32
距離 7.1km
登り 555m
下り 556m
糖質制限の影響か累積標高500m程度でも太ももに疲れが出る。
天候 | 風が強かった。昼前からは段々穏やかに。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
水曜が天候悪く木曜に回復するとの予報から会社を休み 登っていなかった赤城山へ。深夜に到着して仮眠を取り早めに登り始める計画でしたが、物凄く風が強くスタート時間を遅らせてスタートしました。もっと遅く始めれば山頂でも眺望が良かったかな?この時期にうっすらだが富士山見られたので良しとしよう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1694人
www_0227さん、ご無沙汰です、おはようございます☀
赤城山、まだ行ったことないですが、本当にいきなりの急登なんですね😭わくわくします。
そして、ローソンのドーナツ!✨
糖質制限はじめられたんですか😆、順調でしょうか??
覚満淵での写真、とても素敵ですね。www_227さん仰るとおり、日光に雰囲気が似ている✨
赤城山、千葉からだと遠いのですが、、ますます行ってみたくなりました☺
mocha-beatさん、コメントありがとう御座いました。黒檜山登山口からだといきなりの急登でした。距離が短いので何とかなりましたけど…。
実は4月から糖質制限初めて−10kg・体脂肪率7%位落ちました。初め筋力も落ちたかな?と思い今月からウェイトトレーニングも取り入れて肉体改造の真っ最中でした。σ(^_^;
とりあえずメタボは卒業した次第です。
初めの2週間過ぎた位から制限緩めて、今はざっくりで1食20g以内という感じでやってました。
ケトジェニックに取り組んだつもりでしたが、ケトン体回路は回ってるのかな?
山ではまだ不安が残るのでmocha-beatさんの記録を拝見して勉強させて頂いてました。
俺も燃え盛るぞー。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する