また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1179976
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

磐梯山 (八方台ピストン)

2017年06月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:55
距離
13.5km
登り
852m
下り
834m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:57
休憩
1:59
合計
6:56
10:23
24
こがね平駐車場
10:47
10:53
31
11:24
11:39
90
13:09
13:51
19
14:10
14:32
19
14:51
15:13
68
16:21
16:23
27
16:50
17:00
19
17:19
こがね平駐車場
天候 曇りのち、晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
・ 駐車場
八方台駐車場が埋まっていたので、こがね平駐車場を利用しました。

・ 登山口までの道路状況
基本的に道路が広いので、多少ワインディングなどあっても危険は少ないかと。

・ トイレ
八方台駐車場にあり。
コース状況/
危険箇所等
・ 山と高原地図

記載エリア : 磐梯・吾妻(安達太良)
標準コースタイム : 約3時間45分
標高 : 磐梯山(1816.3m)
標高差 : 八方台登山口より(622.3m)
その他周辺情報 ・ 下山後のお風呂
レイクサイド磐光(600円)
http://www.lakesidebanko.co.jp/sp/hotspa/index.php
本日の名言「花は老後の楽しみに」
10:11
2017年06月24日 10:11撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
1
6/24 10:11
本日の名言「花は老後の楽しみに」
10:11
こがね平から望む磐梯山。
10:22
2017年06月24日 10:22撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
6/24 10:22
こがね平から望む磐梯山。
10:22
八方台駐車場は、混んでいるとのことで1つ手前の駐車場から歩きました。
10:35
2017年06月24日 10:35撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
2
6/24 10:35
八方台駐車場は、混んでいるとのことで1つ手前の駐車場から歩きました。
10:35
裏磐梯の生い立ちは、浅間山の噴火でできた軽井沢と似ていますね。
10:46
2017年06月24日 10:46撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
1
6/24 10:46
裏磐梯の生い立ちは、浅間山の噴火でできた軽井沢と似ていますね。
10:46
ここが登山口。
ここが1819mではありません。
10:46
2017年06月24日 10:46撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
6/24 10:46
ここが登山口。
ここが1819mではありません。
10:46
新緑のブナの林を抜けます。
信越トレイルみたい。
11:00
2017年06月24日 11:00撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
6/24 11:00
新緑のブナの林を抜けます。
信越トレイルみたい。
11:00
ちょっと開けた場所に出ました。
11:20
2017年06月24日 11:20撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
6/24 11:20
ちょっと開けた場所に出ました。
11:20
左下に温泉宿があった痕跡が。
11:22
2017年06月24日 11:22撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
6/24 11:22
左下に温泉宿があった痕跡が。
11:22
硫黄臭に誘われ、降りていくと適温で沸いている場所が。
11:24
2017年06月24日 11:24撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
6/24 11:24
硫黄臭に誘われ、降りていくと適温で沸いている場所が。
11:24
イワカガミ。
屈まないと写真が撮れないからついた名前だとか。
11:30
2017年06月24日 11:30撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
3
6/24 11:30
イワカガミ。
屈まないと写真が撮れないからついた名前だとか。
11:30
ツマトリソウ?
11:33
2017年06月24日 11:33撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
6/24 11:33
ツマトリソウ?
11:33
湿原にミツガシワ?のお花畑。
11:33
2017年06月24日 11:33撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
4
6/24 11:33
湿原にミツガシワ?のお花畑。
11:33
ブラタモリで麓から登ってきたルートだと、ここで合流します。
11:38
2017年06月24日 11:38撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
6/24 11:38
ブラタモリで麓から登ってきたルートだと、ここで合流します。
11:38
サラサドウダン。
11:52
2017年06月24日 11:52撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
2
6/24 11:52
サラサドウダン。
11:52
嘗ては、小磐梯山があった方向。
硫黄岳の爆裂火口みたいですね。
11:55
2017年06月24日 11:55撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
6/24 11:55
嘗ては、小磐梯山があった方向。
硫黄岳の爆裂火口みたいですね。
11:55
遠く桧原湖も。
12:06
2017年06月24日 12:06撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
6/24 12:06
遠く桧原湖も。
12:06
先ずは、お花畑へ。
12:46
2017年06月24日 12:46撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
6/24 12:46
先ずは、お花畑へ。
12:46
ミヤマキンバイ。
12:50
2017年06月24日 12:50撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
6/24 12:50
ミヤマキンバイ。
12:50
ミヤマキンバイとバンダイクワガタが脳内でミックスされてミヤマクワガタになったんだけど敢えて言わなかった。
んだが ・・・ 、同じ脳内波長の人がいた。
12:50
2017年06月24日 12:50撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
2
6/24 12:50
ミヤマキンバイとバンダイクワガタが脳内でミックスされてミヤマクワガタになったんだけど敢えて言わなかった。
んだが ・・・ 、同じ脳内波長の人がいた。
12:50
写真を撮る場所だね。
12:53
2017年06月24日 12:53撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
6/24 12:53
写真を撮る場所だね。
12:53
ミヤマキンバイと噴火口。
12:54
2017年06月24日 12:54撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
1
6/24 12:54
ミヤマキンバイと噴火口。
12:54
これから向かうピーク。
12:56
2017年06月24日 12:56撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
6/24 12:56
これから向かうピーク。
12:56
やまツツジ。
12:58
2017年06月24日 12:58撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
1
6/24 12:58
やまツツジ。
12:58
振り返ると、これまた絶景。
12:59
2017年06月24日 12:59撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
2
6/24 12:59
振り返ると、これまた絶景。
12:59
軽いハイキングだけど、やっぱり日本百名山だなぁーッと思う景色。
13:00
2017年06月24日 13:00撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
6/24 13:00
軽いハイキングだけど、やっぱり日本百名山だなぁーッと思う景色。
13:00
アッチのルートも歩きたいなぁーッ。
13:02
2017年06月24日 13:02撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
1
6/24 13:02
アッチのルートも歩きたいなぁーッ。
13:02
ズーム。
人間があんなに小さい。
13:02
2017年06月24日 13:02撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
6/24 13:02
ズーム。
人間があんなに小さい。
13:02
地元の学生。
磐城と書いて「いわき」。
磐梯神社と書いて「イワハシ」ですからね。
13:08
2017年06月24日 13:08撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
1
6/24 13:08
地元の学生。
磐城と書いて「いわき」。
磐梯神社と書いて「イワハシ」ですからね。
13:08
13:09
2017年06月24日 13:09撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
6/24 13:09
13:09
営業小屋に到着。
13:10
2017年06月24日 13:10撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
6/24 13:10
営業小屋に到着。
13:10
本日の西瓜は、新潟産と群馬産。
13:12
2017年06月24日 13:12撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
3
6/24 13:12
本日の西瓜は、新潟産と群馬産。
13:12
もっと冷やしてくれば良かったな。
13:17
2017年06月24日 13:17撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
2
6/24 13:17
もっと冷やしてくれば良かったな。
13:17
鐘があったけど、叩くモノが ・・・ 。
ストックですか?
13:49
2017年06月24日 13:49撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
1
6/24 13:49
鐘があったけど、叩くモノが ・・・ 。
ストックですか?
13:49
この看板と小屋の中間くらいに湧き水あり。
13:49
2017年06月24日 13:49撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
6/24 13:49
この看板と小屋の中間くらいに湧き水あり。
13:49
徐々に岩岩に。
14:11
2017年06月24日 14:11撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
6/24 14:11
徐々に岩岩に。
14:11
虫が多くて、どの写真にも必ず写り混む。
14:15
2017年06月24日 14:15撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
1
6/24 14:15
虫が多くて、どの写真にも必ず写り混む。
14:15
三角点。
14:15
2017年06月24日 14:15撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
2
6/24 14:15
三角点。
14:15
祠。
14:16
2017年06月24日 14:16撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
1
6/24 14:16
祠。
14:16
山頂より少しくだった場所にある。
14:18
2017年06月24日 14:18撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
1
6/24 14:18
山頂より少しくだった場所にある。
14:18
小屋ってか売店?
やってはいないみたい。
14:18
2017年06月24日 14:18撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
6/24 14:18
小屋ってか売店?
やってはいないみたい。
14:18
何故か温泉マーク。
14:19
2017年06月24日 14:19撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
1
6/24 14:19
何故か温泉マーク。
14:19
探したけど見付からなかったバンダイクワガタ。
小屋の人が1株だけ咲いてた場所を教えてくれました。
14:54
2017年06月24日 14:54撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
3
6/24 14:54
探したけど見付からなかったバンダイクワガタ。
小屋の人が1株だけ咲いてた場所を教えてくれました。
14:54
トイレではなくて、携帯トイレブース。
さて、下山します。
15:08
2017年06月24日 15:08撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
6/24 15:08
トイレではなくて、携帯トイレブース。
さて、下山します。
15:08
気にして歩くと、いました。
15:55
2017年06月24日 15:55撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
2
6/24 15:55
気にして歩くと、いました。
15:55
バンダイクワガタ。
15:55
2017年06月24日 15:55撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
4
6/24 15:55
バンダイクワガタ。
15:55
取り敢えず!トイレ。
16:51
2017年06月24日 16:51撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
1
6/24 16:51
取り敢えず!トイレ。
16:51
車の場所まで戻ってきました。
17:18
2017年06月24日 17:18撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
6/24 17:18
車の場所まで戻ってきました。
17:18
移動中の車中から見た磐梯山。
18:02
2017年06月24日 18:02撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
6/24 18:02
移動中の車中から見た磐梯山。
18:02
次は、別ルートだな。
2017年06月24日 23:08撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
6/24 23:08
次は、別ルートだな。

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート コンパス ヘッドランプ 予備電池 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

 
 
(1)

磐梯山は嘗てバイクで、郡山を抜けて東北一周ツーリングに行ったときに近くを通っただけで、未踏の山です。

当時は山座同定なんかも知らなくて、ただただどの山も大きいなぁーッと、思って通過しただけだった。

たしか、被災地までボランティアに行ったんだよね。

震災のあとでレークラインが無料だったか何かのタイミングだったと思う。
震災復興目的の有料道路無料化は、スタート当初は期間限定だったんだけど、現在も無料は継続中のようです。

震災の時は、牛に跳ねられるとか警察に拘留されるとか色々あったな。


(2)

安達太良山、磐梯山、吾妻山は、裏磐梯を中心に従え隣接しているので、行くなら土日で一気に行こうとして、何度か企画したんです。

なかなかメンツが集まらなかったり、待ちきれずフライングで行く人が多く、その時は無期延期になったんですよね。

今回は、磐梯山の日帰りを呼び掛けてくれる人がいたので、便乗してみました。


(3)

集合場所までは、電車で移動。
持参した書籍は、

「強力伝・孤島」 新田次郎

磐梯山に関する書籍が読みたかったんだけど、噴火に関するモノばかりでした。


1888年(明治21年)7月15日に、会津磐梯山が噴火。
水蒸気爆発による山体崩壊が北面で周囲の地形を一変させ、現在の裏磐梯のスキー場となる天然のゲレンデができた。
この時、死者が477人。
明治維新を経た近代国家としての日本が直面する初めての大規模自然災害となった。


(4)

ブラタモリでの、この山体崩壊の場所から歩く様子が放送されたんだとか。
時間があったら火山博物館にも寄りたかったんだけど、却下されてしまった。

駐車場で現地からの参加者と合流してハイク開始。
現地集合組の人が自分と同じザックだと気づく、
足元を見てみると、自分の持ってる登山靴と同じだし。
本日は、スイカを持ってきてるとのこと。

うん、オイラもスイカを持参してたよ。
ちょっとビックリだね、

歩き出してすぐ、本日の名言でました。
「花の名前を覚えるのは、花は老後の楽しみに取っておけばいい」

(〃艸〃) 使わせてもらいます。


(5)

ここで深田久弥の「日本百名山」にも載ってる磐梯山の名前の話を。

以下は、磐椅神社のHPから引用。

磐椅神社の起こりは、応神天皇の御代(弥生時代)。
武内大臣の巡視の時に勅命を奉じ、国土開発の神とされる大山祇神と埴山姫命を磐椅山の頂上に鎭座された。
磐椅山とは、現在の磐梯山を指す。
磐梯山は明治21(西暦1888)年の大爆発で変形したが、以前の山容は整い、山頂は高く天に向かってそびえ立ち、石(磐)の梯(はしご)のように見え、まさしく「いわはし」の山だった。

元は「いわはしやま」だったのが磐梯山になったんです。

この日は地元の学生が登っていました。
ザックに「磐城」と書いて「いわき」と読む理由もこれ。


(6)

八ヶ岳の爆裂火口を連想させる山体崩壊の場所は、ドローンで撮影したら凄そう。
花を愛でたりなんたりして、小屋の前で食事に。

はい、スイカの出番です!!

ここで昼食にしたのは正解だった。
食後、山頂を踏んできたんだけど ・・・ 、

虫が ・・・ 。

小屋の人にいろいろと教えてもらったりして、バンダイクワガタも見れました。


(7)

下山後は時間の関係で、レイクサイド磐光の日帰り入浴へ。
600円でした。

こちらは名前の通り、お風呂から猪苗代湖が見えるんです。

ちなみに、猪苗代湖は日本で4番目に大きな湖なんだとか。

自分が下山後に脚を冷やしたい人なので、冷水風呂のあるところがいいと言ったからか、サウナのある日帰り入浴施設を探してくれました。

残念ながら、サウナは故障中で冷水風呂もなかったのですが、髭反りもあったしまぁー良かった。

喜多方らーめんも食べたかったけど、コチラも時間の都合で ・・・ 。

運転中も色々話したんだけど、ももクロの話しが印象に残ってあとは忘れた。





ガソリン代金を清算したら、とっても安かった。
やっぱ小排気量の車はいいね。

ベリーサとかも欲しいんだけど、設計が古い車だけに燃費がな ・・・ 。


(8)

帰りは、高崎線までの乗り継ぎが面倒だった。
慣れてないからね、帰宅時間が24時をすぎてしまってました。


(9)

今回の反省点。

西瓜は、ちゃんと冷やすべし。

http://xn--59jtb317n5pap61gg67d.com/archives/7865.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1116人

コメント

お疲れさまでした。
ザックがおんなじだった喜多方のものです。
お気楽ハイキングだったのに、マメに投稿されるのには感心させられますね。
ボクなんか日記で済ませちゃう。
2017/6/26 10:49
Re: お疲れさまでした。
コメありです〜♪

ヤマレコにメンバー追加しときました。
自分は、線が繋がるのが嬉しいんでほぼ必ず履歴は残してます。

今週末も西瓜を担いで行くか?悩み中です。
2017/6/26 12:32
バンダイクワガタ
なべさん、こんにちは。
そして皆さん、はじめまして。

なべさんにしては凄い細かいレコだなぁ〜と思ったら…違ったのね(^^;
スイカ、2玉を7人で召し上がったのかしら( ̄0 ̄;)
温いスイカでも山で食べるスイカはめっちゃおいしいです!

バンダイクワガタって、本当に小さい花ですよねー(^_^ゞ
2017/7/1 7:23
Re: バンダイクワガタ
こんにちわ。
スゴいまでつけるか〜でもボクにはマネできないなぁ〜
日記にも書いたけど、カップルにおすそ分けして完食しました。
普段は食べないスイカも山では美味しくいただけますね。
2017/7/2 10:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
磐梯山 八方台コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら