記録ID: 1180119
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
燕岳
2017年06月24日(土) 〜
2017年06月25日(日)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:59
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 1,438m
- 下り
- 1,418m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:26
- 休憩
- 1:31
- 合計
- 6:57
距離 6.3km
登り 1,444m
下り 157m
2日目
- 山行
- 2:42
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 2:49
距離 3.9km
登り 23m
下り 1,267m
登りは寝不足で同行者のペースが普段より落ちていた。
下りはペースを落とさず降りれた。
下りはペースを落とさず降りれた。
天候 | 一日目は晴れ時々曇り、二日目は雨(小降り) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪道あり、泥濘あり |
その他周辺情報 | 本日より合戦小屋のスイカが販売開始 |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
登りは1人体調不良なのか高山病なのかいつものように登れなかったのでペース落としてました。
下りは何事もなく少し早いくらいのペースで下山しました。
トイレは途中の合戦小屋まではありません。
スイカはとても美味しいです。手はその場で洗えます。なんと今日から販売だったらしいので運が良かったです。
何とか雲に覆われる前に登頂できたので、槍も燕岳も撮影できました。
燕岳は本当に綺麗だし、周りの山々も雪化粧が美しかったです。
燕山荘では素泊まりにして、鶏肉のトマト煮、ドライカレー、すき焼きを作って食べました。
ちなみに生ビールの販売があるし、美味しい水もあるので余分な水やお酒は無くても良いです。
1100円で翌日のためのお弁当販売もあります。
下山したら有明荘で温泉に入りました。山賊焼き定食美味しかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1429人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する